• ベストアンサー

脳出血後、右半身麻痺です。どの位まで回復しますか?

類似の質問も読ませていただきましたが、新しく質問させてください。 ちょうど1ヶ月前に、50歳を目前にした友人(男性)が脳出血で倒れました。元々高血圧傾向だったようです。手術はせず、10日後位から軽いリハビリが始まり、現在は降圧剤のみ服用しています。回復期リハビリのある病院に近日中に転院予定です。 現在入院中の救急指定大学病院では、一日に言語・作業・理学の3療法のリハビリを各1時間ほど受けているようです。 右半身マヒと言語障害があります。自力での座位保持は可能で、座っていて倒れるようなことはありません。右足をヨイショと手で持ち上げれば、あぐらをかいて座っていることもできます。 言語障害は倒れた直後よりはかなり改善されましたが、現在でも言葉が出ずらい、聞き取りにくい、知っているはずの言葉を忘れてしまう等、日常生活を営む上ではかなり支障があります。お見舞いに来た人をおぼえていないこともあります。 リハビリでは歩く練習もしているようです(約50歩)。右足に比べると右手の回復ぶりは思わしくなく、まったく動く気配がありません。寝返りを打つと、右手だけダランと置いてきてしまうような状態です。 このような状況ですが、私自身は医師やご家族から詳しい説明を聞くことができる立場ではなく、ただただ今後を心配している毎日です。 ご本人のお子さんはまだ小さく、自宅のローンもあるので、何らかの形で仕事をしなければならないはずだからです。 発症後1ヶ月で先に述べたような状況なのですが、これからリハビリを続けた結果、どの位まで回復するのが平均なのでしょうか? 40代後半の男性の平均として、  ・歩けるようになるでしょうか?  ・日常生活や仕事に支障がない程度に話せるようになるでしょうか?  ・右手が動くようになる可能性はありますか? を教えていただきたく、お願い致します。

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数38

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inoge
  • ベストアンサー率45% (510/1116)
回答No.2

専門家としては基本的に診察しないで回答することは 不可能かつ無責任です それを踏まえたうえでの一般論として >40代後半の男性の平均として、  ・歩けるようになるでしょうか? 足の近位部 上のほうは一部左右両側の神経支配になってるので 筋力は多くの場合体を支えられる程度回復します 遠位部 特に足関節(=くるぶし)の踏ん張りが利かないパターンも ままありますが これは装具で対応可能です 40代男性の平均的な筋力としてはスムーズでないにしろ 歩けるようになる可能性は大だと思います  ・日常生活や仕事に支障がない程度に話せるようになるでしょうか? 日常生活は可能だと思いますが仕事は仕事にもよります  ・右手が動くようになる可能性はありますか? 一ヶ月で筋力がほとんどないのなら 字を書くとか体を支えることは無理だと思います。 多少は動くでしょう。その中でできることを訓練するのです。

dohsuru
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。 >専門家としては基本的に診察しないで回答することは不可能かつ無責任です そうですね。非常識な質問をして、申し訳ありません。 そんな中、回答を書き込んでくださったことに深く感謝します。 「スムーズでないにしろ歩けるようになる可能性は大」とのこと、救われたような気持ちです。本人の自宅は一戸建てですが、杖や装具が必要であったとしても短い距離なら自力で歩けるようにならないと、改修が必要になって大変ですから。 言葉の面もまだまだ回復が望めるんだと思いますが、右手はかなり厳しいということですよね。とにかく、今は本当にダランとしたままですから。一時期は右手がむくんでいて、本人もむくんでいることは分かるらしかったので、お見舞いに行くたびに素人ながらにマッサージをしていました。最近はむくみはなくなりましたが、まったく動かないそうです。 >その中でできることを訓練するのです。 そうですね。リハビリの目的は「元通りにする」ことだけではありませんよね。あせらずに、ゆっくり見守っていきたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • gonkun
  • ベストアンサー率31% (31/98)
回答No.3

40代後半の男性の平均として、  ・歩けるようになるでしょうか? 出血量と脳細胞損傷の度合いにもよりますが、   上手くいけば、ご老人が押して歩く様な、両   下肢の維持が出来る物を使って歩く程度です。   最悪、車椅子もご了承下さい。  ・日常生活や仕事に支障がない程度に話せるよう   になるでしょうか?   高次脳機能障害と考えられる為、記憶・会話が   出来たとしても、理解出来無い可能性が高いです。   高次機能障害についてURLを記載します。 ・右手が動くようになる可能性はありますか?   作業療法での回復を図り、上手くいけば、細かい   物は出来なくとも少しは、使えるようになります。

参考URL:
http://www.brain-tkk.com/index/pg02.php
dohsuru
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。 お礼を2件書き終えて、3件めに取り掛かった今、心苦しくなってきました。私は大切なことを隠しています。もう既にお察しの方もいらっしゃるかもしれませんが、でも正直に打ち明けます。脳卒中で倒れたのは、私の不倫相手です。私は38歳の2児の母です。先月初旬、私に宛てていつものように「愛してる」とメールをくれた直後に倒れたようです。 どう弁解しても不倫はいけないことですが、でも、私達は本当に愛し合っていました。私にとって夫は大切な人です。相手にとっての妻も同じです。何よりも子どもが大切なのはもちろんのこと。でも、家族を別格にすれば、お互いが一番大切な存在でした。それでも私はただの不倫相手ですから、病状や今後について誰からも説明を聞くことができず、耐えられなくなってこの質問をさせていただいた次第です。 彼が入院してからは、ご家族と顔を合わせないように面会時間の終わり頃に病院を訪ね、廊下の隅に隠れて家族が帰るのを待ってから病室を訪れています。会えずに帰る日も多いです。本人は私に何を望んでいるのか等、聞きたいことが数え切れないほどあるのに、一つも質問できずにただベッドの脇に座って世間話をしている状態です。 教えてくださった高次脳機能障害のサイトを見ました。実は昨日、帰り際に本人がとてもイライラしていました。私の何がいけなかったのか分からず、とても落ち込みましたが、このサイトを見てそれがきっと病気によるものなんだと分かりました。 彼が倒れる以前の体に戻ることだけはなさそうだということも、gonkunさんを始めとするご親切な皆さんの回答から分かりました。正直、すぐにはこの現実を受け入れられそうにありません。でも、私は今でも変わらず彼を愛しています。私にできる範囲で、焦らず気長に、一緒に生きていけたらいいなと思います。でもでも、私が彼を思い続けること自体が彼の負担になるのかもしれません。「俺のことは放っておいてくれ」と、既に思っているかもしれません。私がこれからも彼を愛し続けられるのかも分かりません。意思疎通が難しくなった今、お互いの愛を十分に確かめられない状態で不倫関係を継続するなんて、不可能なのかもしれません。 ご親切に回答をくださった方は、知らないうちに不倫の片棒を担がされて、不愉快に感じられたことでしょう。本当に申し訳ありませんでした。お詫びします。

  • Yo-suke
  • ベストアンサー率32% (10/31)
回答No.1

友人が35歳の時に高血圧傾向から右側前頭葉からの脳内出血で倒れ、現在5年経ちます。 右側でしたので左半身麻痺が残りましたが言語障害はありません。 左側の脳内出血のときは言語障害が残ってしまうようですね。 現在、私の友人は左側の足首と腿はリハビリによって辛うじて固定できるので短い距離は杖無しでも歩けるようになりました。ある程度の距離は杖があれば大丈夫だと思います。 利き手だった左手自体は彼の場合は回復していません。 彼は自営業だったのですが、現在は職安から紹介された障害者枠での仕事をしています。 もう一人、右側の脳梗塞で左半身が動かしづらい47歳の友人が居ますが、やはり同じように短い距離でしたら杖無しで歩けます。 手はやはり動いていません。 肩や顔はある程度動くようですがやはり個人差があると思います。 彼は元々、会社員でしたので会社側の配慮で障害にたいしてあまり影響が出ない部署に移動させてもらったと言うことでした。 まだ一ヶ月ですよ。リハビリも本格的に始まっていない段階だと思いますので、これから本人が前向きに頑張っていく気持ちが一番重要だと思います。 言語はある程度回復していくと思いますし、手が動く可能性は十分あります。 ご友人が前向きで居られるように、ご質問者様も気持ち面でのケアを心がけてください。

dohsuru
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。 ご友人は35歳で脳内出血! あまりにも若いですね。驚きました。 やっぱり、以前とまったく同じように-というわけにはいかないということがよく分かりました。 倒れたご本人の勤務先は、障害に対する配慮も期待できる職場です。 倒れる前の職場には戻れないかもしれないけど、退職に追い込まれるようなことはないはずです。それだけでも幸運と思わないといけないのかもしれませんね。 >まだ一ヶ月ですよ。 >ご友人が前向きで居られるように、ご質問者様も気持ち面でのケアを心がけてください。 そうですよね。涙が出ます。本人が負担に感じないように注意しながら、寄り添っていきたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 脳出血のリハビリ・回復について

    母が脳出血で入院して、一週間が過ぎました。 来週までには、リハビリテーション病院に 転院したいと思っているところです。 こちらで、既に脳出血などでリハビリを体験された 方のご家族の書き込みを見て、大変参考になりました。 病気をする前の完全な姿には戻らないけど、 それに近いところまで回復したと書かれている方に お聞きしたいです。 (1)知能はどのくらいまで回復していますか? 例えば、親に相談したいような難しいことは、もう出来ませんか? (2)言語障害はどのくらい回復しますか? 言葉が出てこないとか?口が上手く回らなくて 何を言ってるか分からないとか? (3)右手右足麻痺は、どのくらいまで回復しますか? 自分の二本足で歩いて、右手で箸を使って 食事をすることが出来ますか? リハビリは本人の気持ち次第。 実は、既に父が同じ病気で三年前にリハビリ終了して 帰宅していますが、リハビリへのやる気が見られず 母は苦労していました。 そんな母も、自分のことになったら、やっぱり やる気がなくなってしまうのか、今から不安です。 高望みはいけないと思いますが、 希望を持ちたいのです。教えて下さい。

  • 脳内出血後の麻痺をどうしても回復させてあげたい

    59歳になる母が1ヶ月前、脳内出血(視床の少し前辺り)で倒れ 右側の重度の片麻痺、言語障害と始めは言われました。 10日間程、脳神経外科病院に入院し、状態も落ち着いたという事なので リハビリ専門の病院に移り、1ヶ月がたとうとしていますが右側の麻痺は一向によくなりません。 倒れてから、発見までの時間が一日半ぐらいあり、時間も多少影響しているのでしょうか? 言語障害は大分改善され、話せるようになってきました。 まだ、退職を控え、退職後は好きな事をしようと楽しみにしていた山が大好きな母です。 年齢もまだ59歳なので、なんとかして自分で歩けるように 手と足も元通りまでは行かなくても自由に使えるようになってほしいと思っています。 母は自分の右手の存在をいつも忘れているような感じです。 こっちが気をつけていまいと右手が下敷きになっていたり、右足を車いすの移動中に 角にぶつけていたり、みているだけでヒヤヒヤしています。 感覚がまったくない感じです。 また、最近うつっぽくなってきて、現実を受け入れたくないような感じです。 つらいのはお母さんなのにこっちが泣きたくなって来てしまいます。 1ヶ月経つのに感覚が戻らないという事はもう戻らないのでしょうか。 リハビリは電気治療をやらないところも多いのでしょうか? 倒れてからの3ヶ月が特に重要だと聞いています。 病院によって、回復も大分違うのでしょうか。 作業療法と理学療法と言語。それぞれ担当の人がついてリハビリをしていますが 一人が担当している訳ではないので それぞれバラバラという感じがしました。 また、担当の人が不在の場合も多々あり、 だれが責任を持ってやっているのかわからなくなってきます。 リハビリ病院の受け入れは発生してから2ヶ月以内と決まっているので もし転医するなら今しかないと思っています。 神奈川県。または東京都で有名なリハビリ病院はありますか? 麻痺がよくなる病院があるのならば一時的に地方に引っ越してでも 行きたいと思っています。 自分本位の質問ばかりで申し訳ありませんがご意見、頂ければとても幸いです。 よろしくお願いします。

  • 脳梗塞で半身不随になりました。回復のめどは?

    彼女が突然脳梗塞で倒れました。右半身が全く動かなく、右手右足がぶらぶらしてます。 また、言葉もうまく喋れなくなってしまいました。手術をしてまだ一週間しか経ってい ませんが、今はリハビリをしています。 この半身不随と言葉がうまく喋れなくなってしまった病気はどれぐらいで回復するので しょうか? 誰か詳しい方教えて頂けないでしょうか?お願いします。

  • 脳卒中 右方半身麻痺

    66歳の男性の友人が7月初旬に脳卒中により入院しました。現在はリハビリ病院に入院しています。右半身という事で左の脳に出血があったのでしょうけれど、左手でメールを打てるのと、電話でも一応話は出来ます。左脳は言語を司ると聞いたことがあるのですが、どのような状態なのかよくわかりません。本人も自分の状態を改善する為、リハビリ以外でもネットの情報などを知り、自分で何かしたいと前向きな言葉を言ってくれるので、私も何か出来ないかと情報収集しています。右手右足はかなり不自由なようです。でも杖を使っているということも言っているので…。いろいろネットで調べているのですが難しく分かりません。お医者様、または似たような経験をしている方いらっしゃいましたら是非情報お願いします。

  • 脳出血 病院

    父(70歳)が4月に左の脳出血で倒れました。救急車で運ばれ手術を受け、急性期から回復期にはいるので今月リハビリテーション病院に転院しました。右手右足が麻痺状態、言葉も単語しか話せません。食事もほんの少しだけとろみのついた食事が取れる程度です。糖尿病も患っています。今の病院の担当医には、ここは回復期のリハビリテーション病院で家の父の状態を見た結果、リハビリをしなければ悪くなりますがリハビリをしてもこれ以上よくなる望みがないので自宅で看病が難しいのなら次の病院を探してくださいといわれました。せっかく受け入れて下さる病院がありホッとしたのも束の間、また病院を探さなくてはいけません。困っています。このような体験をされている方、いらっしゃいますか?この先とても不安です。

  • 脳出血からの片麻痺について

    母が7ヶ月前に視床部分の脳出血で倒れました。 1日半も発見されなかったので麻痺も重度になってしまいました。 約半年間回復期の病院でリハビリをしましたが、 4点杖と軽介助でどうにか40メートル歩ける程度です。 手に関しては全く回復していません。 先生に深部の感覚が0に近いと言われました。 母はもっとリハビリをして一人で歩けるようになりたいと言っています。 私もできる事はしてあげたいと思っているのですが、回復期が終わってしまい、 介護保険でのサービスにかわり愕然としてしまいました。 今までみたいなリハビリはどうやっても受ける事はできないのでしょうか。 また、母は歩けるようになるのでしょうか> 母をみていると私もとても辛く悲しいです。 母にはもちろん元気に接していますが、死にたいと言われるととても心がいたいです。 片麻痺をなんとか直す方法はないのでしょうか。 一生懸命リハビリしてきたのに、思ったより回復しなかった事で 母はまだ60前です。 今までずっと仕事をして来てやっとこれからゆっくりできると思っていた矢先の事だったので母もショックが隠しきれず、とてもかわいそうです。 たまに、死にたいと言っています。 現在は自宅に帰ってきましたが、自分でできる

  • 脳梗塞 言語障害

    脳梗塞による言語障害についての質問です。 75歳の母。脳梗塞から半年が経ちます。 リハビリにより、身体機能は日常生活に支障なく生活できるまでに回復しましたが、言語機能の不自由が残っています。 病院のリハビリの先生も、この先は自分の努力で…とのこと。 更に言語を回復させるための教室やセンターなどがありましたら教えてください。

  • 脳動静脈奇形による脳内出血 右半身麻痺の子供のリハビリ

    去年(2005年)の9月脳内出血し、右半身麻痺の8歳の息子をもつ母です。現在、右手は肩・肘関節の大きな動きはありますが、指は握るのみで開くのが難しいです。右足は、短下肢装具にて歩行してますが、バランスの悪さと注意力の低下が気になり、3ヶ月前には転倒により右手骨折しました。まだまだ秘められた可能性を信じてリハビリにも通っていますが、子供とあってなかなか集中して訓練にのぞむことが難しく悩んでいます。ほかにも、水泳など何かしながら手足の訓練になる方法を探しています。残された夏休みを有意義に過ごしたいので、ぜひ教えてください。

  • 脳出血回復期のリハビリについて

    私の父(60代)が脳出血で入院中です。 現在急性期を過ぎて、回復期のリハビリを入院中の病院でしております。 (発症してちょうど2ヶ月を経過したところです。急性期⇒回復期同じ病院にいます。) 今の状態は、右半身が重度の麻痺の状態で失語症を伴っております。 車椅子で自分で動ける状態ではありますが、トイレなどは介助が必要。 杖などを使い一人では歩くことは出来ません。 先日、主治医から今後の事について、説明があり、 あと一ヶ月リハビリしますが、以降は症状が大きく改善されることは難しいので、 退院して自宅療養してほしいとのことでした。 (訪問リハやデイケアなどを利用して下さいとの事) 杖を使い歩く所までは回復しませんので車椅子での生活になりますとの事でした。 こちらとしましては、現在の状態では、自宅に帰っても母一人しかいないので 介護しながらの生活はかなり難しいのではないかと考えております。 せめて杖で家の中は歩いて、トイレを自分でいける位まで回復すれば 自宅に戻ることはできると思っておりますが・・・ ですが、まだ回復期ですので、回復を信じて出来る事ならもっとリハビリを 続けてもらいたいと思っております。 今しかないこの時期を逃したくありません。 リハビリを三ヶ月で打ち切られるのは、本人にとっても家族にとっても本望ではありません。 せめて半年間リハビリして回復に賭けたいと思っておりますが・・・ 実際は、リハビリして運動麻痺からの回復は、三ヶ月を経過した後でも、 ある程度見込めますでしょうか? また、2ヶ月を経過した今の時点で、ここまでしか回復しないなどと予測出来るものなのでしょうか? もし、まだ回復がある程度見込めるのなら、今の病院だと積極的治療が出来ないように 感じますので、リハビリ病院など集中してリハビリ出来るところに転院出来たらと考えております。 色々調べたら、リハビリ病院は発症して2ヶ月以内しか転院出来ないなどとありましたが、 ちょうど2ヶ月経過したのでもう難しいのでしょうか? 転院が難しいのでしたら、集中的にリハビリをやる良い方法はありますでしょうか? 家族として、今精一杯出来る事は、やってあげたいと思っております。 どなたか知恵をお貸し頂ければ嬉しいです。 色々質問しましたが、何卒宜しくお願い致します。

  • 脳出血のリハビリと回復について

    58歳の父が脳出血で倒れ入院し、一週間が過ぎました。 高血圧が起因する脳出血です。(元々、不整脈、高血圧でした。) 医師いわく、出血後の経過は良好とのことですが、 まだ血圧は高いままで安定せず、毎日ひどい頭痛があります。 現在の父の状態と、それについての質問をさせていただきます。 (1)幸いにも父は左右の手足とも、普通に動かすことができるようです。 リハビリ師からは、「麻痺はほとんどないでしょう、どちらかというと 右が動かしにくいようですが、支障ない程度です。」と言われています。 →これは、今後も麻痺が発症する可能性は少ないと考えてよいのでしょうか? (2)父は現在、どこの病院に入院しているのかが解っていなかったり、 過去の話を急に持ち出してきたり、私の生年月日が答えられなかったり、 さっきとったの行動を忘れてしまっていたり…という状況です。 →これは、リハビリや時間の経過とともに回復する(知能が戻る?)という  希望はもてるのでしょうか?  このまま認知症が発症する可能性のほうが高いのでしょうか? (3)現在、「回復期リハビリ病棟」を持つ総合病院に入院しています。 「リハビリ担当の○○です」と名乗られるスタッフさんによる、 軽いリハビリが始まっています。 →リハビリテーション病院に転院する必要はあるのでしょうか?  もしくは、そのほうが望ましいのでしょうか?  大きな違いはありますか? 主治医となかなかコミュニケーションをとることができず (今は経過を静観するしかない時期と言われましたので)、 でも日々変化する父を見ていると、気持ちの支えがなく、不安が募る一方なのです。 どうか、どんなことでも結構ですのでご意見いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう