• ベストアンサー

建築と数学の関係

僕は建築を学ぶ学生ですが疑問があります。建築家の中には篠原一男さんをはじめ有名建築家には数学科をでてから建築を学んだひとで成功した人がいます。僕の大学にも旧帝大の数学科から編入してきた人もいます。一見デザインと数学は関係ないように思うのですが何か関係あるのでしょうか?ある人は「数学を解くという行為は建築を設計する行為と同じこと。」といってました僕にはわからないのですが数学を専攻してる方はわかるかなと思い投稿しました。教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは ピラミッド、タージマハールを立てるのにも数学が使われています。 主に幾何学という分野です。対称性(シンメトリー)の分野です。 対称には線対称、点対称などあります。 距離を測定するのにも三角関数、ルートの展開 方位の測定、建築材料の寸法測定、材料のたわみの計算 必要な材料の数の計算。 あげればきりがないくらい数学と密接です。

その他の回答 (1)

noname#221368
noname#221368
回答No.2

 あくまで個人的なイメージですが、高名な数学者や物理学者の中には、その仕事を見ていると、たんに数学をやっているのではなく、数学をデザインする(数学建築を設計する)と言わざる得ない面があると思います。  そういう意味で、数学をやって建築で成功するのは可能な気がします。「数学を解くという行為」=「数学を設計する」になるのかな?という印象です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう