• 締切済み

バイクのタイヤ

tekaridakeの回答

回答No.4

チューブレスタイヤは、タイヤのサイドとリムの間で気密性を持たせています。リムはチュブレス専用の規格で作られいますので、チューブ用のリムではこのタイヤとの接触面での気密性が保てません。 エアーを入れるバルブの穴のサイズも違うので、バルブ部の気密性も保障できません(チューブレスのバルブはチューブ用リムのバルブの穴には入りませんが)。 当然、この逆のチューブレスリムにチューブ付きタイヤを装着することは可能です。

関連するQ&A

  • ロードバイク タイヤ

    ロードバイクの雑誌でクリンチャータイヤのチューブにはタイヤとチューブが密着するのを防ぐ粉がぬってあるが、それをぬれたタオルなどでふきとって使用するとチューブレスタイヤのような滑らかな乗り味になると書いてあったのですが本当ですか?

  • 原付バイクのタイヤ

    タイヤがパンクしたのですが、原付バイクのタイヤを新しいのにするには普通いくらぐらいするのでしょうか? お店に電話したら7500円と言ってたのですが、他の店に電話したら4000円と言ってたのです。 チューブレスじゃなくて、チューブが付いてるタイヤです。かなり古いバイクなので。 YAMAHAです。

  • バイクのタイヤの中身

    こんにちは。 20年ほど前に 原付50ccスクーターの リードSSに乗っていたことがあります。 このスクーターを購入するときに 心をひかれた事柄に フロントディスクブレーキと チューブレスタイヤが ありました。 記憶に間違いなければ 当時のスクーターのタイヤは チューブラー?(チューブ付き?)タイヤでした。 それなので とても魅力的に感じたのを覚えています。 パンクしにくい・・・などなどで。 さて質問です。 半年以内には ビッグスクーター(たぶんフォルツァ)を 購入したいと思っています。 そこで、仕様などを見ていて ふと思いました。 フォルツァ(およびビッグスクーター)のタイヤは チューブレスタイヤなのだろうか・・・と。 一番知りたいのは 昨今のビッグスクーターのことですが そもそも 原付や普通のミッション付きバイクのタイヤも チューブレスなのかどうか 知りたくなってしまいました。 よろしくお願いします。

  • チューブタイヤってダメなんですか?

    購入候補のバイクがあるんですが、そのバイクのタイヤはチューブタイヤです。 ほとんど街乗りしかせず、路肩をすり抜ける事も結構あります。 今までチューブレスしか乗った事ないんですが、チューブタイヤってどうなんでしょう? 普通に乗ってる分なら、チューブレスと何ら変わらないでしょうか?

  • バイクのチューブタイヤをチューブレス化に

    バイクのチューブタイヤをチューブレス化に こんばんは 先日、スポークホイールのチューブレスキットというのを 見ました。 スポークホイールは、ニップル部分からエアがもれるので チューブを入れているらしいですが、このキットを使うことで ニップル部分をふさぎ、チューブが要らなくなるというものです。 質問はこの場合タイヤ自体は使っていたもので よいのでしょうか? いままで当方は 「チューブタイヤはタイヤ自体が空気を通してまうから チューブを入れるのだ!!」と思っていたため(ニップルが原因と知らず) タイヤをそのまま流用して大丈夫かなぁと思っております。 (チューブタイヤのタイヤ自体は空気をためられるの?) 長文ですみません よろしくお願いします

  • 原付バイクのタイヤ交換

    教えてください! 原付バイクのタイヤ交換って難しいでしょうか? チューブレスタイヤで空気注入部(バルブ)も交換したいのですが、方法を紹介しているホームページとかありませんか? 自転車のタイヤなら取替えをするのはお手の物なんですが・・。 専用工具とか必要なのでしょうか? バイク屋さんとか持っていくと前後で15000位かかりそうで・・ 原付バイク初心者です。教えてください。宜しくお願いします。

  • 原付バイクのタイヤについて

    初歩的質問ですが、かなり古い スズキのレッツII のタイヤは チューブレスでしょうか

  • スーパーカブのタイヤ 空気入れ

    空気入れを買おうか考えています 空気入れを知人が譲ってくれると言っていますが、 彼のバイクはチューブタイヤです チューブレスタイヤであるスーパーカブでも使えますか?

  • オフロードは何故チューブタイヤ?

    オフロードバイクのタイヤはなぜチューブレスじゃないんですか? 仮に山奥走っていてパンクする事を考えると、その場で修理できるチューブレスタイヤの方が良いと思うんですが。何かメリットとかあるのでしょうか?

  • バイクのタイヤ交換の相場について

    質問させていただきます。 バイクのタイヤ交換の相場についてお伺いいたします。 車種はカワサキのKSR-1(50cc)です。 タイヤサイズは100/90-12(チューブレス)です。 何件かバイクショップに問い合わせたところ、ダンロップのK180というタイヤで前後あわせて工賃込みで26000円位(別途必要に応じてバルブ等)と言われました。 思った以上に高かったのですが相場はこんなものなのでしょうか? また、埼玉県越谷市近辺で安くタイヤ交換をしてくれるバイクショップをご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願い致します。