• ベストアンサー

住宅の個人売買で困っています。

現在、築23年、土地100坪程度、建物60坪程度の 二階建て借家に住んでおります。 賃料は月¥65000。住み始めて9年目になります。 この度、更新を迎えまして その際に大家さんから、購入してもらえないかという 話が出ました。 こちらもいずれはそのつもりで住んでいましたので 購入の方向で考えていますが 大家さんは「仲介業者を通したくない」とおっしゃり 双方の個人売買でやりたいと話をされました。 私としましては、土地の坪単価もわからず 建物の価値も全くわからない状態で 現在、大家さんの言い値で購入するしかない状態です。 そこで、いくつか教えていただきたいのですが ・個人売買はどうやって進めていくべきか? ・個人売買はリスクが高いのではないか? ・しっかりとした仲介業者を通した方が良いのではないか? ・こちらからどこか宅地業者に土地の査定をお願いしても  良いものでしょうか? ・法律上、難しいことが沢山あるのではないか?  それを個人で解決することができるのでしょうか? 総じて、こちら側としては、しっかりと仲介業者を通して 購入したいと思っています。 現在の状況としましては、3月末で契約は解除されている状態です。 解らないことだらけで、質問も中途半端ではありますが お詳しい方、是非ご解答を御願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#26116
noname#26116
回答No.5

>大家さんは「仲介業者を通したくない」とおっしゃり その理由を聞いてみましょう。仲介手数料が発生するから、という理由であれば、売主買主が決まっている今回の取引に関しては、例えば「売主側1%買主側3%」等の条件で引き受けてくれる業者はあると思いますよ。 1円も負担したくないとすれば困った問題ですが、売主側0、買主側3%で受ける業者があるかどうかですね。 >個人売買はどうやって進めていくべきか? それを聞いている時点でお薦めしませんし、ここで書ききれるモノでもありません。 >個人売買はリスクが高いのではないか? 何ら問題が生じなければ所詮は「売った・買った」だけで終わりの世界ですが、事前に問題発生を最小限に留める為には取引に精通した人間のアドバイス(仲介業務)があった方が宜しいとは思います。購入側の質問者も重要事項説明が受けられるし、後々何か苦情を言う事態が発生しても専門の第三者が入っている方が対処しやすいです。 >しっかりとした仲介業者を通した方が良いのではないか? そう思います。 >こちらからどこか宅地業者に土地の査定をお願いしても良いものでしょうか? 一応、相手有っての取引ですから、勝手な動きは慎むべきかと思います。売主には一声掛けた方が良いし、そういう些細な動きで売買自体が壊れる可能性もあります。 >法律上、難しいことが沢山あるのではないか?それを個人で解決することができるのでしょうか? 特別高度な事柄があるわけではありませんが、素人が直取引するよりはきちんとやります。 仲介業者が入っていても解決が困難な問題が生じることも有り得ますが、一応仲介業者は業務としての法的責任も負いますので、不安に思うのであれば何とか入れる方向で動いた方が良いでしょう。 売主というのは悪く言えば「お金貰って物件引渡して終わり」です。手数料の負担割合は別としても買う側が不安ならば入れるべきだと思いますけどね。

その他の回答 (4)

  • hazu01_01
  • ベストアンサー率31% (341/1067)
回答No.4

仲介業者にあなたのほうから頼んでもよいです。そのときはその経費はあなたもちでしたほうがよいです。 仲介業者を通さない場合、その家の売買価格ですが、大家さんのところに来ている固定資産税の評価を参考にしたらどうでしょうか。 固定資産税の評価額は時価の7割くらいが相場です。 不動産の場合は、売り方、買い方それぞれの事情により売買価格が大きく影響します。 売買価格が決まったときは、司法書士に頼んで契約書等の必要な書類を整え、登記まで行なうようにすればいいです。

  • mifu33
  • ベストアンサー率23% (76/319)
回答No.3

 仲介の目的は、下記の2点くらいです。 1.買主側は物件を探す事 2.瑕疵担保責任・不具合に対する求償 ご質問者様の状況では、無駄な仲介手数料を払う理由が全く見当たりません。 決済や売買契約については、司法書士に依頼すれば十分ですし、いくらでも無料査定はやってくれます。

  • AMGE60
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.2

売主が仲介業者を介したくなくても、買主のあなたは仲介業者を立て交渉すべきです。 まず何故仲介業者を立てたくないのかを確認してください。単に値引きの交渉をされることや、仲介手数料だけを懸念しているなら良いのですが、第3者に知られたくない瑕疵を隠しているのかもしれません。 9年間住んでいるので、建物の状況は十分ご存知かと思いますが、賃貸という立場での見方と、購入という立場での見方は同じではないと思います。 責任の所在と瑕疵担保責任の範囲を明確にし、書類として残す手続きを代行するのが仲介業者です。 購入までの手続きを円滑に進め、引渡し後に発生するトラブルを最小限にしてくれるのが仲介業者です。 もし双方が仲介業者を立てない場合、あなたは売りと買いの手続きを勉強しなければなりません。何故なら、売主の不正・誤りを見つけることができないからです。 最悪売主の仲介手数料を負担してでも仲介業者を立てることをお勧めします。

  • ouchi
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

大家さんは不動産業者に頼むと仲介料が発生するので、個人売買 望んでいるのでしょう。chierさんも間に仲介業者が入りますと 仲介料が発生しますよ。 金額は売買価格の3パーセント+6万円の少尉税です。1000万ですと。37万8千円かかる計算になります。 それだけかかっても良いのなら、仲介を通しても良いのかもしれませんね。 土地の相場なんかは近隣の不動産屋に聞けば教えてくれますよ。

関連するQ&A

  • 土地の個人売買

    現在借家住まいをしておりますが、近々新築住まいを考えております。そこで土地探しから始めたのですが、今住んでいる場所以上に気に入る土地になかなか巡り会えなかったため、現在の借家の大家さん(隣に住んでいる)にこの土地を譲ってくれないかという相談をしました。大家さんは土地・建物の売買の件を快く承諾してくださいましたが、土地を個人売買する場合、土地を買う方は銀行から金を借りるのは難しいのではないかと言っていました(大家さんも詳しくはわからないが、と言っていました)。こちらの意向としては、大家さんから土地を売ってもらい、現在の家を解体し、新築の家を建てたいと考えています。今の建物は、不動産屋が仲介に入っておりますが、土地は大家さん所有のものです。話が長くなってしまいましたが、皆さんにお聞きしたいのは、土地の個人売買の場合、なぜ銀行からの融資が難しいのかという点です。念のためですが、私は銀行で融資が受けられない身分ではありません。よろしくお願いします。

  • 土地の売買について教えてください

    新潟の実家の土地の話です。 現在そこには母親と姉が住んでるんですが、 いろいろあって土地の所有権は叔父が持っています。 今度母親がこの土地(家含め)を叔父から買うのですが、 今のところ叔父の言い値になりそうな感じなんです。 もちろん交渉はするんですが、となると相場を知らないと。 隣の駐車場だった土地を母の友達が買ったんですが、坪15万だったそうです。 ただうちのは角の少し入ったところ(ちょっと表現が難しいんでわからないと思うのですが) なのでもう少し安くなるんじゃないかと僕は思ってます。 長くなりましたが質問は、 不動産屋さんに売買の仲介に入ってもらうと仲介料はどれくらいなんでしょうか? また、仲介してもらわないでその土地が坪いくら位なのかだけを聞くことは可能でしょうか?

  • 住宅の個人売買

    個人売買で中古住宅の購入を検討しています。 今まで殆ど検討等はしておらず、全く個人売買の知識がありません。 売主からは、「不動産(仲介)業者を通すと、費用が発生するので業者は通しませんから」と言われています。当初は余計な金額が掛からなくて良いなと思っていましたが、話が具体的になるにつれて、だんだんと不安を感じるようになってきました(購入後のトラブル等) 個人売買における注意事項等アドバイス頂ければと思い投稿しました。 よろしくお願いします。

  • 土地の個人売買について

    すいません、知識が乏しいもので教えて下さい。 友人のお父さんが、事情があって土地を売りたいと話しています。 その土地は、相続財産(数十年前の土地で100万もしなかったと思います。)で、売却しても税金でかなりもっていかれるそうです。 そのお父さんは、税金を引かれて700万円の手残りがあれば満足できると話していて、その土地の実勢価格は現在、1,000万円位だと思います。 きっと、市場に情報が流れれば、この土地は、1000万円で、すぐ買われてしまうと思うのですが、そのお父さんが情報を流す前に、私が個人売買で安く購入できればと考えています。 個人売買のメリットは、互いに仲介手数料がかからないということはわかりました。 あとは、個人売買だからこそできる、税金があまりかからない方法はないか考えています。 何か良い方法はないでしょうか? どこに相談しに行けばよいでしょうか? 売主側に手残り700万。私が1,000万より安く購入できるのであれば絶対買いたいと思います。 売買に関して、私の友人が、お父さんより任されているので、ある程度、融通が利きます。 ご回答、宜しくお願い致します。

  • 土地売買に関して、値段以外の諸経費と年間維持費

    土地の売買に関して素人なもので教えて下さい。 50坪の宅地に500万円というプライスが付いていたとします。 実際購入し自分の名義になるまで、あといくら位の費用がかかるものなのでしょうか? また、50坪の宅地を購入したあと、 建物を建てずに数年眠らせていた場合、 (スグに家を建てると言う事ではなく、将来にそなえての土地購入ということです) 年間どのくらいの維持費がかかるものなのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 土地つき中古住宅を個人売買で購入するのですが、教えて

    土地つきの中古住宅を個人売買で購入する予定です。仲介手数料は必要ないのですが、消費税は掛かりますか。ネットで調べると仲介手数料に5パーセントが掛かっているみたいなのですが。教えて頂けませんでしょうか。

  • 借家の直接売買

    現在住居中の借家を土地コミで買ってくれないかとの大家からの話。固定資産税鑑定評価土地590万円(33坪)、建物20万円(20坪弱)なので、合計650万円でとのこと。平成元年から家賃5万円、5年目頃から5万3千円で契約中。来月から6万円にするとのこと。不動産屋さんなど入らず、直接売買になると思いますが、売買契約書・権利移転登記などは売主がするものだと思いますが、今後どのように話をしていったらいいか教えてください。

  • 不動産の個人売買

    業者を入れない不動産の売買について教えてください。 子供の所で同居になり、 築35年の建物と土地約50坪を処分する方向で、 とりあえず建物だけでも取り壊しをしようかと検討してましたら、 20年来のお隣りの方が、売って欲しいと言ってきました。 建物は築35年という事もあり、価値は0に等しいと思います。 土地の方は、市の人口は減っている方向にあり、 価値はどんどん下がる一方の市ですので、 現金で100万円で売る事にしました。 なにせ古いのであちこち痛んできてたり、 土留めが少しですが斜めになってきていたりと、お隣の方には話はして、 これで良いのか尋ねたのですが良いとの事でした。 お隣の方が法務局で、気心の知れた隣人同士の不動産売買についての 契約書のサンプルや取引の仕方について聞いてきたそうで、 先日、契約書の下書きを持ってきました。 不動産業者を仲介に入れないで売買をする方法、瑕疵など注意点 について教えてください。

  • 宅地と雑種地の売買価格について教えて下さい

    祖先から相続した70坪程度の土地があります。 自宅から離れており、管理も大変なので、以前からその土地の近所の人に家庭菜園をする為にお貸ししていましたが、後々のトラブルを避けるために、返却して頂く約束をしていたところ、その近隣の人より譲ってほしいとの申し入れがありましたので、売買の協議をしています。 その土地は三筆に分筆されており、宅地・宅地・雑種地になっています。(現在家庭菜園をしており、建物は建っておりません) 売買価格(坪単価)・条件が合意に達しかけましたが、買主様より「雑種地が宅地と同額ではおかしいのでは?人に聞いたら、雑種地は宅地のせいぜい半額」との申し入れがありました。 私が調べた範囲では、現況が一番で、地目の差は関係ないと思うのですが、登記上の地目によって、売買価格は違うのでしょうか?教えてください。 私の希望価格というより、筋の通った常識的な価格で売買をしたいと思うのですが、あまり知識もありませんので、宜しくお願い致します。 ちなみに、 ・その土地は市街化調整区域です。 ・買主様は、購入後、建物を建てる予定はなく(将来はわかりませんが)、そのまま家庭菜園用として、お貸ししたいとの事です。 ・買主様の意向で、不動産等は入れず、直接交渉をしています。契約・登記等は、司法書士さんにお願いする予定です。

  • 宅地売買に宅地建物取引主任者の立会いは必要ですよね?

    このたび、土地を購入する事になりました。 宅地を地主さんからの直接購入です。(不動産屋が仲介しない) 我が家は、土地購入の後、家を建築するのですが、HMは決めていて、 そこの営業さんに、当たってもらった土地です。 地主さんは、今までも司法書士さんだけで売買して来たそうで(地主さんが いつも使っている司法書士さんのようです)、今回も、そうしたいようです。 私としては、HMには「宅地建物取引主任者」の資格を持った人がいるので、その方に立ち会っていただきたいと思うんです。 宅地購入で、宅地建物取引主任者が立ち会わなくても問題はないでしょうが、後々、土地トラブルが発生した時などを考えると、宅地建物取引主任者の方に立ち会ってもらった方が良いのではないのでしょうか? 宅地建物取引主任者は、特に立ち会わなくてもよいものなのでしょうか? 教えて下さい。