• ベストアンサー

引越し時の車ナンバー変更について

noname#158368の回答

noname#158368
noname#158368
回答No.1

そのままでも特に問題ないですね。 品川とか札幌とかは、どこの役所が管轄していて、どの県に税金を納めるかという意味なので、日本のナンバープレートが付いていれば大丈夫です。 ただ、県外ナンバーだと納税場所が限られるのと、引っ越し先の役所から(自動車税は地方税なので税収が増えるから)変えてもらえませんか?と言われることはあるらしいです。 ちなみに、最近はコンビニでも納税できるはずです。

makeithappen
質問者

お礼

税金を収める場所なんですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ナンバー変更

    他県へ引越しをしました 車検のあるオートバイなんですが 前のナンバーのままです これを放って置くと実害はありますか? 他県ナンバーでも車検は取れるし 問題ないような気もするのですが...

  • 車のナンバー変更について

    車のナンバー変更について質問があります。 現在、一人暮らしの学生です。 車を所有しています。車検証は実家のままで、ナンバーも実家のままです。また、所有者が親の名義になっており、任意保険も親名義です。住所は現在住んでいるところに移しました。 そこで、ナンバーも現在住んでいる地域のものにしようと思っています。 必要な手続きなどありますか。 心配な部分は、親の名義で車を乗っているので、名義変更も必要なのか。 住所変更と名義変更の部分で困っています。 最終的には現在住んでいる地域のナンバーにしたいのですが、手続き順序をしりたいのでお願いします。

  • 引越しに伴う、車のナンバー変更について

    初めまして!宜しく御願いします!車は軽自動車です。 近日中に他県へ引っ越しをするのですが、車のナンバープレートの変更等について質問があります。 1.引越し後に軽自動車検査協会(運輸局?)へ行き、車検証とナンバープレートの変更をすると思いますが、すぐに変更しなければならないのでしょうか?よく県外ナンバーのままずっと住んでる人もいますが、問題無いのでしょうか? 2.調べたところ、「軽自動車の保管場所届出義務等の適応地域」になっている市なのですが、これについてもナンバー変更時に同時に手続きをするのでしょうか?(吸収合併された地域なので、もしかしたら除外地域かもしれませんが…) 3.ナンバー変更の際は、ナンバープレートと車検証、ナンバー代等のお金だけで良いでしょうか?住民票や、住所変更済みの免許証等も必要でしょうか? 4.また、ナンバー変更する車に乗っていかなくても問題無いでしょうか?(先に変更するつもりですが、場合に寄っては整備・メンテでバラし始めているかもなので。。。) 分かる部分だけでも回答を頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します!

  • 車のナンバーについて

    名義変更をしていない自動車を使用し続けることは可能ですか? いつまでとか期限はありますか? 例えば所有者の住民票は都心なのに、他県のナンバーを付けたまま使用する事は出来るのでしょうか?

  • 車のナンバー変更の必要性??

    一ヶ月前に他県に引越しました。軽自動車に乗ってるんですが、車のナンバープレートが他県のままです。プレート変更は必ず必要ですか?保険・免許更新・車検時に不都合が出るのでしょうか?

  • ナンバー変更について

    はじめまして、お尋ねします。 今回自分の車を友人に譲渡する場合。 自動車は普通乗用車です。 お互い他県同士です。 その場合、名義変更やナンバー変更などはどちらの運輸局に行けば手続きは可能でしょうか? また聞いた話によると、ナンバーも現在のものから他県の新ナンバーになるため、新所有者になる友人の管轄する陸運局に自動車ごと行かなければ発行はされないのでしょうか? 以上説明不足かもしれませんが宜しくお願い致します。

  • 車のナンバープレートを兄が住んでいる場所にしたい。

    中古で車の購入を考えています。 今住んでいる県(筑豊)のナンバープレートをつけるのが嫌なので、 兄が住んでいる県(大阪)で兄に購入してもらおうとおもっています。 (名義は兄となります) 実際車に乗るのは私なのですが、その際に車検、税金、保険、事故などの問題が出てくるのでしょうか? また、所有者と使用者についていまいち理解できないのですが、 所有者を兄にして使用者を私にした場合、ナンバープレートを変更はし なくてもいいのでしょうか? その場合、税金、保険関連を収めるのは私にしたいのですが、可能でしょうか? 他に他県ナンバーをつける方法がございましたら教えていただいてもよろしいでしょうか?

  • 車のナンバープレートを兄が住んでいる場所にしたい

    中古で車の購入を考えています。 今住んでいる県(筑豊)のナンバープレートをつけるのが嫌なので、 兄が住んでいる県(大阪)で兄に購入してもらおうとおもっています。 (名義は兄となります) 実際車に乗るのは私なのですが、その際に車検、税金、保険、事故などの問題が出てくるのでしょうか? また、所有者と使用者についていまいち理解できないのですが、 所有者を兄にして使用者を私にした場合、ナンバープレートを変更はし なくてもいいのでしょうか? その場合、税金、保険関連を収めるのは私にしたいのですが、可能でしょうか? 他に他県ナンバーをつける方法がございましたら教えていただいてもよろしいでしょうか?

  • 引越しに伴う車のナンバー変更

    こんにちは。 私は県外のアパートから引っ越してきてまだ車のナンバーもそのままです。 12月は車検なのでそれまでに変えたいです。 今は実家にすんでいるのですがナンバー変更には警察に車庫証明を取りに行くのと陸運局に行くのとどっちが先でしょうか? 田舎で陸運局が遠いのとしかも子連れなので二度手間は踏みたくないのです。 いろいろなサイトで調べてるんですがどうも順番がよくわからないので順序と持ってく必要書類をわかりやすく教えてください。 よろしくお願いします

  • 車(四輪車)の本拠地変更手続きについて

    4月の引越しで車検証にある「使用者」(私)の住所が 変わったのですが、届け出を忘れていた為まだ手続きを 行っていません。ちなみに他県への引越しです。 (正確には「所有者」もさらに他県に引越しし  住所が変わっています) とりあえず車庫証明は取ったのですが、その後の 手続き方法がわからず困っています。 また、私のケースのような場合、ナンバーを新たに 取得しなければならないのでしょうか? ご存知の方、どうかよろしくお願いします。