• ベストアンサー

『Goo知恵袋をホームに設定』ボタンを押してしまいました

『Goo知恵袋をホームに設定』ボタンを押してしまいました。 元の画面に戻すには、どの様にすれば良いのでしょうか? 初心者に分かり易い手順をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vertiga
  • ベストアンサー率62% (27/43)
回答No.11

あとは下にも記述してありますが インターネットエクスプローラー(以下IEと記述)の上のメニューから ツール>インターネットオプションを選び 上の全般タブが開いている状態でホームページ欄に表示されているURLが 最初にIEを起動したときに表示されるページになりますので 参考にしてください

goo_peadia
質問者

補足

お蔭様で解決できました。 説明不十分な質問に、懇切丁寧にご回答いただき大変感謝をしております。 貴方にとって一寸した親切であっても、分からない者にとっては大変 ありがたく、住所でも書いておいて頂ければ謝礼を致したい所存です。 ありがとうございました。 ついでで恐縮ですが、カーソルを動かしますと、ピポーン、々とUSBを抜いた時と同じ様な音が常にします。 初めての症状です。心当たりがありましたらご指導下さい。 この質問は閉じますが、常に何かの質問をしておきますので そこにご指導くだされば嬉しく存じます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

  • vertiga
  • ベストアンサー率62% (27/43)
回答No.13

「カーソルを動かすと音」の件ですが、ちょっとわかりません。 PCの構成、マウスのメーカー機種等書いて頂ければなんらかのヒントになるかもしれません。 私のPCは自作機だからなのかUSBを抜いたときの音と言うのもしませんしPCメーカーによっては音が出るんでしょうね カーソルの音ですが、例えば無線マウス使用の場合には電池切れのサインとも考えられますが その辺はどうなんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vertiga
  • ベストアンサー率62% (27/43)
回答No.12

解決されましたでしょうか? Yahoo関連のURLは他にもありますので もし違っていたのなら下記も確認してみてください http://bb.yahoo.co.jp/ それと、また見たいサイトを見つけたら IE上メニューからお気に入りに追加しておくと 今回の様にURLがわからないなんて事にならず お気に入りボタンから表示させたいサイトに一発アクセスできる様に なりますので追加をおすすめします

goo_peadia
質問者

補足

ご親切を大変感謝致しております。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vertiga
  • ベストアンサー率62% (27/43)
回答No.10

http://yahoo.co.jp/ 上記URLをクリックしてみてください この画面のことですか? この画面でよかったら画面上の「このページをスタートページにする」 をクリックしてください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vertiga
  • ベストアンサー率62% (27/43)
回答No.9

goo_peadiaのおっしゃってる内容がなんとなく理解できました たぶんwebページをデスクトップに表示してらっしゃるんでしょう でしたら 左側の知恵袋が表示されていない部分を右クリックし プロパティーを開き上のデスクトップタブをクリック 下のデスクトップのカスタマイズをクリック 上のwebをクリック>現在のホームページのチェックを外し OKクリックで解決だと思います

goo_peadia
質問者

補足

最小化( 右上の _ ボタン)しましたら元の草原の 画面がお蔭様で出てきました。 然し、スタート→インターネットとクリックしますとカチッと音がして GooNet知恵袋が自動的に出てしまいます。 『Goo知恵袋をホームに設定』ボタンを押す前までは スタート→インターネットとクリックしますと、確かYahooの 画面だったと思います。「アドレスを探して」とか他にも回答を 戴いておりますが、アドレスの出し方も分かりません。 つまり希望は、『Goo知恵袋をホームに設定』ボタンを押す前の 状態に戻す方法です。可能ですか? 単純に、こことここのボタンを押すと『Goo知恵袋をホームに設定』 を解除!と云う方法はないのですか? 威喝にも押してしまったことが悔やまれます。 品のない車の画面が出てしまいます。 これまでは、スタート→インターネットと押すと辞書やテレビ番組を 最初に出しておりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vertiga
  • ベストアンサー率62% (27/43)
回答No.8

>現在開いている全てを閉じて再起動しなければ いえ、デスクトップと言う言葉をわかりやすく説明するために そう記述しただけで再起動の必要はありません 開いているファイルを最小化( 右上の _ ボタン)して デスクトップを表示し、その後右クリックからで大丈夫です ただ質問の内容が壁紙に関する事だったらの場合ですけど・・ 『Goo知恵袋をホームに設定』で緑の丘が無くなったんですよね??

goo_peadia
質問者

補足

お蔭様で緑の丘(草原)は最小化することで出てきました。 ありがとうございました。 しかし希望は、『Goo知恵袋をホームに設定』ボタンを押す前の 状態に戻す方法です。可能ですか? 単純に、こことここのボタンを押すと『Goo知恵袋をホームに設定』 を解除!と云う方法はないのですか? 迂闊にも押してしまったことが悔やまれます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vertiga
  • ベストアンサー率62% (27/43)
回答No.7

>緑色の丘の風景のような・・・あの画面 これはデスクトップの壁紙の事でしょうか? でしたら『Goo知恵袋をホームに設定』ボタンは関係無いと思います パソコン起動直後の画面(デスクトップ)でマウスの右ボタンをクリックし プロパティーを選択し上のデスクトップタブをクリック 背景から「草原」を選択肢OKを押して見てください

goo_peadia
質問者

補足

と云うことは・・ 現在開いている全てを閉じて再起動しなければ 解決しませんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.6

IEを起動して、ご自分のホームページにしたいサイトを開き(アドレス欄にURLを入力し「→移動」をクリック)、 「ツール」「インターネットオプション」「全般」で「現在のページを使用」をクリック「OK」とするだけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yachan4480
  • ベストアンサー率27% (944/3482)
回答No.5

デスクトップにインターネットエキスプローラー『小文字のe』のアイコンがあります。 右クリックでプロパティを開きます。 全般の項目にホームページの項目のアドレスの欄に使いたいアドレスを記入します。 あなたの希望のHPに設定の項目はついていませんか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

インターネットオプション⇒全般⇒ホームページ⇒標準設定。のボタンを押してください。その後、適用を押せば戻ります。 もしも特定のサイトをホームページにしていた場合は 「アドレス」の欄にそのサイトのアドレスを入れてください。 その後、適用を押せば戻ります。

goo_peadia
質問者

補足

インターネットオプションのボタンを探しているのですが、 どこから探し始めたら見つけることが出来るのですか? 確かYahooの画面だったと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.3

(1)トップページにしたいサイトを開きます。 (2)次に右クリックし、デスクトップの項目に設定をクリックします。 これで終了です。

goo_peadia
質問者

補足

『Goo知恵袋をホームに設定』のボタンを押してしまいましたので 押す前の画面に戻したいのです。 「草原」という画面のようです。 どの様な手順で行なえば良いのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

LP-S3250Zの使用ポートについて
このQ&Aのポイント
  • LP-S3250を利用しています。ネットワーク刷新にともない、プリンタ用としてポート「515」と「9100」を許可登録し、PCへのドライバインストールを試みましたが、プリンタ検索で検索できず見つけることができませんでした。
  • LP-S3250で使用するポート(全て)をご存知でしたら、教えて頂けないでしょうか?
  • EPSON社製品についての質問です。
回答を見る