• ベストアンサー

介護保険と医療保険

母が諸事情のためショートステイ(8泊9日)に行く予定です。 ケアマネージャーさんの言うには 「介護保険を使用中には医療保険(国民健康保険)は使用できない。 かかりつけの病院に行くには一度施設を出所するか実費で払うことになる」と言われました。母は現在週1回、近くの病院での注射、月1回 (ちょうどショートステイ滞在時に診察となる)市民病院での診察があり、実費だと10万円以上の出費だそうです。母が通院中の病院の医師に聞いたときには「介護と医療保険は別物だから大丈夫」と、ケアマネージャーさんと逆のことを言われたみたいですが、どちらが本当なのでしょうか。お分かりの方宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

まず、ペーパーケアマネで実務に通じていないために実情にあっていない部分があるかもしれません。 この点はお許しください。 老健へ短期入所中の医療は、入所先の老健が提供します。 そのため、老健には入所期間中の医療費も含めて(まるめで)報酬が支払われます。 基本的には老健の医師が診察し、そこで投薬となるのですが、施設医師が診察できない診療科目の場合などに、外部の医療機関での受診となり、この際の費用も概ね老健負担です。 これには入所者の状態が急変した場合や、あらかじめわかっているもので日常的に欠かすことのできない処置(透析など)などの場合があります。 確かに短期入所中に医療保険を使うことは例外を除いて不可ですが、理屈だけを言えば、老健短期入所中にかかりつけ病院へ行こうが市民病院へ行こうが、その費用を老健が負担しさえすれば、何の問題もなく、退所する必要も自費受診する必要もないはずです。 (と、ここまで書いて気づいたのですが、「実費で払うことになる」というのは自費ショートという意味でしょうか?) さて、老健は医療的には安定期の方が入所するところです。 ご家族や主治医からみて、安定しているといえる状態の方であっても、入所の判定をするのは老健側であって、「週1回の注射や月1回の市民病院受診が必須な方は当施設にとっては状態が安定していると考えられない」と施設医師が判断したとしたら、(実際には短期入所中の他科受診の費用を惜しんでのことであるとしても)文句は言えません。 短期入所の日程が変更できないものなのであれば、注射の件は老健に相談してもらうとして、月1回の市民病院は他の日に変更できませんか? あるいは、特養など福祉系の短期入所ではだめですか? 特養などでは、健康管理といった程度以上の医療は提供しませんので、医療保険を併せて利用することは可能のはずです。

pekochanno1
質問者

お礼

再びのご回答有難うございます。 特養は本人の強い希望(以前知人が近くの施設で待遇が悪かったと言う話を聞いたため)で入所したくないとのことです。 注射はケアマネージャーさんに相談して対処し、月1回の市民病院の診察はまた他の日に改めてもらうことにします。

その他の回答 (3)

回答No.3

入所先が「介護老人保健施設」の場合は、ケアマネさんの言うようになります。入所中は、その施設の医師が必要な薬は処方します。入所時に持参した薬と同様の薬が処方されるでしょう。 もう1度、ケアマネさんに質問して、説明してもらうといいと思います。

pekochanno1
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 理解できました。

回答No.2

福祉業界に身をおくペーパーケアマネです。 「介護保険を使用中には医療保険は使用できない」 「介護と医療保険は別物だから大丈夫」 は、ある意味どちらも正解なんですが、 退所しての、または自費での受診しかできない、 というのが何のことなのか・・・ ショートステイに行かれる先は、どこですか? 施設の種類を教えてください。

pekochanno1
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 入所先は「介護老人保健施設」だそうです。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

大丈夫ですよ、「介護と医療保険は別物だから大丈夫」のほうが合っています。 私の母も両方使っていますよ。

pekochanno1
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 母も、市役所で聞いたところ ケアマネージャーさんと同じく「併用できない」 と言われたと、いま連絡があったそうです。 たとえは市や県等でこのような違いがあるのでしょうか。 お分かりでしたら引き続き宜しくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 介護保険の利用

     私の母が認知症と診断され、来週ケアマネージャーが来ます。 (1)介護保険料は介護保険を利用していても払い続けなくてはいけないのか。(現在56歳)また、病院で診察する際は、医療費負担は健康保険のときより安くなるのか変らないのか。 (2)家事全般(父が行う)、歩けるが一日中布団で横になっている。トイレとごはんを食べる時のみであとは何もしない。家族が望むのは、サービスの利用によって、今の状態から少しでもいい方向に向かってくれればいいと思っていますが、パンフレットを見たところ、利用できそうなサービスがないような感じでした。 してもらいたいことは、例えば入浴サービスは本人が嫌がってもしてくれるものなのでしょうか。風呂は嫌がって入らず家族が手伝うといっても拒否しずっと入っていません。介護サービスでは無理やりでも風呂に入れてくれるんでしょうか。糖尿病の持病があり、血圧も高めです。運動(歩く)をした方がいいと思いますが、本人にやる気はありません。 (3)歯が悪いこと(歯を磨いていない)や、足の爪水虫がひどいことをケアマネージャーに言うのは意味がないのでしょうか。(サービス外?) よろしくお願いします。

  • 介護保険

    介護保険について詳しく教えてください。今祖母が痴呆がはじまり最近は寝てばかりの生活が続いています。ケアマネージャーの方が痴呆がはじまってもう一ヶ月たってようやく介護の変更届けを出したので今現在介護後がわかりません。ヘルパーさんも頼んでいますが一人暮らしなので今までの介護度で頼むと身体介護などで高くなり足りないでの実費と言われました。このような場合どうすればいんですか??あと施設についても教えてください。祖母は特殊な病気もあり定期的に病院に通っています。

  • 医療療養病院??介護保険??医療保険??

    母が要介護3で一般病院に入院中です 転院の話になり今はまだ点滴がはずせないのとジョクソウがひどいので医療療養型病院に転院することになりました。 そして点滴がはずせてジョクソウが良くなれば介護療養型病院にいくという方針になりました。 そこで質問です 1 医療療養病院は医療保険で介護療養病院は介護保険ですか? 2 医療保険で入院するのと介護保険をつかい入院する病院だと月々の入院費はどちらがやすいですか? 医療保険だと高額療養費を使い月約8万 4ヶ月目からは44000円と聞きましたが介護保険はいくらくらいなのか全く無知なので 3介護保険と医療保険両方使える病院なんてありませんよね? 全く無知ですがよろしくお願いしたす

  • 介護保険制度について教えて下さい

    介護保険について教えて下さい。ショートステイを利用中です、通院の為、ショートステイから病院までタクシーで行きたいのですが、その際、ヘルパーさんの利用は可能ですか?

  • ホスピス?医療系介護施設?どう違うの・・・?

    私の母親(71歳)が、今年の2月に癌を発病しました。本人は、痛みが無く日常の生活を普通にすごしています。困ったことに!本人は、転移している可能性が大きいので切除しないと言っています。(抗がん剤を服用中で強い副作用は出ていません。) 現在、在宅型介護施設にてディサービスとショートステイを利用しているのですが、施設の方で「急な抗がん剤の副作用、及び、これからの癌の進行を考えて、そろそろ、医療系介護施設に変えてみては?」と言われました。ケアマネージャーさんは、若干自宅より遠いけど、ホスピスの方が良いのではないか?と言われたのですが、ただ癌の温存治療をしているからホスピスを進めている感じで、ケアマネージャーさんも、両方とも医療行為ができる施設としか認識がなく具体的にどう違うか解らない状態です。 ホスピスと医療介護施設の両方を、私が見学して来れれば良いのですが、なかなか時間が取れないのが現状で・・・。どなたか、この2つの違いが解る方教えて頂きたいのですがよろしくお願いいたします。

  • 介護保険制度と医療費控除について

     手元に、介護保険制度の「短期入所」を利用した際の領収書があります。これが医療費控除の対象となるか確認したいのですが、国税庁のタックスアンサーを見ると、「短期入所療養介護【ショートステイ】」と「短期入所生活介護【ショートステイ】」の2種類があり、それにより対象となるかならないか違いがある、と知りました。  タックスアンサーの注意欄に「指定居宅サービス事業者等が発行する領収書に、医療費控除の対象となる医療費の額が記載されることとなっています。」とありますが、手元の領収書には特にその記載がなかったので医療費控除の対象外と思われますが、そのような判断でよろしいのでしょうか?

  • 医療保険と介護保険について

    将来もし介護が必要になり必要なケアーを受ける場合に備えるには預貯金以外で、やはり民間の介護保険以外にないでしょうか?医療保険でカバーできるというようなことはないでしょうか?

  • 介護保険の利用枠について

    義父が介護度5で老人保健施設に入っておりましたが、一端自宅に戻るようにと言うことで 現在ヘルパーの方の協力を得て 介護しております。ケアマネの方にプランを立てていただきましたが、利用枠外は実費負担とかこれは医療保険の範囲であるとか、その仕組みが どうも良くわかりません。ショートステイを利用したりいろんなサービスを利用して行きたいと思うのですが、わかりやすく説明されている HP等ございましたら ご紹介頂きたいと思います。宜しくお願いいたします。

  • 相談:介護老人ショートステイ

    私の祖父は認知症とパーキンソンの合併症で、要介護2です。 デイサービスを利用している医療法人の施設でショートステイをしたいと、 ケアマネージャーに相談した所、 満員で2ヶ月に1泊程度しかできないと言われてしまいました。 こちらの希望は週に1度はショートステイを希望しています。 他のショートステイ施設を併用利用できないかと相談すると、 そこの医療法人の経営でない、他経営のショートステイをしている施設を利用する場合は、 現在利用している医療法人の施設や病院は使えなくなる、と言われました。 本当にそうなのでしょうか?? 現実的な部分も含めて、経験者の方、アドバイスをお願いいたします。 (例えば、建前としてはどこの施設を併用利用してもいいが、現実としては暗黙の了解として、出来ないのが通例、など。)

  • 要介護3の父の施設入所について(認知症あり)

    要介護3で、認知症のある父(77歳)の入所できる施設を探しています。(アリセプト服用) 現在、在宅で主に母(67歳)が介護していますが、介護疲れから体力的にも精神的にも限界状態です。 (私は別居で仕事もあり、子供が小さいので、介護者は母だけです。) ショートステイを週に何回か利用していましたが、夜中の興奮が激しいとの事でこれからのショートステイは断られました。 その他デイサービスは、利用出来ています。 ただ、夜のトイレ介助が大変で、母はノイローゼのようになっています。 ケアマネージャーさん、役場(地域包括センター)に相談しましたが、 現在利用のショートステイ先で、受け入れ不可能の状態なら、他施設でも同じ事になってしまう。との回答で、日中のデイサービスを毎日利用させてもらうプランが精一杯のようです。 近くの老健施設に数件電話しましたが、どこも満室ですぐに受け入れは不可能との事でした。 基本的な希望は、在宅介護なんですが、母の精神状態が心配な為、ずっとではなく、一時的にでもいいので施設入所をしたいのですが、八方ふさがりで困っています。 ケアマネージャーさんに精神科の入院はどうかと言われ、かかっている病院に相談しましたが、空きベットがなく、また医師から見ると入院するほどの症状ではないと言われました。 老健施設と、特養の入所申し込みはしましたが、すぐに入れそうにありません。 本当に困っています。 どうかお知恵をお貸し下さい。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう