• 締切済み

潮干狩り

今年のGWに久しぶりに家族で潮干狩りに行こうと考えています。 しかしながら前回以来行くのは6~7年ぶりくらいになります。 前行った時は暑くて準備も悪く大変だった記憶があります。 準備する上で役に立った物、他楽しめる要領などあれば教えて頂けると幸いです。 尚自宅より現地までは、自動車道を使用して片道2時間程度かかります。

みんなの回答

回答No.2

ご家族の年齢構成がわかりませんので一般的な大人と手のかからない小学生以上の子供を想定して書き込みます。 絶対に持っていくべきものは、軍手とリンゴなどが入っていたふたつきの発泡スチロールの入れ物、バンドエイドなどの切り傷対策用品、つばの広い帽子、バケツと空のペットボトルなどの入れ物ですね。 表面積の広めの発泡スチロールの入れ物に採れた貝を海水で洗って海水をひたひた程度に入れて持ち帰れば、当日の夜でも食べられると思います。ご近所におすそ分けするときは、小分けするときに砂をもう一度洗って、持ち帰ったペットボトルの海水に入れて配ると良いです。 他にはこれでもかというぐらい日焼け止めクリームを塗ったほうが後が楽ですよ。水面の反射で陰になったいたはずの顔もひりひりしますから。

e_konan39
質問者

お礼

やはり日焼け対策は必要ですね、当方肌が弱いので注意したいと思います。 詳しく回答を頂き参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiroko771
  • ベストアンサー率32% (2932/9040)
回答No.1
e_konan39
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 関東の潮干狩りスポット

    2009/04/29に天気が良ければ潮干狩りに遊びに行こうと検討中です。 そこで潮干狩りが出来るポイントなんですが ・茨城県もしくは千葉県北部 ・有料でも良いので貝が取れる楽しみを感じられる ・周辺に潮干狩り以外にも遊べる施設、公園等がある 上記の条件に当てはまる様な場所はあるでしょうか?? 少しワガママな条件かも知れませんが当てはまりそうな場所をご存知の方がいましたら教えてください。 ※潮干狩り場のサイト等もありましたら記載していただけたらありがたいです。  また私も潮干狩りは子供のとき以来やったことが無いので、こんな物を準備しておくと便利だよ。こんな風にするとたくさん貝が取れるよ等のアドバイスも宜しくお願い致します。

  • 海の公園での潮干狩り

    GWに海の公園に潮干狩りに行こうと思っています。 色々と調べている所なんですが、実際に行かれた方のご意見がお聞きしたく質問しました。 GWはかなりの人出だとおもいますが、実際貝はどれくらい取れる? 水道・シャワーの設備ありと書いてありますが、かなり混み合うんでしょうか? 潮干狩りは子供のとき以来で、数十年ぶりに行くので、まったく勝手がわかりません。 あと、これはもって行くと便利!といったものがあったら合わせて教えてください。(熊手、網、移動用の畜冷材は用意しました)よろしくお願いいたします。

  • 潮干狩り

    GWの始め(29日)に初めて家族4人で富津海岸に潮干狩りに行く予定です 色々な情報を検索すると、やはり渋滞と混雑が心配です・・・そこで経験者の方にお聞きしたいのですが、 干潮が11:40の場合、何時ごろに現地に入ればよいでしょうか? 又、例年のパターンとして、入場時の混在状況なども解りましたら教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 愛知県で潮干狩り

    GWに女の子2人で潮干狩りを計画していますが、2人とも潮干狩りは初めてのため、勝手がよくわかりません。アドバイスをお願いします。 ・行き先:車はありますが、あまり運転は得意ではありません。      西三河地方からアクセスが良いオススメの場所はありますか? ・準備するもの:熊手とバケツくらいしか思いつきません。         何を用意すると便利ですか? あと、何か気をつけたほうが良いことがあれば教えていただきたいです。 宜しくお願い致します。

  • 茨城の大竹海岸で潮干狩り

    標題の通り、GWに茨城県の大竹海岸に潮干狩りに行きます。 目的は『ハマグリ祭り』ですが、ハマグリをまく時間をご存知の方、どなたか教えて下さい。 ?一日2回まくと聞いた記憶が・・・。 宜しくお願い致します。

  • 潮干狩りのあさりについて。

    今度、潮干狩りに出かけるのですが獲ったあさりをどの様に持って帰ってきたらベストでしょうか? 以前に行った際はもう帰って来たらほとんどのあさりが貝から出てしまって死んでいました。 以前は、クーラーボックス(小)に海水とあさりを入れてまっすぐ帰ってきました。 これでは、ダメなのでしょうか? 元気に持って帰ってくるには酸素ポンプなどを使用した方がいいのでしょうか? 現地から自宅までは車で2時間~2時間半くらいです。 今回は無事に持って帰り美味しく食べたいので、適切な方法をご存知の方アドバイスお願いします。

  • 潮干狩りで大きいアサリが取れるのはいつ頃?

    昨年三河湾の一色町で潮干狩りを行い、できれば今年も三河湾か知多半島に行きたいと考えています。去年は家族で相当アサリを取ることができましたが、全体的に小粒(2~2.5cmくらいか?)だったように記憶しています。 基本的なことで恐縮ですが、比較的大きいアサリが取れる時期はいつ頃でしょうか? 漁協の人が稚貝を撒いて、砂浜で多少成長して… と考えると6月とか比較的遅めにいくべきか? とかGW等ドッと人が繰り出した後は取り尽されて、大きいものは残っていないとか? もしくは最近はこんなもんなのか? 以前(10年以上前)に行った時のほうが大きい貝(3cmくらい)が取れたように思ったので質問する次第です。 よろしくお願いします。

  • 家族の方に質問が!

    何処の板に質問していいか解らなかったのでここに書き込みしました。 板違いでしたら誤ります。 私の家庭は3人家族です。 妻と子供3歳女の子 なのですが GWの予定が立ちません・・・ 我が家は北関東は宇都宮です!ゴールデンウィークを何処か行きたいのですが3歳の子供が喜びそうな日帰りでも行ける場所を質問で募集したいと思います。 (スタート地点は宇都宮片道は3時間~5時間以内) それと皆様の「ウチここ行くよ~」的な場所も教えてください^^ 実家の親と共に潮干狩りは予定しているのですが、家族ではまだなのでw ではお待ちしております。。。

  • 潮干狩り・・・

    私は岡山県中北部に住むものです。 この時期には潮干狩りに出かけますが,なかなかよい場所がなくてこまってます。この前は沙美の海岸に出かけましたが,1時間で10個くらいでした。 ほかによい潮干狩りの場所はないでしょうか。 かごは持っています。 よろしくお願いします。

  • 潮干狩り

    海に潮干狩りに行きました。 は英語でなんと言うのでしょうか? 潮干狩り、が辞書で調べても出てきませんでした;;

このQ&Aのポイント
  • 2021年に購入したIdeaCentre A340は、最低限のアプリでも動作が遅く使い物になりません。
  • 何度か故障かと思いましたが、原因はメモリの不足であると考えています。
  • 増設のオプションもないため、他の解決方法を探しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう