• ベストアンサー

最後まで電源がちゃんと切れない。

Tallの回答

  • ベストアンサー
  • Tall
  • ベストアンサー率27% (19/69)
回答No.5

PCがその後自動で電源が落ちるAPMをサポートしているかどうかです。 対応していれば、BIOSの設定でできます こちらに対処方が出てますが、参考に。 ところで >これってどこか壊れましたか? とは、以前は自動で切れていたと言うことでしょうか?

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w98/trouble.html#345
ama65
質問者

お礼

 実はこれある小学校で授業で使っているパソコンなんです。私は何校か回っているのですが、まったく同じ機種で同じOSでもあるところでは電源が最後まで切れるのにあるところでは切れない、なんていうことがありまして、不思議でしょうがなかったのです。 URLまでありがとうございました。非常に助かりました。 みなさん親切ですねぇ。

関連するQ&A

  • 「コンピュータの電源を切る準備ができました」??

    今日、パソコンを立ち上げたら「コンピュータの電源を切る準備ができました」と画面にでて電源を切ってもまた「コンピュータの電源を切る準備ができました」とでるんです。 OSはWIN98です。 対処方わかる方おられたらよろしくおねがいたします。

  • 電源を切る準備で止めたい

    Win2000Serverを使っているのですが、 シャットダウン時に「電源を切る準備ができました」の画面で止めることは出来ますか? 勝手に電源を落とされてしまうと困るので。。。 宜しくお願いします。

  • 自動で電源が切れない

    win xpで終了させると「電源を切る準備ができました」と言う画面になり、自動で電源が切れないのですが、どうすれば良いでしょうか? お願いいたします。

  • 電源つかない MG3530

    電源がつきません。詳しく話すとMG3530を使用しているのですが、コンセントをさしても「L判写真用紙」のランプが光るだけで、電源ボタンを入れてもランプが光るだけでそれ以降の動作がありません。また電源を切ることも出来ません。(ランプが消えない)アップデートが必要なことにうごかなくなってから気づき、電源が入らないのでアップデートもできずに困っています。何か対処法はないでしょうか、親切な方よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 電源が切れません

    ここ数日、シャットダウンを行おうと“電源を切る”を選択しても、“シャットダウンを行っています”の画面で止まります。 昨日は30分以上経っても電源が切れないため、強制的に電源を切ったそうです。 その後電源をいれても普通に動くのですが、シャットダウンだけが上手く行うことが出来ません。 どなたか対処法をご存知の方、教えてください。 Windows XPで今年1月くらいに画面以外を買い換えたばかりです。 mouse computer製のものです。

  • 電源入れたらエラーが・・・

    電源を入れるとwindowsが起動しないで「ATI MACH64 BIOS P/N 113-41916-100」と出ます。 これはどういう症状か、または対処法など知っている方がいましたら教えてください。 OSはWIN98です。

  • Win2000での電源の切り方

    Win2000で電源を切る時、シャットダウンを選ぶのですが、我が家のノートパソコンは「電源を切る準備ができました。」と表示され手動で電源を切らなければなりません。 デスクトップの方は自動で切れるのでどこかの設定だと思うのですが、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 電源が切れない

    私のパソコンはスタート→windowsの終了でwindowsを終了すると「電源を切る準備ができました」との表示が一瞬 出て自動的に電源は切れるタイプなのですが、時々電源が切れずに真っ黒な画面の左隅に白い_(アンダーラインみたいな;名称分からず)が出ている状態になったままになっている事があるのです。最近では三回に一回そういう状態になってしまいます。仕方がないので強制的に電源を落としているのですが(電源ボタン押しっぱなし)、次に起動したときには「正しく電源を切れませんでした」とのことでスキャンディスクが始まります。ハードディスクの破損等は起こっていませんが、気持ち悪いです。対処法を教えてください。 当方FUJITSU FMV ME6/75L OS WindowsMe です。

  • 電源ボタンを1回押すだけで電源が切れてしまう

    ●通常では「電源ボタン」は「数秒」押さないと電源が切れないはずですが、最近、「電源ボタン」を1回押すだけで、順次、デスクトップ画面の表示が消え(常駐プログラムのバー表示も順次消える)、約1秒で画面が暗くなり、電源が切れてしまいます。 ●パソコンはNECのデスクトップVT800シリーズで「WIN ME」です。 ●購入して1年弱の間に頻繁に「フリーズ」したり、「システムの復元」に失敗するようになり、結局、3回「再セットアップ」しました。少し異常のようです。 ●今回のこの異常が、また、再セットアップが必要になるほどの異常かどうか気にかかります。 ●対処法を教えてください。宜しく願います。

  • 電源が落ちない!!

    Win98にWinMeアップをインストールしたところ自動的に電源が落ちない現象が発生しました。これはどのようなことが考えられるでしょうか?また、その対処方法を教えてください。ちなみにWin98の時は自動的に落ちていました。また、終了時のディスプレイは真っ暗です。 (自動的に電源が落ちなくなったので毎回手動で電源ボタンを押しています)