• ベストアンサー

ワード 書式設定をクリアするには

esupuressoの回答

回答No.2

メニューバーの「書式」→ 「フォント」を選択 フォントタブの【文字飾り】の影付き、中抜きのチェックを外し「規定値として設定」→ 「OK」をクリックで直りませんか?

tomeyumi
質問者

お礼

ありがとうございました。解決しました。

関連するQ&A

  • Word2010の文字飾り項目について

    Word2010のフォント設定での文字飾りで影付き文字や中抜き文字を作れません。 前バージョンまではあったのですが、Microsoft側で止めたのでしょうか。 Wordヘルプで検索したのですが、見つかりませんでした。 使えるような手段がありますか。

  • WORD  2010で

    WORD  2010で 2010 Officeを使っていますが、ワード2010(2007)で文字の中抜きをしたいのですが、どこからそれをすればいいのかわかりません。 2003で、フォント→文字飾り→中抜き でできたような気がしたのですが・・・・ 本にものっていないです。教えてください。

  • Word 2002の書式設定についてです

    Word2002を使用しております。 新規文書を作る際のフォントのポイントを変更したいのですが、ページ設定→フォントの設定でプロパティを出すと 「規定値として設定」がグレーになっており、設定を変更する事が出来ず、文書を作成する前に、毎回フォント設定を変えなきゃいけないので困ってます。 今まで12ポイントを設定していたのですが、社内文書作成が多くなって、社内の取り決めが11ポイントなんです・・・ どうかお助け下さい。

  • WORD2019の書式設定???

    WORD2019なのですが、書式設定なのかわかりませんが、表を作成した後に、表の下に文字を打ち込むと下図のように、行間が2倍に広がって、間延びのした文書になってしまいました。 原因がわかりません。表の中の文字列と同じ行間にしたいのですが。原因と修正の方法を教えてください。

  • wordの書式設定について教えてください

     wordを使って文書を作成していますが、文書の途中で横書きから縦書きに変えたいです。 ページ設定などから縦書きに変えてみたのですが、次ページになったり用紙の向きが変わったりしてしまいます。よろしくお願いします。

  • ワード原稿用紙の書式設定

     ワード2007で作成したシナリオ文書(文字数無設定)を、既存の原稿用紙ウィザードに置き換えようとしています。(20×10の原稿用紙)  文章の初めや、折り返し文書の頭を一マス空けにしようとスペースキーで入れても文書が勝手に二マス空白になったり、三マス空白になったりします。  設定で禁即処理を解除しましたが、うまく一マス空けが出来ません。  いきなり変換せずに、メモ帳を利用して文書の冒頭を修正し、再度ワード文書に原稿用紙の設定(20×10)にして変換してみましたが、それでもうまく変換、修正が出来ません。要修正の箇所を上書き手入力しても変わらないです。  また、原稿用紙設定だとページ数のタブが消えており、入力出来ません。  どう設定すればうまく作成出来るのでしょうか?

  • Wordの設定について

    Word 2011 mac版(OS10.6.8)で作成したファイルが、 Windowsで開くと、書体が置き換わってしまいます。 原因として、使用している書体がWindowsにないからだとは思いますが PCに書体が搭載されていなくても、 書体が置き換わらないようにするWordの設定がありましたら 教えて下さい。

  • Word2003の書式設定

    テキストファイルで作成してある文書を開き、Word形式で保存しなおした文書があるのですが、 そのファイルを開くと、文字の配置を決めるツールボタンが全てグレーになり使用不可の状態になっています。 原因はなんでしょうか? またそのボタンを利用できるようにするにはどうしたらいいのでしょうか? 会社の文書で 今日中に仕上げなくてはいけないので困っています。 手を貸してください。お願いします。

  • Wordの書式が崩れてしまいます。

    Word95で作ったという文書をWord97,2000それぞれで開いたのですが、書式が崩れてしまいます。ただ、受け取ったFDを開いただけです。ページ設定は作成者が作成したとおりになっています。また、2002では、きちんと開けます。何が違うのでしょうか。教えてください。

  • ワードの書式設定

    ワードの書式設定、特にフォントのことなんですが、通常はMS明朝になっているのですが、これをほかのフォントに変えたいんです。 『ファイル』-『ページ設定』-『フォントの設定』で希望のフォントを設定し、これをデフォルトにしたいのですが、この画面で左下にある『既定値として設定』が選択可能にならないのです。 仕方なくokを押して前の画面に戻るのですが、ここで『既定値として設定』のボタンを押すとこの文書のフォントは変わるのですが、新しい文書を作ろうとして新規作成を押してもフォントはMS明朝に戻ってしまうのです。 これを希望のフォント、具体的には『AR丸ゴシック体M』にしたいのですが、どうすればいいのでしょう? なお、ワードは2003を使っています。