• ベストアンサー

Webでクリックしたところの色が変わったのを元に戻すことはできますか?

kaisendonの回答

  • ベストアンサー
  • kaisendon
  • ベストアンサー率44% (114/257)
回答No.1

Internet Explorer 6ならば ツール → インターネットオプション → 全般タブ → 履歴のクリア → OK →そのご画面を更新 で、どうでしょうか。

teaforyou
質問者

お礼

すばやいご回答ありがとうございました。 できました! はじめてその方法をしりました。保存する日数をそこで設定できるのですね。 ついでに日数を短くしてみました。 ほんとにありがとうございました。

関連するQ&A

  • クリックでセルの色を変える

    過去の質問を捜したんですが、見つからなかったので質問させていただきます。 表のセルをクリックすると色が変わり、同じ行のセルをクリックするとそのセルの色が変わり先ほどのセルは元の色に戻るやり方がわかりません。 また、次の行のセルをクリックした時、前の行で最後にクリックしたセルの色はそのまま残しておきたいんです。 つまり、1行目では「A」を、2行目では「B」を選択したことが最後に一目で分かるようにしたいんです。 当方初心者ですが宜しくお願いします。

  • OutlookExpressのクリック済みURLの色が元に戻ってしまう

    OutlookExpressのメール内にあるクリック済みのURLの色が、メールを閉じた後に再び開いてみると元の色に戻ってしまって困っています。以前は問題なく青色から紫色になっていたのですが、先日リカバリーをしてその際InternetExplorer7をダウンロードしました。その後からメールのクリック済みURLの色が変わらなくなり、このサイトを参考になんとかクリックしたら色が変わるようにはなったのです。しかしそのメールを一度閉じてしまうと再び開いた時に色が元の青色に戻ってしまいます。クリック済みのURLを少なくとも1週間は色を変え、クリック済みのものかどうが区別できるようにしたいのですがどうしたらよいでしょうか。動作環境は、WindowsXP、IE7、OE6、です。よろしくお願いします。

  • 「Windowsの色を使用する」を外しても色を変更させないためには?

    インターネット・エクスプローラーで質問です。 インターネットオプション→デザイン変更の、Webページの表示色をかえるところで、「Windowsの色を使用する」を外して任意の色に設定しても、色が変わるサイトと変わらないサイトがあります。 変わらないサイトにするためには、htmlファイルでどんな指定をしておけばいいのでしようか。

  • クリックすると・・・

    すごく初心者的な質問で申し訳ないのですが。例えばgooの画面などでカテゴリを選んだ時に色が変わりますよね?その後違うサイトなどを閲覧してまたgooに戻ると自分がクリックしたところが色が変わってるじゃないですか?gooにかぎらずインターネットでクリックするとそうなのですが。同じパソコンを使っていたら前の人が何を見ていたか分りますよね?履歴削除はできるのですがクリック履歴??を削除または残さない方法はありますか?説明が上手く出来ずすみません。

  • WEBで 講義が見れる サイト

    こんにちは、 以前、コンピュータ関連の大学の講義(早稲田の先生で日本のインターネットの草分けの方などが出ていた。)をWEBで見る事ができるサイトがあったのですが、 URLを見つけ出すことができません。 あいまいなのですが、何かご存知の方がいましたら教えてください。

  • 履歴?web上で見た所の色を元に戻す方法について

    会社のPCではインターネットオプションのオートコンプリートでフォームのクリアをして更新ボタンを押すと、WEB上で見たところでも、見た跡がわからないように、色が戻るのに、家のPCでは同じことをしても戻らないことに気付きました。何が違うのか?ヘルプを見ても解決できません。どうすれば、家のPCでもWEB上でみたところでも、見た跡がわからないように戻せるのでしょうか?お教えください。家も会社もXPです。

  • クリックしたら色を変える

    例えばこちらのサイトでも 質問文に対してその質問をクリックしたら質問文が青色の質問文から色が変わりますよね? それをクリックした証というか・・・。 しかし今日クリックしても青色のままです。 クリックしたら色を変えるとゆうのでしょうか?どのようにすればよいのでしょうか?

  • エクセル クリックでセルの色を変えるには?(2)

     先日、質問をさせていただき、それに対して素晴らしいご回答をいただきました。  今回は、さらに要望をさせていただきたいと考えています。  以下、(1)最初の質問、(2)それに対するご回答、(3)更なる要望 の順に掲載いたします。 (1)最初の質問  9人をA、B、Cの3チームに分ける表をエクセルでつくりたいと考えています。    (1)1行目に1人目のデータ。A1列に氏名。  (2)1人目がAチームなら、B1をクリックすると赤に変わり、かつ「A」とそのセル表示。  (3)Bチームに変更したければ、C1をクリックすると青に変わり、かつ「B」とそのセルに表示。その際、B1の色を消す。  (4)Cチームの場合は、D1をクリック、黄色に変わり、かつ「C」と表示。その際、B1もしくはC1の色を消す。  (5)2人目以降は同様に、2行目以降に表示。それぞれの行が干渉しないようにする。  なお、以上が1試合目で、2試合目のチーム分けをそれぞれのメンバーの行の、E、F、Gの列を使って、同様に行えるようにできれば完璧なのですが…。 (2)ご回答  シート名タブを右クリックしてコードの表示を選び,下記をコピー貼り付ける Private Sub Worksheet_BeforeDoubleClick(ByVal Target As Range, Cancel As Boolean)  Dim s As Range, c As Integer  If Target.Column = 1 Then Exit Sub ’位置決め  Set s = Target.Offset(0, -(Target.Column + 1) Mod 3)  c = Target.Column Mod 3 ’クリア  s.Resize(1, 3).ClearContents  s.Resize(1, 3).Interior.ColorIndex = xlNone ’記入  Target.Interior.Color = Array(vbBlue, vbYellow, vbRed)(c)  Target.Font.Color = Array(vbWhite, vbBlack, vbWhite)(c)  Target = Array("B", "C", "A")(c)  Cancel = True End Sub B列以降をWクリックする。 (3)さらに要望  (1)1試合目はそのままで、2試合目、3試合目のチーム名はA、B、Cではなく、ア、イ、ウとする。(2試合目、3試合目共にア、イ、ウ)  (2)1試合目はそのままで、2試合目、3試合目は別の色に変える。(Aチームは薄い赤、Bチームは薄い青、Cチームは薄い黄色)→細かな色の違いにはこだわりません。  (3)4試合目以降は行わない。  (4)可能ならば、ダブルクリックではなく、クリックでできるようにする。  つたない文書で申し訳ありません。  VBAについて全く理解できていませんので、このような質問になりました。  どうぞよろしくお願いいたします。

  • photoshop7「web用に保存」で色が変わる

    いつからか気になり出したのですが(以前は問題ありませんでした)、photoshop7で作成した画像をweb用に保存するとき、作成時の色より薄くなってしまいます。 jpg保存の場合は劣化などもありますので当たり前と思っていましたが、RGBで作成したものをgif形式で保存する場合もなのです。 「web用に保存」を選ぶと、元画像と最適化画像を計最大4つまで同時に表示出来ますが、「最適化」されていないはずの「元画像」の色まで薄くなっています。 実際、そのまま保存をすると、「web用に~」のプレビューと同じ、作成時より薄い色で保存されてしまいます。 何が原因でしょうか? また解決方法はありますでしょうか?

  • クリック後のURLの色を変えるには?

     たびたび、同じような質問をして、申し訳ありませんが、お願いいたします。  メールに添付されてくるURLをクリックして、アクセス済みのものは青から紫色に変える方法ですが、IE8の「ツール」から「インターネットオプション」を選び「詳細設定」の「インラインオートコンプリートを使用する」にチェックを入れれば、従来は、これでできていたのですが、今日、リカバリーをかけた後、この操作をしても、メール内のURLをクリックしても、色が変わらなくなってしまいました。  どこか、手順が違うところがあると思うのですが。よろしくご教示ください。