• ベストアンサー

健康診断書について

saru2002の回答

  • saru2002
  • ベストアンサー率29% (56/189)
回答No.3

通常の病院で健康診断を受けて診断結果を発行してもらうと5000円~1万/1通くらいかかります。 私の場合は5000円/1通かかりました。 どこで受けたものでも構わないので安い方がいいと思います。

yayoko845
質問者

お礼

そうなんですか!かなり高いですね… どうしよう…明日、病院に行って聞いてみます! 参考になりました。ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 健康診断書について

    健康診断について 先日、内定をもらった企業の方から卒業見込み書や成績証明書などの提出を求められました。 そこに健康診断書も、とあったの学校で発行できるやつを提出しようとしたのですが 提出してほしい健康診断書は(身長・体重・胸部X線・血圧・検尿・心電図・血液検査)と書いてありました。 学校の健康診断書には(血液検査・心電図)が載っていません。 そこで病院の健康診断を受けに行こうと思うのですが、 この場合はやはり身長・体重・胸部X線・血圧・検尿・心電図・血液検査を全部受けた方が良いのでしょうか? それとも載っていない血液検査・心電図だけ受けて診断書を学校のと病院のとを合わせて2枚提出すればいいのか? また、値段とか何科の医者に行けば良いのか? どなたかわかる方教えて下さい。お願いします

  • 健康診断について

    学校から健康診断票の提出の書類が送られてきました。保健所か最寄の病院で健康診断をして提出してくれとの事で、病院では検査料が高くつくと思われるので保健所で受けようと考えています。最寄の保健所は茨木保健所です。自分でインターネットで調べたのですが茨木保健所ホームページ等には健康診断に関する記述が見当たらなかったので、どうしたらいいのか皆様に助言を頂きたく質問しました。宜しくお願いします。

  • 健康診断

    入学前に、学校側に提出する健康診断って、どこの病院でも受けられるものなのでしょうか??別に学校側からどこの病院へ行けと言われませんでした。 大きな総合病院へ行っったら、そこできっと全部検査して頂けるのですよね?? それとも小さめな、病院へいって健康診断して頂いたらきっともっと手早く済みそうで、出来たらちいさい病院で診て貰いたいと言う気持ちはありますが。 健康診断してもらえる病院って、どう見分けるのでしょうか??また、病院を見つけたとして、結果はすぐわかるのでしょうか??受けるべき予防接種など(結核など)を健康診断を書く紙に書く欄がないので、表面的にのみ診てもらって、その日中にきっと済んでしまうものなんですかね・・??健康であった場合ですが。 それともレントゲンも撮ってその結果は待つとかですかね。。? よくわからないので、健康診断の結果が2週間以上必要かどうかちょっと知る必要があるのでおわかりになる方、教えて頂けると助かります。

  • 健康診断書

     内定をもらった企業に、健康診断書の提出を今月終わりまでにしなければならないのですが、うちの学部の健康診断は来月です。この場合は事情を説明して、待ってもらえるのでしょうか??それとも民間の病院で、個人的にした方がいいでしょうか?

  • 就活での健康診断書について

    就活での健康診断書について 大学4年の者です。先日第1志望の企業から内定を頂きました。 提出書類に健康診断書とあります。 先日大学内であった健康診断を受けたのですが検尿を出し忘れました。 検尿だけ病院で受けることはできますか? それとも検尿未提出の健康診断書を提出するのはまずいでしょうか? アドバイスお願いいたします。

  • 健康診断書

    健康診断書 現在就職活動をしています。 来週某企業の最終面接があります。 そこで、健康診断書を提出する必要があります(成績証明書などは1次面接の時に提出しました)。 しかし、4月に受ける健康診断は来週受診します。 企業からの案内には、健康診断書に関しては大学で発行できない場合は 提出しなくてもよいといった感じの文面になっています。 しかし、この文面は1次面接のときとまったく一緒です。 やはり最終面接なので、健康診断書の提出は選考に関わってくるのでしょうか?

  • 健康診断書について

    現在就職活動中の大学4年生です。 4月の学校の健康診断にインフレンザでいけず、まだ最終選考までいったことがなかったので、健康診断を受けていません。。 先延ばしにしてしまった自分が悪いのですが、今度面接にいく企業から、最終選考で健康診断書を提出して頂くので用意してくださいとメールがきました。。 成績証明書と卒業証明書と一緒に提出するのですが、当日健康診断書だけないと、人事の方からみれば、マイナスポイントになってしまいますか? もし当日用意できない場合はどうように人事の方に伝えたほうがいいのでしょうか?よろしくお願いいたします

  • 健康診断書について

    今年の4月入学の専門学校を社会人入試として受験するつもりなのですが、その際必要な健康診断書についての質問です。 (1)昨年の夏に、その当時勤めていた会社で健康診断を受けていて手元に診断結果の書類があるのですが、受けた病院にその時の内容で診断書を作成してもらえるのでしょうか? (2)またそのような形で専門学校の出願書類として提出しても良いのでしょうか?(新たに健康診断を受けるべきでしょうか?) (3)半年くらい前に受けた健診結果なのですが、入学や就職時に提出する健康診断書は何ヶ月以内のものでないといけないという規定はあるのでしょうか? 3つの質問になりましたが回答よろしくお願いします。

  • 健康診断が安いところ

    こんばんは。 就職試験で健康診断書の提出を求められました。 10月29日までに提出です。 何件か病院を調べてみましたが1万円を超えるところばかりでビックリ! そこで保健所なら安いのではと思い船橋市に問い合わせたところ健康診断はやってないそう・・・ 東京、千葉あたりで、居住する区、市でなくても健康診断を行ってくれるところ、また安~い病院などご存知の方教えてください。

  • 就職活動における健康診断書について

    現在、就職活動中の大学3回生です。 先日オープンしたナビにおいて、採用情報を見ていると、提出書類の欄に ”健康診断書”とかいている企業が多くありました。 私はわけあって、大学で4月にあった健康診断を受けることができませんでした。 ですので、提出する際には大学で発行してもらうことができません。 次に大学で行われるのは4年の4月です。 1、健康診断書とは、いつぐらいに提出を求められるのですか? 2、もし3月とかだと、病院で健康診断を受けることになるのですが、病院のものだと印象が悪いなど、選考が不利になることはあるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。