• ベストアンサー

相撲のルール(審判規定)

中学で相撲部の担当になりました。相撲はTVで見たぐらいで審判(行司)の知識はありません。指導者用の本などもあまり出版されていないように思います。審判規定や練習方法などのアドバイスをください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ama_love
  • ベストアンサー率70% (54/77)
回答No.1

今日は。単なる相撲好きです。 >中学で相撲部の担当になりました お疲れ様です。頑張って下さい。 質問者さんは先生、つまり教諭という事ですよね? 体育教師(体育大卒など)ではないが相撲部の顧問になった、という事でしょうか? 相撲指導の手引 http://www.mext.go.jp/b_menu/shuppan/chosaku/010601b.htm これは文部科学省が刊行している指導書です。 見る・学ぶ・教える イラスト相撲 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/477270387X/ref=nosim/mochizukitaiz-22 日体大の相撲研究室刊行で、相撲の基本(まわしの締め方から、四股、すり足等々)が載ってます。 相撲今むかし http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4434032615/ref=nosim/mochizukitaiz-22 大相撲の新弟子が通う「相撲教習所」で教科書だった本の復刻版だそうです。 goo大相撲-大相撲情報局 http://sumo.goo.ne.jp/ozumo_joho_kyoku/index.html 大相撲のHPですが、決まり手一覧、相撲規則などが載ってます。 ※番外編として 琴剣のちゃんこ道場 http://www.cs-club.com/kototsurugi/books151225.htm 元佐渡ヶ嶽部屋の力士が書いたちゃんこ本です。 季節毎のメニューは解り易く、栄養学的にも相撲には欠かせません。 あとは、柔道も相撲とは密接?な関係にある武道ですので、勉強されて損は無いと思いますよ? 現に柔道出身の力士の多いこと。相撲でも一本背負いがありますし。 柔道は引きますが、相撲は押す(引くのは宜しくない)という違いは大きいですけど。 あとは 日本相撲連盟 http://www.nihonsumo-renmei.jp/index.html にでも聞いて見たら如何でしょうか?アマチュア相撲の団体です。

doradora66
質問者

お礼

ama_loveさんへ「本」の紹介等ありがとうございました。新しいことに挑戦するのも勉強だと思っています。色々なスポーツの顧問になりましたが基本は「心・技・体」だと思っています。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 全日本相撲アマチュア横綱決定戦を観ての質問

    本日12/2NHKでアマチュア横綱決定戦を観ました。審判(行司)が何故、白装束(洋服)でその上、蝶ネクタイをしてました。国技と呼ばれてる相撲なのにTV画面を観て大変違和感を感じました。 ご存じの方教えてください!

  • 行司差し違いについて

    こんにちわ☆ 相撲好きでTVではよく観るんですが、ちょっと疑問に思ったことがあるので投稿させていただきます。 行司さんの審判て、勝負がどんなに微妙で、あとで物言いがついて取り直しになったような場合でも、どちらかに軍配を上げないといけませんよね? 協議の結果、差し違いとなった場合、行司さんに対して何らかのペナルティーが科せられるのですか? 最近の相撲は昔に比べて動きが速くなったと聞きますし、一人で裁いているのだから、随分と死角になる部分も多いと思うので、行司さんにしてみればナンギな話だと思うのですが・・・

  • 柔道審判時ジェスチャー

    柔道の審判を頼まれました。 公式審判は始めてです。講道館試合規定の小学生試合ですが、 正確なジャッジを行わなければ、自分も選手も父兄も納得 いきません。有効・技有・一本は判断できますが、 掛け逃げ、組み合わない、両膝背負い、場外注意などの 動作が判りません。先輩の審判方は注意・指導と言いながら 動作(手をくるくる回したり・足を後ろに出したり) をやっています。講道館審判規定を購入しましたが、 図で表示されていません。注意や指導、警告の動作の ホームページか本があれば紹介して下さい よろしくお願いします。

  • 審判について。

    こんばんは、私は小学校のみにバスケット部でコーチをしています。 実は、私は(女です)まったくバスケの経験がなくて、そんなに運動も普通なみの小学校教員です。 ミニバスは課外クラブで、男子のコーチです。 バスケは興味が全然なかったのですが、子どもたちの生き生きした姿を見る度にすごくひかれ、今では随分はまっています。 去年はバスケ経験の豊かな男の先生が監督をして下さっていたので、おんぶにだっこ状態でしたが、今年はその先生が転勤してしまい、私が中心になって指導をすることになりました。 指導は色々と去年の先生に聞いたり、子どもたち(・・・の方が詳しいこともあるので)に聞いたり、本を読んだりして何とかやっていますが、問題は審判です。 帯同審判制で、審判をしないと試合にも出られないのです。 そこで、審判講習会にでて、教えていただき、試合ではなんとかあっぷあっぷしながらやっています。 周りの指導者の方はほとんどバスケット経験者の男の方で、(しかも素人目にめちゃくちゃ上手い人が多い!!)試合のたびに落ち込んでしまいます。 子どもたちにも申し訳ないなと思ったりします。 そこで、うかがいたいのですが、審判って、バスケット経験が元々ない人間でも、上手くできるようになれるでしょうか・・・。 今のように基礎もなく、苦し紛れに試合で笛を吹いているだけでいいのかなと悩んでしまいます。 なんとか、頑張っている子どもたちのためにも上手になりたい。 去年、全国大会まで行ったこの子たちが、何の文句も言わず素人の私の指導についてきてくれている姿を見ると、何とか試合もいっぱい組んであげたいのですが、審判のことがネックになって頼みきれないときもあります。 審判をなさっている方、どうやっていけば、元々素人でも審判ができるようになりますか? ぜひ、教えて下さいよろしくお願いします。

  • バレーボールの審判の記録方法で困っています。

    どなたか教えてください。 中学のバレーボール部に入っています。 この度審判の記録係を受け持つようになりました。 正式な記録方法などがありましたら 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 軍隊の作戦規定等について

    私は読書が好きで、最近は伊藤計画さんの「虐殺器官」という本を読んでいます。 その本はかいつまんで話せば未来の特殊部隊がSF的装備、武器を使って活躍していくというような内容なのですが、軍隊用語としてSOP(通常作戦規定?)というものが出てきます。 考えてみれば軍隊も職業なわけですから、業務に対する対処方法などは存在してしかるべきだと思います。そこでそのSOPというものを調べてみようと思ったのですが、SOP、通常作戦規定どちらの名前でも有用と思われる書籍を発見できませんでした。 こういったものは出版されていないのでしょうか?同氏が関わられたTVゲームノベライズの原作でも(昔の作品ですが)確か船は後ろから攻略するのがSOPに乗っ取った行動だ、という台詞があったような気がします。もし出版されていなければ同氏やそのゲームを作った方はいかにしてSOPを知り、内容を把握されたのでしょうか? 本を含め、サイト(国内外問わず)等参考になるようなものをご存知でしたら是非教えて下さい。 またもしも、特殊部隊等が使う特殊作戦規定?のようなものがあれば合わせて教えて頂けると大変嬉しいです。どうかよろしくお願いします。

  • 4級審判 上達法

    サッカー経験まったくなしにもかかわらず、子供のサッカーチームの練習試合で自チームの審判がいつも不足しているとのことで、4級審判資格を取得しました。練習試合で、副審をやったのですが、散散な結果となりました。「実践あるのみ」ということは、重々承知してはいますが、ぜひ、上達へのアドバイスがあれば何でもかまいません、教えてください。心構え、技術、やり方、練習方法、なんでも結構です。お願いします。また、週末に練習試合があるのですが、線審をやっている最中に後ろから「エー」、「オフサイドだょー」などの罵声が飛んでくるのが怖くて夜も眠れません。

  • プロ野球選手の服装規定

     パリーグの前川審判部長が、日ハムの新庄や森本らの、練習時のシャツやTシャツの色に怒りをあらわしたと、某スポーツ紙にありましたが、プロ野球選手の服装規定はどんなものでしょうか。またセとパでは違いがありますか。

  • 空手の組み手審判の判定が正確に出来ない

    空手をやっている40歳代のサラリーマンです。 今後、指導員を目指します。 当然、審判もやっていくことになると思いますが、組み手 審判の判定で困っています。 いつもみんなと判定が違ってしまいます。(同じ方向から 見ているのに2回に1回くらいしか合いません) 赤中段突きが有効なのに、青中段突き有効に見えてしまいます。(動きが早く、私にはそう見えてしまいます) 正確な判定をやる良い方法(コツ・練習方法・等々)あれば 教えていただきたくよろしくお願いします。

  • サッカー審判三級です。(高2)

    私は中3のころに 4級講習会に行き、4級になりました。 そして中3の末期に県協会のご厚意うけ3級昇級しけんに参加し筆記体力実技を合格しました。 登録日は3ヶ月ほど待ちまして4月1日になっています。(規定により) 私は1年間公式戦の派遣審判や私が中学生のころ所属していたクラブの練習試合や公式戦を吹かせて頂いています。 私は今2級受験資格がありません。(今年17才) なので高3(18才)になって2級にチャレンジしたいと思っています。 なので今年1年間も去年同様審判の技術を学ぼうと思っています。 2級を受験するに当たってインストラクターさんや県協会に所属される方やサッカー審判に携わる方の推薦が必要で審判トレセン!?なるものに参加し経験を積まなければいけないらしいです。 自分はあまり詳しい事がわからないのでサッカー審判について詳しい方教えて頂けないでしょうか? 私の夢は国際審判になりワールドカップ審判団に選出される事です。 そしてサッカー、、、フットボールの起源、母国であるイングランドでレフェリングをする事です。 ちなみに私は在日韓国人で韓国語はペラペラです。あと、英語はまだまだですが学生なんで今後は喋れるくらい頑張ろうと思っています。 所属は、 日本サッカー協会 福岡県協会に属しています。 よろしくお願いします。