• ベストアンサー

有酸素運動(エアロバイク)は貧乳になる??

puchi2tomatoの回答

回答No.1

多分なのですが・・・有酸素運動って脂肪を燃やすじゃないですか。 だから胸って脂肪だから燃焼されちゃうのではないのでしょうか?? 実際、私もダイエット前は結構ありましたがダイエットをやりまくった今や友達に貧乳って言われました(^^;) 多分、エアロバイクと限らずどんな有酸素運動をしても減ることは減ると思います。 なのでいろんな運動を上手に組み合わせるのが1番じゃないでしょうかね?

関連するQ&A

  • 有酸素運動と無酸素運動について

    現在ダイエットをしてます。 有酸素運動としては、主にウォーキング、エアロバイクを行ってますが 自分が有酸素運動と思っていても、いつの間にか無酸素運動に なってしまっていることがあるのではないかと疑問に思い質問に至りました。 もし脈拍等、数値で確認できるようなものであれば、具体的な数値を教えていただけると助かります。 宜しくお願いします。

  • ぽっちゃり貧乳です。真剣に悩んでいます。

    ぽっちゃり貧乳です。真剣に悩んでいます。 私は18歳で身長154cm、体重54kg、胸はトップとアンダーの差が10cm未満で、数字的にはAカップです。周りの脂肪を寄せるので、ブラはBカップをつけていますが、とるとかなり寂しい眺めです。 おなかの方が出てるんじゃないの?と冗談で親、友達からかわれたこともあります。実際そうですが。 もともともっとデブで中学時代62kgでBカップでしたが、今までダイエットでの食事制限や運動などはすべて胸が最初に減っていき、その後おなかなどは減っても若干お肉が戻るのに胸は一度減ったら減ったままです。せめて標準体重まで痩せたいと思いますが、胸のことを考えると…。 本気でバストアップ系のサプリメントを購入しようか悩んでいます。もちろんマッサージや、大胸筋のトレーニングもしたいですが、逆に胸が減ってしまうようで恐いです。 成長は4年ほど前に止まったと思いますが、10代のうちはサプリメントの服用は避けたほうが良いのでしょうか? またバストアップや、胸を残してダイエットに成功した方は方法を教えてください。(豊胸手術などの高額なもの意外で)

  • 有酸素運動と無酸素運動の順番

    有酸素運動と無酸素運動の順番 現在 ティップネスに着く    ↓ 有酸素運動(エアロバイク30分、ウォーキング20分)を行う    ↓ 無酸素運動(腕、足、腹筋、背筋、胸筋)(全部で1時間位)を行う    ↓ シャワーを浴びて帰る を週2,3回行っています。 自己流なので間違っていないか、いろいろネットで調べているのですが 効果的なのは無酸素→有酸素の順番だと書いてある所と有酸素→無酸素と書いてある所が ありました。 目的は筋肉を増やして、基礎代謝を上げダイエットする事なのですが、その場合 どちらが効果的なんでしょうか? 又、無酸素→有酸素を行う場合、プロテインは無酸素が終わった後に飲むのがいいんでしょうか? それとも有酸素が終わってから飲むのがいいんでしょうか? 私の今の状態は身長 180cm 体重 116kg 体脂肪率 35% 基礎代謝 2058kcalです。 食事制限もしていて1日1700kcalに抑えています。 ティップネスに通い始めたのは6月の初めで、食事制限を始めたのは今年の初めです。 一応、140kgから今の体重までは減らせましたが最低目標は体脂肪20%の90kgです。 度々質問でまたかよと思っている方もいらっしゃるでしょうが、決して冗談で質問しているわけでは ないのでご容赦下さい。

  • エアロバイクのような有酸素運動は脳血流を上げますか?

    2005年8月から脳梗塞後遺症による言語障害と左片麻痺に悩み苦しんでいます。治療のために漢方薬を購入していますが、一様にしてリハビリを併用して下さいという奨めがあります。さすがにトレッドミルで運動したいのですが、歩行困難で我が家にあっても無用の長物です。エアロバイクのような有酸素運動は脳の血流を上げる(=細胞の活動を活発にする=基礎代謝を上げる)のでしょうか?

  • より効果的なダイエット方法(無酸素運動と有酸素運動)

    現在、無酸素運動(ダンベル)と有酸素運動(エアロバイク)を行うことによって、ダイエットしています。そこで質問なのですが、ダンベルをやった直後にエアロバイクをやった方が効果的なのか、逆の順番の方が効果的なのか、それとも順番はどちらからやっても効果は同じなのか、良く分かりません。 ご存知の方がいらっしゃったら、教えてください。よろしくお願いします。

  • ダイエットでエアロバイクをしています

    すみません間違えてさっき質問したのをベストアンサー選んでしまい同じ質問です。 筋トレやエアロバイクをしてダイエットをしています。 エアロバイクは毎日60分~120分していますが60分を2セットと120分1セットどちらがダイエット向きですか? あと60分2セットの場合、何分くらいインターバルを設けたほうがいいのでしょうか? 脂肪燃焼には寝起きの有酸素運動が良いと聞きますが筋トレのあとに有酸素運動をしたほうがいいとも聞きます。 筋トレは週2日なのですが筋トレをする日は寝起きで筋トレをしてからエアロバイクで有酸素運動をしたほうが良いのでしょうか? 120分もエアロバイクできるのは負荷が軽いのでは?と指摘がありましたが負荷は8段階の最高の8でしています。

  • 酸素強化水やサプリ、活性酸素は?

    最近、酸素強化のペット入り水やサプリがあり、ダイエットや健康(新陳代謝をあげる、など)をうたっていますが、体内で活性酸素にならないのでしょうか? 激しい運動をして酸素が足りなくなっている場合はともかく、普通のデスクワークくらいしかしない私が飲んでも意味はないですか?

  • ダイエットでのエアロバイクについて

    筋トレやエアロバイクをしてダイエットをしています。 エアロバイクは毎日60分~120分していますが60分を2セットと120分1セットどちらがダイエット向きですか? あと60分2セットの場合、何分くらいインターバルを設けたほうがいいのでしょうか? 脂肪燃焼には寝起きの有酸素運動が良いと聞きますが筋トレのあとに有酸素運動をしたほうがいいとも聞きます。 筋トレは週2日なのですが筋トレをする日は寝起きで筋トレをしてからエアロバイクで有酸素運動をしたほうが良いのでしょうか?

  • 有酸素運動?筋トレ?

    中高年の中年太りを減量しようと思っています 有酸素運動+筋トレが有効な事は判っているのですが エアロビ、エアロバイク、ジョギング等の有酸素運動のみのダイエット法と 筋トレも結果的にはダイエット出来ると思っていますので 筋トレだけのダイエットではどちらが早く減量出来るでしょうか?

  • 有酸素運動と筋トレ、どういった順序で組み合わせるのが効果的ですか??

    明日からジムに通うことになり、本格的にフィットネスに取り組んでいこうと思っています! ジムで施設見学をさせていただいたのですが、たくさんのマシンがあり、それらを上手く活用して効果的なフィットネスをしたい!と思いました。 そこで、質問があります。 マシンには筋トレ的なものと有酸素運動的なものがありました。 一回のフィットネスをしにいって、これらをどういった順序で活用するのがもっとも効果的でしょうか? 最初と最後にストレッチをするとして、その間に筋トレ→有酸素運動、なのか、有酸素運動→筋トレ、なのか… 教えてください!! ちなみに、フィットネスの目的は筋肉をつけるとかではなく体を細くすることです! また、有酸素運動は開始20分以降からが脂肪燃焼が始まるとのことなので、40分~60分のウォーキングマシン(あるいはエアロバイク)の使用はメニューに必ず入れたいな~と思っています☆ アドバイスよろしくお願いします!