• ベストアンサー

八重山そば 沖縄そば 通販

おいしい八重山そばか沖縄そば、豚足の煮た奴、島唐辛子の泡盛付け、さんぴん茶、うっちん茶。 がいっぺんに変えて、カード払いが出来るお店を教えて下さい

noname#27051
noname#27051

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hana090
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

私の知っている八重山の特産品の販売サイトです。 参考になりましたら・・・。 八重山市場 http://ec.tnc-ishigaki.jp/index.jsp 石垣島特産品販売センター http://www.ishigakinotokusan.com/

noname#27051
質問者

補足

THANX.

関連するQ&A

  • 東京近辺で八重山そばが食べれる店を知りませんか?

    石垣島で食べた八重山そばが忘れられません。 沖縄そばは都内にも結構あるのですが 八重山そばがあるという店がどうしても見つかりません。 たいして違いがないといえばないと思いますが すごくおいしい沖縄そばに出会えてないので 八重山にこだわってしまいます・・。 ご存じの方いらっしゃいましたら、いつまでもまっているので宜しくお願いします。

  • 沖縄の「島とうがらし」を手に入れたいのですが?

    「コーレーグースー」 (沖縄の泡盛に島とうがらしを漬け込んだもの)にはまってます。 コーレーグースー自体ははネット販売されているのですが、 どうしても自分で作りたいのです。(多量に使うので・・・) 酒屋で泡盛買ってきて、市販の(本土物の)唐辛子を漬け込んだのですが、 あの味になりません。 で、あの小振りの色鮮やかな、生「島とうがらし」を手に入れたいのですが、 ご存じのかたいらっしゃいませんか? 購買できる方法があったら教えて下さい。よろしくお願いいたします。 ちなみに私は福岡県久留米市在住のサラリーマンです。

  • 沖縄でおススメのお土産って何でしょうか?

    沖縄でおススメのお土産って何でしょうか? 9月に沖縄にいくのですが沖縄のお土産(特産品?)でおススメがありましたら教えてください。 私が好きなお土産はトウフヨウ、島唐辛子を泡盛に浸けた調味料などです。 以前豚の角煮(ラフテー?)の真空パックを食べましたが、なんかレトルトの味でいまいちでした。 お土産用に真空パックになっても美味しいものや、珍しいお土産などおススメがありましたら教えてほしいです。 宜しくお願いします。

  • 沖縄のおでんを、都内で食べたいです

    飲み会の幹事を担当しています。 「沖縄料理屋で、沖縄のおでんが食べたい!」という要望が出ています。 都内で、「てびち」(豚足)がはいった、 沖縄おでん(島おでん、とも言う)を食べれる店をご存知の方、 教えてください!

  • コーレーグースー(島唐辛子の泡盛漬け)の作り方

     沖縄旅行で、島とうがらしを購入したので、コーレグースーを手造りしようと思っています。  とうがらしをただ泡盛に漬けるだけで良いのでしょうか?乾燥させるとか地元ならではの作り方があれば教えてください

  • 以前行った沖縄そばのお店を捜しています

    以前行ったことがある、沖縄そばの美味しかったお店を捜しています。 名護の南の方で、道路沿いにある大きな茶色の木造の建物です。 お土産屋さんも併設されているお店で、確か畳で食べるような場所だったと思います。 どなたか心当たりはございませんか?もしご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えてください!

  • こーれーぐーすって一回限りでしょうか?

    みなさま、はじめまして、 先日沖縄に行ってこーれーぐーすを購入し、いろんなものにかけて使っている うちになくなって島唐辛子のみになってしまいました。 これって、これでもう終わりなのでしょうか? 泡盛をさらに入れてしばらくしてまた復活しますでしょうか? 折角買ってきたのになんかもったいないって気がしてなりません。 よろしくお願いいたします。

  • ソーキそばには赤唐辛子の泡盛漬け入れるよね?

    沖縄名物沖縄そば、現地の言葉でソーキそばには、 赤唐辛子の泡盛漬けを入れるのが当たり前ですよね? 入れすぎると辛口になりすぎるけど、程よくいれれば、 程よく美味しい。 「ちゅらさん」と言うNHKドラマが流れていた時代が 懐かしい。沖縄県では大した人気にはならなかったが、 中部地方を中心にちゅらさんは大きなブームとなった。 テーマソングはアイヌに興味を持った沖縄人のグループ、 キロロが歌っていたかな?ベストフレンドと言うタイトル だったと思う。あの頃は沖縄旅行がブームだったな。 景気の悪い島国琉球王国、沖縄にお金を落とすのは、 本土人の使命だろう、観光産業をもり立てないとなと 多くの観光客を本土から引き寄せた。 沖縄限定ハイチュウのパイナップル味や、黒砂糖などを 思い出す。人懐っこい現地の農家の人が、サトウキビの 茎を無償でプレゼントしてくれたのがありがたかった。 あの時代は沖縄人はとってもフレンドリィだった。 台湾を含め沖縄は琉球として日本と中国との狭間の地域 なので、相応に色んな人たちが訪れるが、そんな中、 みんな仲良くやっていたものだった。 それが近頃は中国の軍事力が増したと言う事で、 米軍基地問題が深刻化したり、沖縄人は基地の島沖縄に どうしようもないいきどおりを感じていらだっている。 民主党政権が安易に沖縄から基地をグアムに全面移転 させると言い出したのが問題なんだよな。 それに淡い期待をした沖縄人は見事に騙された。 その民主党の悪政で本土と沖縄の間に溝が出来たのが、 至極残念でならない。 わたしは沖縄と仲良くやりたいなと感じる。 最近の若者が、沖縄っていったら中国の触手の伸びていた 地域だろ?沖縄人がうちなーやまとーぐちを話すからと 言って、沖縄も大和と同じだと言う考えを持ち込まれても、 結局沖縄は琉球だ、本土とは違うんだ、と言う思想になって 来ている事が残念でならない。 ごく当たり前の様に、ソーキそばに赤唐辛子の泡盛漬けを 入れるよね?と言う質問に対してごく当たり前にそうだとか、 いやいれねぇよとか、そう言う質疑ができると嬉しいです。 皆様のご回答をお待ちさせていただきます。 海ブドウやモズクは美味しいし、グルクンのから揚げも 美味しいし、海辺は砂浜でなく砕けたさんご礁が広がって、 南の国沖縄、こんなところにも平家のおちうどが住んで、 日本人の文化を築いているのだと楽しく思いたいのだが、 現実は厳しいなぁ・・・。 厳しいと言えば、沖縄戦後初鉄道路線、ゆいレールが 赤字路線と言うのが残念で仕方が無い。あれ観光客が 首里城まで一直線に行けるルートなのに。 沖縄は昔、サトウキビなどの生産物の輸出で多くの鉄道路線を 保有し、その貨物を港まで運んで、沖縄独自の産業体系を 築き上げていたのだが、それも米軍基地の多さで、うまく まわらなくなっているしなぁ・・・。 日本が儲け過ぎだ、中国にも支援をまわせと日本政府に要請を 受けて、ODAで中国に日本国が支援をしまくっているのが 問題なんだよな・・・。中国の軍事力の脅威が増して、 沖縄から米軍を撤退させるにさせれなくなってきている。 なぜ、支援を受けている日本に対して中国が軍事的圧力を くわえようと目論むのか、中国の人間性を疑えて仕方が無い。 沖縄の人たちはおおらかだったけど、北朝鮮からもミサイル 飛んでくるし、本当に彼らの心情、しっちゃかめっちゃかに されているよなぁ・・・。 で、いろいろ愚痴愚痴書きましたが、質問内容は単純に 以下のとおりです。 【質問】 ソーキそばには普通赤唐辛子の泡盛漬けを入れますよね? 思うところお教えください。 書きたい人はわたしの愚痴った事に対してあれこれ指摘して くれてかまいません。 でも、のんびりとソーキそばは美味しいよねと言う様な トークがしたいかな?ソーキそばについていろいろ思うところ 教えてくださると幸いです。ご回答待たせていただきます。 シーサーやゴーヤマンが懐かしいなぁ・・・。

  • 八重山諸島に関して

    以前質問した者です。 まだ色々お尋ねしたいことがあるので宜しくお願いします。 1.各離島について 竹富、小浜、西表、鳩間、黒島、新城島、波照間島のうち、宿泊した方が良い島または日帰りで行くには適当でない島はどれでしょうか? 各島のお勧めレジャーなどもありましたらお願いします。 2.食事 おすすめのお店や料理があれば教えてください。 3.日焼け対策 沖縄の陽射しは本土とは比べ物にならないと聞きます。 しかし日焼け止めや日焼け対策に関する知識はゼロです。 日中行動や海での日焼け対策に関して服装や日焼け止め等のアドバイスお願いします。 4.本島と慶良間について 一応八重山諸島を中心にと考えているのですが、本島にも良い場所があれば行って見たいです。 また本島から慶良間への日帰りツアーがあると聞いたのですが、どこで申し込めばいいのでしょうか。また費用はいくらくらいでしょうか。 5.その他 旅行をほとんどしたことがない初心者が見落としそうな点をお気づきになりましたら何かアドバイスお願いします。 沖縄特有のこともお願いします。

  • 「こーれーぐーす」を作りたい

    こんにちは。 沖縄の食べ物が好きで、こーれーぐーすをよく使うんですが 市販のものを買うと結構高いですよね(><)。 島とうがらしと泡盛を用意して自作しようと思うのですが、 WEB検索してもなかなか良いレシピが出てきません。 上手な作り方をご存知の方は教えてください。 お聞きしたいのは以下の事です。 1>泡盛の度数は何度くらいが良いですか(43度、30度…) 2>作成と使用の際の瓶はどのようなものが良いですか   また、密閉できる物が良いですか   (泡盛の瓶のそのまま、広口瓶、醤油さし…) 3>作成期間はどのくらいが目安ですか   また、その際の保存はどうしたら良いですか   (冷蔵庫、常温冷暗所、…) 4>泡盛と島唐辛子の割合はどんなものでしょうか   また、他に入れるものはありますか(酢など) 以上です。よろしくお願いしますm(_ _)m 。

専門家に質問してみよう