• ベストアンサー

住宅ローンを夫婦で組むと?

mam_mamiaの回答

  • ベストアンサー
  • mam_mamia
  • ベストアンサー率52% (10/19)
回答No.2

自分は共稼ぎなのですが、夫婦二人で住宅ローンを組みました。 また、名義も土地建物ともに二人にしています。ローンを一人で組んでいても、財産を一人の名義にしていても、離婚の際には大変な問題であることには変わりません。離婚にならないための保険としても自分は、あえて二人の名義にしました。 仮に離婚した場合には、その財産をどちらかに譲ることになりますが、一人名義にしておくと、多くの相続税がかかることも考えておく必要があります。 すみません、ローンの話から離れた気がしますが、我が家のローンの割合は夫5:妻1で、夫は妻の連帯債務者になっています。すなわち妻の支払能力がなくなった場合、夫に支払い義務が生じます。これで事実上は、ローンの全額を夫が背負ったことになります。 自分ひとりでもローンを組めたのですが、二人にした一番の決め手は、一人だと住宅ローン減税の上限額がもらえなくなるということでした。 また、ご質問にあります「夫の単独名義に変更・・・」につきましては、その際にローン自体を組みかえることで可能かと思いますが、手数料や景気回復により高利率になる可能性を鑑みて得策でない気がします。長々とすみませんでした。

stardust7
質問者

お礼

ありがとうございました。 私の夫も住宅ローン減税のことを考えているようです。 私もしっかり勉強して、二人でベストな方法を考えていきたいと思います。 でも普通の夫婦の方たちは、こういう話を二人でするとき、「万一離婚したときのことを考えて・・・」とか話すんでしょうか?アメリカ人にはそういう人も多いですが、日本人だとなかなか難しいですよね・・・

関連するQ&A

  • 離婚に伴うマンション・住宅ローンの名義変更について

    年内離婚予定です。去年購入のマンションですが私が4分の1残り4分の3が夫の名義になっています。4分の3の3000万を夫名義で銀行融資をうけています。私がここに引き続き住む予定ですので両方の名義を私に変更したいと考えています。マンション名義は問題ないと思いますがローンの方が心配です。私も自営業で収入があるのですが3000万のローンを組めるか心配です。(支払能力はあります)マンション名義は私に、ローン名義は変更せず事実上私が支払う方法はどうですか?夫から買う方法や貰うという方法もありますよね。例えば夫から安く買い(私が融資可能な額2000万程度で)新たに私名義でローンを組み直す方法はどうですか?その方法は離婚前と後のどちらがBESTですか?税金などでできるだけ損はしたくありません。そのあたり良いアドバイスをお願いします。

  • 住宅ローン

    2年前マンションを住宅金融公庫からローンで妻と共同名義で購入しました。持分は7:3ですが、私の口座からローンを全て返済しています。離婚することになりましたので、妻の名義を私の名義にしたいと考えています。住宅金融公庫の抵当権が設定してありますが、妻のローンの持分を返済しないと名義変更が出来ないでしょうか。そのお金がなくて困っています。 妻の持分のローンを毎月払っていくことは可能です。

  • 住宅ローン

    2年前マンションを住宅金融公庫からローンで妻と共同名義で購入しました。持分は7:3ですが、私の口座からローンを全て返済しています。離婚することになりましたので、妻の名義を私の名義にしたいと考えています。住宅金融公庫の抵当権が設定してありますが、妻のローンの持分を返済しないと名義変更が出来ないでしょうか。そのお金がなくて困っています。 妻の持分のローンを毎月払っていくことは可能です。

  • 離婚します。共同名義の住宅ローンの返済方は?

    離婚する予定です。 3年前に共同名義で住宅購入しました。 私はこの家を出ていく予定ですが、夫の名義に変更できますか? また、二人とも出ていくとして売却額がローン額を下回ると その額にたいしてローンを組むことは可能ですか?

  • 住宅ローンのしらべかた

    夫と別居して音信不通です。家(土地は親名義)の名義は夫と義理母の共同名義です。あとローンがいくらあるか調べたいのですか、調べ方ありますか? ちなみにローンは義理母が支払っているようです。 夫は独りっ子で夫の親族、親戚とは絶縁中です。 今後の離婚資料としてどうしてもローンの残高、できれば両名義それぞれの残高が知りたいです。 どうすればいいでしょうか?

  • 住宅ローンについて、銀行員の方に質問です

    地方銀行で、自分名義の住宅ローンを組んでいるのですが、離婚したくて家を出ました。 夫はこのまま自宅にローンを払いながら住みたいと言ってます。 現在離婚調停中で、調停人に夫の名義にローンを変更できるか銀行に聞くように言われ、聞いたところ、まず不動産名義を夫に変更してからでないとローンの審査すらできないと言われました。不動産名義を先に変更しても、ローンが通る保証はないので、悩んでいます。 売却するにしてもオーバーローン状態なので、私名義のまま夫に支払ってもらうことも考えていますが、それも、夫が払わなくなる可能性もあり心配です。 今は体調を崩し、仕事を退職しました。 精神科に通院しており、今は傷病手当金をもらって生活しています。 がそのことは、銀行にはまだ言ってません。 そのような理由で夫名義に変更することはできるのでしょうか? また、借主のまま離婚して住所変更を届けても元夫が住んでいれば問題ないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 住宅ローン審査を通る方法は?

    現在、マンションを購入したいと思っているものです。 結婚1年になりますが、マンション購入の話が出て初めて 夫に問題があることを打ち明けられました。 ○夫は1年ほど前に債務整理をし、年内完済とのこと。 ○債務整理前、クレジットカードの返済が遅れる等、事故があります。 債務整理をした人は、数年?住宅ローンが借りれないと聞きました。 これは、100%不可能と言う事でしょうか? ちなみに、当初、ローンは二人の名義で組もうと思っていました。 私のほうは、過去、借金も何もありません。 現在、社歴7年目になり、年収は350万円ほどです。 夫の年収も同額程度ですので、二人で、夫の割合を多めに借りようと 思っていたのですが。 (1)債務整理をした人と、私のように、何の問題もない人が共同名義でも やはり住宅ローンは借りられませんか? (2)この状況で、ローンを通す方法はありますか? 例えば、私の名義のみで審査をし、私名義で購入。など。 (3)もし、(2)のように、私名義で審査が通った場合、 ローンを組んだ後、私が会社を退社する事は可能ですか? (子供を産みたいので、そのときは一度会社を辞める事にしたいのです) (4)もし、会社を退社できるとなると、私名義なので、 年末の減税?だかで戻るお金がありますよね?それは戻ってこない、ということになりますよね? それ以外の弊害はありますか? (5)また、だんなの信用調査がきれいになった後で、私個人から 旦那と共同、もしくは旦那名義に変更し、それ以降は、 年末の戻り分をもらうことはできますか? 現在とても気に入ってる物件があり、どうにかして、 現状ローンを組む事ができればと思っています。 旦那の突然の告白に、混乱し、ショックです。。。 どなたか助けてください。

  • 住宅ローン

    様々なすれ違いにより、好きな人が結婚をしてしまい、家を夫婦共同名義で建てています。もうすぐ完成で、まだ一緒には住み始めていない状態です。ローンを二人で組んでいるようなのですが、仮に離婚できた場合、妻の名義を私に換えて払っていくことが出来るのでしょうか?私は年収400万くらいで、おそらく妻は500万くらいではないかと思います。また、名義変更以外に何か方法はあるのでしょうか?離婚となった場合、慰謝料はだいたいどのくらいが一般的なのかも全く分かりません。 どなたか、解決の糸口を!よろしくお願いいたします。

  • 離婚後の住宅ローン名義人の変更

    離婚に際して、夫からの財産分与としてマンション購入予定です。お互いに合意済みです。 住宅ローンとマンションの名義人は、夫婦共有にしています。 住宅ローンの名義人を離婚後、夫は私名義だけにしたいと言っています。 ローンの原資は、夫から毎月支払われる慰謝料(公正証書にしてあります)で十分です。 私も就職が決まり、収入を得ることができます。 離婚後、私名義に変更しても、不利な点はないでしょうか? また、夫が私名義にしたいという理由がわかりませんし、教えてくれません。 以前にも相談しましたが、状況が変わりましたので、どなたかアドヴァイスをお願いいたします。

  •  共同名義の住宅ローン

     離婚調停中です。夫と共有名義の住宅ローンがあります。1600万を公庫から借り入れました。 離婚の原因は夫のギャンブルの借金なので、養育費、慰謝料、親権等同意してますが、財産を整理したので、もう何もないんです、で100坪のの土地に、38坪のローン付きの住宅の名義を変更していいと言われました。 でもこれってマイナスの財産ですよね。 夫より遙かに収入の低い私だけがローンを払っていけるはずがナイですし、これで片づけられるのも納得いきません。簡単に名義変更出来るんでしょうか?私としては、環境を変えたりすると子供が可愛そうなので、とりあえず、今の家には住んでいたいですが、借金付きのうちの名義だけもらっても。 実際 の土地+住宅の価格と現在のローン付きの価格 これは一緒ではないと思うので、その値打ちになるまで旦那が支払い続け、 慰謝料代わりに私たちが住んで行く方法はナイでしょうか?