• 締切済み

チューブタイヤってダメなんですか?

購入候補のバイクがあるんですが、そのバイクのタイヤはチューブタイヤです。 ほとんど街乗りしかせず、路肩をすり抜ける事も結構あります。 今までチューブレスしか乗った事ないんですが、チューブタイヤってどうなんでしょう? 普通に乗ってる分なら、チューブレスと何ら変わらないでしょうか?

noname#88360
noname#88360

みんなの回答

  • wathavy
  • ベストアンサー率22% (505/2263)
回答No.11

おお、忘れてました。私、TT250Rに乗ってて、チューブです。 今日、タイヤ交換して、チューブが出てきてるの見ました。 パンク修理の跡はありませんでしたね。16年前のバイクですから、もしかしたら、チューブ丸ごと交換してあるのかもしれませんけど。 大丈夫ですよ、チューブで。 なんだかんだ言いつつ、怖いので、修理キットと、ディトナのレバーは購入済みですが・・・・

noname#161268
noname#161268
回答No.10

世の中まだまだチューブ入りのタイヤを使ってるバイクはいっぱいあります。あまり気にしなくとも良いと思います。 が、やっぱりチューブはパンク修理が面倒です。それを改良したのがチューブレスですからね。街中専用であればそれほど古釘などを踏んでしまうリスクはないでしょうが、チューブレスにできれば言うことはありません。キャストならチューブレス化は可能だと思います。ただし、カタナの場合、走行中にリムからビードがはずれることもあったと聞きますので、タイヤ交換の時期が来たらタイヤ屋さんで相談すればいいと思います。

  • nourider
  • ベストアンサー率19% (396/2083)
回答No.9

ホイールがキャストなのにチューブタイヤというのもあります、国産ではほとんど無いと思いますが、タイホンダにはあるのかもしれませんね。タイなどではチューブタイヤの方が修理しやすいと考えているのではないでしょうか?昔の日本にもホイールなんか外さずにタイヤレバーも使わず指でビード落としてチューブ引っ張りだしてあっという間に修理してしまうオヤジはあちこちに居たのですが・・・ キャストホイールならチューブレス用のバルブさえつければチューブレス履けるとおもいます。昔のkatanaはキャストホイールでしたけどチューブタイヤでした。ホイールを加工してチューブレス用のバルブ付けたりした記憶があります。 お店で相談してみましょう、せめて後輪だけでもチューブレスにしたほうがいいと思います。

noname#89024
noname#89024
回答No.8

私の乗っているのは現在はチューブ入りです、しかし、タイヤ自体はチューブレスタイプです。 もちろんスポークタイプですからチューブは必要ですがタイヤ交換でチェンジャー使ってもリヤタイヤはかなり難儀します(何店舗かで経験)もちろんタイヤレバーなどで外せるでしょうがする気にも成りません。 しかし、考え方を変えてエヤゾール式のパンク修理材は携行しています(チューブレスだと後が大変です)チューブの場合次回のタイヤ交換でチューブまで変えたらおしまいだと思っていますから・・・ しかし、30年以上乗ってきてここ20年くらいでパンクをした記憶が有りません(チューブタイプとチューブレスタイプどちらも経験しています)唯一怖いのは釘を踏んだりしたら一気に空気が抜けることが多いこと、穴が大きいとエヤゾール式の物では駄目なために修理の出来るところまで移動の必要がある。 しかし、タイヤも新しいうちは意外と釘も踏まないみたいで今まで早め早めに交換していました、なお、私の場合は一応大型なので押して歩くとなると200キロ以上の重量ですから想像したくないです(色々と装備が付いているため) 従ってチューブ式かチューブレスかで乗りたいバイクを選んだことは有りません、どちらかといえばチューブ式の方が多いし長いです(現在の物も4万キロ以上走っています) チューブレスだと修理キットを持ってエヤーを入れる小さいコンプレッサーでも有れば慣れるとどこでも修理できます(12Vのコンプレッサー)実際に以前チューブレスタイプに乗っていたときには長距離に行くときはどちらも持参していましたが、いつも荷物に成るだけでした(使ったことがない) また125位でしたら慣れれば(メインスタンドはほしいけど)道ばたで修理も可能です(場所に寄れば大変危険でが)昔は道ばたでキャブのオーバーホールもしていたことも有ります。 確かにキャストに成っているようですがタイヤサイズ以外は何も説明がないのでチューブかチューブレスかはっきりしませんがネチューブなら上記のように考えてしまえば如何ですか・・・エヤゾールなら数秒です。

  • h90025
  • ベストアンサー率36% (735/2008)
回答No.7

タフアップチューブはカブ・リトルカブ用くらいしかサイズが無かったと記憶しています。 パンクの場合、チューブレスはガソリンスタンドでもやってくれます。(保証できないので受け付けない所もありますが、ダメでも良いからやってくれと頼むとやってくれたりします) チューブの場合はバイクショップでないと無理です。忙しかったりすると預かり修理となる場合もあるようです。 車体からホイールを外してリムを落としての修理ですから自転車店や自動車修理工場ではしてくれません。 ロードサービスのJAFやJRSもレッカーしてくれるだけでパンク修理はしてくれません。 チューブタイヤ車には厳しい時代です。でも、滅多にパンクなんてないんですが。 とにかく路肩走行はしない方が賢明です。前輪が跳ね上げて後輪が拾います。 実際、年間10回以上タイヤに異物が刺さっています(抜いたらエアーが漏れます) うちはレンタル屋なんでチューブ車はパンク予防剤を入れていますが、 さいわいチューブ車ではまだ起こっていません。従ってパンク予防剤の効果は実証されていません。 でも、U時ロックをしたまま発進してバルブにヒビが入り空気が漏れたチューブ車は2台あります。

  • cxeuro
  • ベストアンサー率41% (48/116)
回答No.6

自分だったらロングツーリングすることなど考えると 他の方がおっしゃっているようにパンク時のエア漏れ進行が遅いから チューブレスのほうが安心かな。 反面チューブタイヤのパンクは田舎の自転車屋のおじさんでも簡単に直してくれる気もするし。 最近は釘を拾ったという話もほとんど聞きませんのでどちらでも良いような気がします。 それよりも適した修理セットの携行と修理の練習ですかね。 私は20年以上バイク乗ってますが一回もパンクしたことありません(のでもう携行してませんけど^^;) もちろん知人の中には年に何回も釘を拾うひともいます(笑

  • ytakashi
  • ベストアンサー率44% (34/76)
回答No.5

スミマセンが、もしかして私の事? ちょっと利用規約に反するかも知れませんが、質問者様に対しても参考になるかも知れませんので補足します。 四輪車のラリーなどでは激しいコーナーリングなどでタイヤがよれて、ビード部から少しづつエアーが漏れる事が有りますが、チューブレスのタイヤの中にチューブを入れる事によりエアー漏れを防止します。 何日間も過酷な道路条件の中を長距離移動するパリダカールラリーに参加するバイクのライダー達の中にも実践している人がいました。 (近年はタイヤの性能が向上して、パンクレス構造のタイヤに更にパンク防止剤を入れるなどの方法に変わって来ていると思いますが) タイヤだけでも大丈夫なように設計されているタイヤの中に更にチューブを入れる訳ですから、理論的にも実質的にもエアー漏れが防止できる効果が高くなるのは当然ですが、チューブを入れる事で二重構造になる事と物理的にもゴム部が肉厚になりますので、パンクやバーストの発生を軽減できます。 チューブレスタイヤのバルブはバルブの付け根からエアーが漏れないようにホイールに密着させて取付けて有ります。 チューブレスタイヤにチューブを組み込もうとした場合は、このバルブが邪魔になるので外します。 (チューブのバルブを出す場所が無いから)

  • jonpapa
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

チューブタイヤでも問題ありませんよ、現在チューブを使用しているのはスポークホイール車&80年代のアルミキャストホイール、コムスターホイール位ではないでしょうか? ただ現在販売されているタイヤ自身はチューブレスで使える物が殆どのはずですので購入候補車がチューブを使用しているのはホイールの問題でチューブを使用していると思います。 チューブが無いメリットとしてホイール&タイヤ重量が軽くなるのでハンドリングの軽快感を味わう事ができるかも知れまん、またパンク修理も簡単になると思います、経済的に余裕が有ればホイールの履き替えをしてみては、スポークホイールでもチューブレスで使える物が有ります。 以前私はチューブレスタイヤのサイド部分を傷めてしまったのですが、パンク修理が出来ないし、新品のタイヤを買うお金もなかったのでチューブを入れて使用していました、使い方によってはチューブも便利です。

noname#88360
質問者

お礼

タイバイクなんで、日本の常識は通じないかもしれません…(笑) エアブレードの公式ページには、間違いなく「キャストホイール」と書いてあります。 (タイヤについての表記がないので、もしかしたらチューブレスに変わってるかもしれませんが…。) ホイール交換と言う手もありますね。 いくらかかるか想像つきませんが、財布と相談して考えて見ます。 ありがとうございました。

  • h90025
  • ベストアンサー率36% (735/2008)
回答No.3

路肩走行が多いのならリヤタイヤに釘やネジが刺さってパンクするリスクがありますよね。 もちろんチューブレスでも同じ確率で刺さりますが、チューブレスは空気抜けがゆっくりなので対処しやすく、また簡易修理で済ますことができます。 しかし、チューブタイプはすぐに空気がなくなりますので走行不能になってしまいます。 しかも修理はたいへん手間がかかります。 念のためJAFなどに加入しておいた方が良いでしょう(バイクショップまでレッカーしてもらえますが修理はしてくれません) 走行性能については差を感じることはないでしょう。 パンク予防剤というのもあります。チューブに注入するのですが効果はわかりません。 ※バースト(破裂)はチューブタイプでもチューブレスでも一気に空気が抜けます。タイヤが裂ける訳ですからね。 ※チューブレスタイヤ+チューブレス用ホイールにチューブを使うのは裂傷があるなどで空気漏れが直らないタイヤを「もったいないから」と無理矢理使うための手段です。

noname#88360
質問者

お礼

かれこれ8年ほどバイクに乗って、今まで一度もパンクした事はありませんが…。 いざパンクした時の事を考えると、チューブはちょっと怖いですね。 かなりマイナーなバイクですが、パンク修理ぐらいであればどこでもやってくれるもんなんでしょうか? タフアップチューブなる物もあるそうですが、これは結構効果あるんでしょうか? 質問ばっかりですみません。 とりあえず、ご回答頂きありがとうございました。

  • wathavy
  • ベストアンサー率22% (505/2263)
回答No.2

タイヤがバーストするときに、チューブは一気に空気圧ゼロですが、チューブレスは(少なくとも自動車の経験ですが)少しずつ抜けます。 ところで、 >耐久性や安全性を追及した場合に最も良いのは、 >チューブレスタイヤのホイールからバルブを外して、 >チューブレスタイヤの中にチューブを入れて使う方法です。 の理由とは、どのようなものでしょうか?横からすみません。

noname#88360
質問者

お礼

パンクは怖いですが、今までパンクに遭遇した事がないんですよ(バイク歴8年) チューブタイヤと言う点に目をつぶれば、本当に理想どおりのバイクなんですよね…エアブレード。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • チューブタイヤ

    アメリカンのタイヤは、スポークホイールなら大概はチューブタイヤです。 メーカーはチューブレスにする気は無いのでしょうか? (キャストホイール化も含め) たしかにスポークは気密性の問題で難しいのかも知れませんが、チューブレスタイヤにするくらいの技術は無いのでしょうか? パンクなどを考えた場合、明らかにチューブレスの方が有利だと思います。 それとも、最近のチューブタイヤはパンクし難く出来ているのでしょうか? もし、ツーリングの途中でパンクしたなら、チューブタイヤはどうして修理すればいいのでしょう? JAFやロードサービスに連絡すれば、すぐに修理してくれるのでしょうか? チューブレスなら、ガソリンスタンドでも簡単に修理できるのに…。 チューブタイヤがチューブレスより勝っている点はどんな事でしょうか? 例えば、パンクし難いとか… 値段が格段に安いとか… 磨耗しにくいとか…そんな事があるのでしょうか? アメリカン購入で結構気になる箇所かも知れません。 別にそんな事は考えるまでも無い事なのでしょうか? たしかに、カタログ等でもチューブタイヤと明記しているのは少ないかも知れません。 是非、ご意見お聞かせ下さい。

  • オフロードは何故チューブタイヤ?

    オフロードバイクのタイヤはなぜチューブレスじゃないんですか? 仮に山奥走っていてパンクする事を考えると、その場で修理できるチューブレスタイヤの方が良いと思うんですが。何かメリットとかあるのでしょうか?

  • チューブタイヤとチューブレスタイヤについて

    原付のタイヤ交換でお聞きしたい事があります。私の原付(いつのか分からないJOG)はチューブ式のタイヤなのですが、今手元にチューブレスタイヤがあります。詳しい事が分からないのですがサイズも合いそうなので取付したいと思っているのですが、装着できるのでしょうか?また仮についたとしても問題はないのでしょうか?

  • チューブレス→チューブへ タイヤ交換?

    ノーマルの状態で、チューブレスのタイヤがついているスポーツタイプのバイク(ラーサーレプリカ)の場合など 1 自分で交換するのは大変そうですよね (>_<) 2 しかし、チューブにするのなら、基本的に自転車と一緒です。  のハズ 3 ノーマルが高性能タイヤの場合   やはり、チューブレス→チューブレスに交換すべきですか? 4 そもそも、パンク対策以外に、なぜチューブレスになってるんでしょうか? お願いします。

  • バイクのチューブタイヤをチューブレス化に

    バイクのチューブタイヤをチューブレス化に こんばんは 先日、スポークホイールのチューブレスキットというのを 見ました。 スポークホイールは、ニップル部分からエアがもれるので チューブを入れているらしいですが、このキットを使うことで ニップル部分をふさぎ、チューブが要らなくなるというものです。 質問はこの場合タイヤ自体は使っていたもので よいのでしょうか? いままで当方は 「チューブタイヤはタイヤ自体が空気を通してまうから チューブを入れるのだ!!」と思っていたため(ニップルが原因と知らず) タイヤをそのまま流用して大丈夫かなぁと思っております。 (チューブタイヤのタイヤ自体は空気をためられるの?) 長文ですみません よろしくお願いします

  • タイヤに関して。チューブありとなしとの違い

    私はチューブありのタイヤを装着しております。 今回、タイヤ交換をしようとしているのですが、 チューブレスのタイヤにするかありのタイヤにするか 迷っております。 そこで疑問ですが、あるのとないのと、そのメリット デメリットはございますでしょうか? チューブレスの方は、チューブ代がいらずお安いのですが その分何かデメリットが大きいのであればチューブも 買おうとおもっておりますが。。 素人でも申し訳ありません。 教えてください。。

  • チューブレスタイヤの交換

    台湾のティグラ150に乗っております。リアタイヤを交換しようと思いバイク屋に尋ねると、なんと2万円もかかるとのこと。そこで、ネットで調べるとタイヤ自体は5000円前後で売ってました。昔、チューブ式のタイヤは交換したことがありますが、チューブレスとなると未経験です。チューブレスタイヤの交換は、素人でも出来るものなのでしょうか?

  • チューブレスタイヤ

    DSC400を購入したんですが、 タイヤを新品にしようと思ってるんですが。 一つお伺いしたいのですが… チューブタイプのタイヤとチューブレスタイヤの、 メリットとデメリットを教えて頂きたいんですが! オススメなメーカーなどありましたらお願いいたします。

  • 自転車のチューブレスタイヤの交換など

    ホームセンターで一万円くらいで購入した、クロスバイクぽい形の自転車についてです。 前にママチャリよりも少しスマートな感じの荷物を入れるカゴが付いていました。 パンクしたので直そうとリムからはがそうとして見たら、チューブがありませんでした。 質問1  このような廉価な自転車でチューブレスタイヤというのは、普通ですか、まれですか? 最近の傾向はどうですか? 質問 2  パンクしたタイヤは表面もぼろぼろで亀裂も入っているのでパンク修理しないで、リム以外のゴムを取り替えようと思いますが、やはりチューブレスにすべきですか? 質問 3 交換のためタイヤをネットなどで買おうと思いますが、リーズナブルでお薦めの店を教えてください。 質問 4  昔、チューブレスタイヤのパンクにゴムを接着して直した経験はありますが、こんな自分で上記のタイヤ交換はできそうですか? よろしくお願い致します。    

  • チューブタイヤをそのままユーブレス化して使用可能?

    現在オフ車(今一番候補になっているのがKLX125)を新車購入したいと考えています。 それで一番怖いのがパンクです。 以前スクーターでパンクしたときにガソリンスタンドまで押していったら修理できませんと・・・ 結局、お付き合いのバイク屋が休みだったのでそこに置いて帰ってきた苦い思い出があります。 今度買おうか悩んでいるバイクがメーカー在庫切れで入荷未定のため片道60kmのバイク店での購入を考えています。 それで、汎用のチューブレスキットをそのバイク店で施行してもらおうかと思っていますが、そうなるとそのバイクの新品タイヤはそのまま使えるのか、はたまた、チューブレスタイヤを新調しないとダメなのかが知りたいのです。 最終的にはそのバイク店がそういった施行をしてくれるかも確認が必要ですが、まずはタイヤの流用が可能か知りたいので教えてください。