• 締切済み

VirtualPCのLANアダプタの選択

VirtualPC2004のLANアダプタはどれにしたらいいのですか? ホストで使っているものでよいのでしょうか。 しかし、IPアドレスは取得できていますが、 インターネットに繋がりません。

みんなの回答

  • buriburi3
  • ベストアンサー率44% (353/792)
回答No.2

VirtualPCでインターネットに接続する場合のネットワークアダプタの選択はホストで使用しているアダプタかNATのどちらかになります。 ホストアダプタを選択した場合にはIPの割り当てを含めたすべての設定は実際にPCをネットワークに追加する場合と同じ設定になります。 ホストOSは既に接続した状態になっているので、もう一台を新たに追加する場合と同じ設定にします。 企業内のLANからWANに接続する場合に利用IPの登録が必要な場合やDHCP割り当てのIPではWANに接続できない設定にしている場合がありますので詳しくはネットワーク管理者に聞いてください。 個人使用の場合でもプロバイダとの契約や接続形態によって1台のPCしかインターネットに接続できないような状態になっている場合には、ゲストOSをネットワークに接続する事はできません。 ホストOSと別のIPでネットワークに接続する事が出来ない場合にはNATを選択すればホストOSと同じIPでネットワークにつながります。 NATを選択した場合、ゲストOS側はDHCP接続に設定します。 NATを使用した場合にはゲストOSは外部からは見えなくなります。 ※共有ドライブや一部のFTPソフトなどが使えなくなります。

Windsor-Conroe
質問者

お礼

ゲストOSを隔離するにはNATをせんたくすればいいんですか? 同じIPということはゲストが感染したらホストも感染しますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • matty2003
  • ベストアンサー率48% (41/85)
回答No.1

どれにするという質問の意味がよく理解できませんでしたが、 OSの種類によって表示は違いますが、 通常はIntel 21140 Based PCI Fast Ethernet Adapter ではないでしょうか。 "IPアドレスは取得できている"ということは、DHCPですか? 固定アドレスにしてみてはいかがでしょうか。 また、IPアドレスは取得できても、DNSが取得または指定されていないと、インターネットには繋がりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • VirtualPCのゲストOSへのpingが通りません。

    VirtualPCのゲストOSへのpingが通りません。 VirtualPC2007を使用し、Windows2003 R2環境を構築しました。 このゲストOSへ他のPCからpingが通りません。 同一セグメント内でpingを打っています。 ホストOSからのpingは通りますし、ゲストOSから他のPCへはpingは通ります。 VirtualPCのネットワークアダプタ設定は、 アダプタ数:1 アダプタ1:(ホストOSの有線LAN) となっています。 IP Addressは固定で設定しています。 また、他のPCへpingが通ってることからネットワーク自体は問題がないかと思います。 他のサイトで、ネットワークアダプタ設定が「NAT」になっていて、pingが通らない事象は確認しましたが、今回は、ホストOSの有線LANを使用しています。 ゲストOSのデバイスマネージャを確認すると、ネットワークアダプタがちゃんと認識されています。 何か、設定変更することがありましたら、教えてください。

  • virtualPC2007 ThinkPad ネットワーク不具合

    ThinkPad T500 VISTA BIZ 上記マシンにVirtualPC 2007をインストールし XP PROをインストールしました。 『ネットワーク』に繋がらないので、ネットワークアダプタを 共有ネットワーク(NAT)に変更した所、ネットには接続出来ました ところが、ホストOSの参加ドメインWorkGroupに参加できず ローカルIPもホスト参加のセグメントと全く異なるIPが取得されます。 MACにVISTA BIZをインストール⇒VirtualPC 2007⇒XP PRO インストールで、同様の現象はおきず、既存のWorkGroup内に ホストOSマシン・仮想OSマシンが参加する事が可能でした! 以上よろしくお願いします。

  • LANアダプターで接続できない

    ゆうせん100Mに加入しましたが、自分のパソコンに接続する為、COREGAのアダプター(FEther USB-TXC 100M対応)を買いケーブルで接続しました。 アダプターのインストール後、接続の設定をしましたが、IPアドレスが取得出来ません。ネットワークの設定を確認するとアダプターも認識されています。ゆうせんの資料に沿ってアドレスの再取得も何回も試しましたが、「DHCPサーバーからのIPアドレス取得に失敗しました」が出てしまいます。モデムもアダプターの表示もオールグリーンで何が問題なのかわかりません。 IP設定でもアダプターの名前は入っていますが、「開放」等も出来ません。 誰か細かく教えてください。

  • LANアダプターを仮想的に作るソフト

    パソコンに付いているLANポートのIPアドレスを、手軽に変更するソフトは有ったと思うのですが、切り替えではなく、仮想的にLANアダプターを作ってしまうソフトなんて有るのでしょうか? 具体的には、現在2つのIPアドレスが必要な環境にありまして、標準で付いているLANポートの他にもう一つLANカードアダプターを付けて、そこにもLANのケーブル刺しています。 これを仮想的にLANアダプターを作るようなソフトがあって、一つのLANアダプターでも2種類のアドレスを使える用にならないでしょうか? 確か切り替えるのは有るともうのですが、同時に使えるようにできないですか?

  • VirtualPC5.0で・・・

    VirtualPC5.0をWinXP(ホスト)でLinux(ゲスト)を動作させているんですがネットワーク関係が少しおかしいです・・・ ホスト・ゲストからのWAN(インターネットなど)はOK ホスト・ゲストのlocalhost(127.0.0.1)はOK ゲスト→ホストへの接続はOK なんですが ホスト→ゲストへの接続ができません・・・ 現在バーチャルスイッチでローカルとホストと外部を設定しているのでそっちは問題ないと思うのですが・・・ 分かるかたいたら教えてください・・・ お願いします<(_ _)>

  • 無線LANアダプタについて

    バッファロー製のルーターの下に、DHCPでLANを組もうとしているのですが、インターネットに接続しません。IPアドレスを調べてみたところ、192.168.…になるはずが、162.…となっています。 このパソコンにはバッファロー製の無線LANアダプタをUSB経由で接続しています。設定を変更し、ルータの下にDHCPで繋げるためにはどうすればよいのか教えていただきたく思います。 特に、無線LANアダプタ側の設定を直すべきなのか、ルータ側の設定を直すべきなのか教えて頂けると助かります。宜しくお願いします。

  • LAN上のIPアドレスが知りたい

    小規模(構内PC約60台)ですが社内のLANを管理している者で、ネットワーク端末、プリンター、ホスト(IBM-AS/400)を見ている者です。 社内LANのIPアドレス取得は基本的にDHCPサーバーによる自動取得ですが、一部のネットワークプリンター、サーバー、ホストは固定IP設定になっています。 管理のまずさから、固定IPアドレスを一部しか把握していないので、固定IP端末を追加する時に、空きのIPアドレスが判りません。 今後の事もあり、総て調べてドキュメント化したいのですが、LAN上の固定のIPアドレスの確認方法はあるのでしょうか? ※PCでの確認方法は判っています、主にネットワークプリンターでオプションでアダプターを取り付けてIP表示がないものが判りません。

  • VirtualPC6について

    こんにちは macosX10.2に VirtualPC6をインストールし、windowsXPを動かしています。しかしながらmacではできるのですが、windowsXPでインターネットができません。接続環境は、光ファイバーで固定IPにしています。(macosX10.2と同じ固定IP) 接続するにはどうしたらいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • LANアダプターについて

    機種:Prime PC,G31MX-Kですが「Vista Home Premium 32bit の調子が悪くなりWindows XP SP3へ変更しましたがOSはインストールできましたがドライバはインストールできませんでした。このためなのかどうかインターネットに接続できなくなりました。タスクトレーにはアイコンが表示されているのですがローカルエリア接続状態を見ると1394接続となっていて、IPアドレスが表示されていませんのでLANアダプターがないと警告されます。どのタイプのアダプターを購入すればよいのかをどうぞ教えてください。

  • 1つのPCにLANアダプタが2つある場合の選択

    1つのPCにLANアダプタが2つあって片方だけが物理的にルーターにつながっている場合、今まではインターネットを利用しようとするとルーターに繋がっている方のLANアダプタを選択して自動的に繋がっていたので苦労しませんでした。 最近Win8のPCになってから、有線LANアダプタと無線LANアダプタがある場合、有線LANアダプタを無効にしないと無線LANアダプタ経由でインターネットに繋がってくれません。 有線LANアダプタには線がつながっていないのですが、それでも有線LANアダプタを無効にしないと無線LANアダプタで接続してくれません。 これは何か設定が必要なのでしょうか?