- ベストアンサー
自分の実家で暮らす主婦です。姪っ子のことで。
自分の実家で実父と主人と子供2人と暮らしています。母は数年前に他界してしまいました。 姉がいて男の子の子供が一人います。住んでいるところが近いのでよく遊びに来るのですが、その甥っ子が、我が家の食べ物を食べるときに姉には「食べたい」と言うのですが姉は私に一言も断らず、「いいよ、食べな」と言うのです。 実家とはいえ、母がいない家では食べ物の買い物や管理は私がしていて父はあまり関心がありません。 実家のものは私のものみたいな感じがするのかな~って思っていたのですが、3ヶ月くらい前に家を新築して父と家族で引っ越しをしたので、どーかなーと思っていたらやっぱりかわりませんでした。 うちの子の方が3歳ほど大きくてある程度聞き分けが出てきたからかもしれませんがおもちゃなどで喧嘩になると「いいよね?貸して。」とたいがいうちの子に我慢させます。 食事もうちの子のほうは食が細くて残しがちですがまだうちの子が食べてるのに甥っ子のはなくなりそうだと「もらっってもいい?」と皿からもっていってしまうのです。またうちのこも「いいよ」っていうし・・・これも実家でくらす、というか父親と暮らしていることで我慢しなきゃいけないところなんでしょうか。 母がいない今、私にとって姉は大切な存在で仲が悪くは絶対になりたくないのですが、黙っていると嫌いになりそうだし・・・ ちなみにそんな風にムカッと来るのは子供の事だけでそれ以外はありません。 うまい伝え方はありますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お姉さんが、「いいよ、食べな」と言うのはどういうものをですか? みんなで食べるために買ってあるような、みかんやおやつではないのでしょうか。 たとえば、こどものために冷蔵庫に買い置きしてあるヨーグルトとか、ちょっとえぇっ!?ってなものなのですか?? 内容によってもちょっと違うかなーと思います。 あと、買い物の管理は質問者様がされているということですが、お金は誰が出しているのでしょうか。 お父様のお金もあるのならば、甥っ子がくることも考えて、少し大目に買っておけばいいのでは。 それはともかく、お子さんのお皿から料理を取っていくのを黙ってみているのはよくないですよ。 もちろんお姉さんが一番悪いですけど。 「あ、まだ○○くん食べてる途中だからねー」って、その場で断ればいいのでは? 足りないようなら、別のものを出せばいいのですし。 なんだか、しつけ上もよくないことと思いますよ。 私は実家に帰ると、冷蔵庫のものなど好きに食べています。 両親が買ったものだから、です。 お姉さんも、お父さんのお金だから今までどおり、という感覚なのでは? 確かに、今は質問者様の家族が住んでいるのだから、一言ほしいとこですけどね。 質問者様がご実家に住むようになった経緯などわかりませんが、家賃などいらないんですよね? お姉さんは、そのあたりのことでちょっと不満に思っているなんてことはないのでしょうか。 ちょっとくらい食べたって、お金あるんだし困りはしないでしょうって思っているのかな?と感じました。
その他の回答 (4)
- sio-ayu
- ベストアンサー率25% (12/48)
児童クラブの職員をしています。その子どもと親(ごめんなさい、お姉さんですね・・・汗)少々頭に来る状況ですね!! 何でそもそもお姉さんがいるんですか?離婚して出戻りなんですか? 私であれば仕事上でしたら・・・素直な子どもを指導する方がいいですが、、どうでしょう?よその子を注意するのは、難しいですが、親を注意するよりはよっぽど楽かなぁ・・・と思います。 お姉さんに他にもあるってことでしたら、大人同士の争いにまで、発展することは避けられないと思います。 あとはそこまで腹を割って話せる覚悟があるか、ないかだと思います。将来ずっと仲良くいたいのであれば、この先も後悔ないように、言う方がいいかなと思います。 私も長女なので、少しそのお姉さんと似ているところがあって、実家のものは自分の物チックかもしれません。少し反省してしまいました(苦笑) 私もお正月頃、妹たちと言い争いになったことがありますが、そのおかげでお互い打ち解けた感があります。うちの場合は20代後半で、どれも独身ですが。
全く同じ状況です、母が亡くなり家を新築して去年の6月から父、私、主人子供2人の五人で暮らしています。 私は三姉妹の真ん中です。 私も同居し始めて、妹が当たり前のように冷蔵庫開けたり夕飯の残り物食べたり抵抗がありました。 『食べたり、冷蔵庫開けるのはダメじゃないけど断りを入れて欲しい、私は○○(妹)の家の物を勝手に食べたりしてないよ』と言いましたよ。 妹も『実家で当たり前にしてたから、嫌な気持ちは分からんかった』 と言い、それからは必ず断るようになりました。 やっぱり、妹にとっては実家でも主人という他人が同居しているのだから、今までどおりにはいかないと、それに食費などは主人のお給料から賄っているので勝手に触られると、チョットと思います。 言いたいことは姉妹なんだからハッキリと言ったほうが良いですよ。
お礼
父に相談したことがあったのですが、はっきり言えばいいじゃん的なこたえでした。 言って大丈夫かな?!って感じですが、今度会ったら話してみます。
姉は妹より立場が上だと思っているのでしょうか(苦笑)。だから遠慮 のない態度になってしまうのかなぁ…… 私も姉の立場ですが、こんな私でも(笑)子を連れて妹の家に行くと、 遠慮しますよ、うちの子がずうずうしいことを言ったらゲンコツもの です。やはりそのあたりは姉としてのプライドもありますから。 もしかするとお姉さんは、ちょっと遅い出産ですか? 男の子には すご~く甘くなるお母さんはいますね。傍で見ていて「え~っ?」 と思うくらいに。お姉さんもそのパターンだとしたら、息子さんを 叱ったりすると、ムカっとされそうですね(苦笑)。 ちょっと冗談っぽく「食べる時はおばちゃんに聞いてね、うちの食べ物 だから」とか言えませんか? うちの妹だったら言いそうなので(苦笑)
お礼
私も自分の子が姉の家に遊びに行くときはけっこう気を使っています。 でもまだ甥っ子は2歳8ヶ月で言い聞かせて分かるようなわからないような感じです。
- sally37
- ベストアンサー率25% (67/258)
姉妹も他人のうちです。 あなたのご主人が恐らく生活費をはらっていただいているのでしょうから、正直に”少しは遠慮してくれ””一言こちらに断ってからにしてくれ”とはっきり言うべきでしょう。 これを言ったからといって仲たがいになるとは思えません。 実家だからこそ気がつかないし、甘えてしまうのでしょうが、 実家だからこそ本音も言えるのではないでしょうか。 私も妹に”ずうずうしい”とはっきり言われたことありましたよ(+o+) 以後気を遣う様努力しています。
お礼
近くに住んでいるだけに難しい事ってありますよね・・・ 甥っ子は私に断れないまでも、姉の口からはひとことほしいです。
お礼
食べるものは、みかんなどもありますが、下の子が(1歳8ヶ月)おやつを食べていた途中で遊びに来たとき、うちの子が食べるのをやめて遊びだしたら「いいよ、○○君。食べな」と言ったので「えっ!!」と思って「ちょうだいっていった?」と甥っ子に聞いたら隣にいた姉が「一応言ったんだけど・・・」と言われてしまって。 うちの子の皿から取ったときは「私があげるよ」と自分があげました。 不満か・・・そうかもれませんね。 姉の家はご主人がサービス業で日曜や、祝日などほとんど休みが一緒にならないし、帰りも遅いので夕飯も姉と甥っ子の二人で食べてるみたいです。 うちも夕食は父と子供2人と私の4人ですが、日曜祝日は主人とみんなで出かけたりしてます。