• ベストアンサー

今まで使えたハードディスクがPC本体をリカバリ後に未フォーマットに。

今までFMV-BIBLO NB16C/Vのパソコンを使っており、外付けハードディスクを使用していたのですが、パソコンをリカバリした後、突然外付けハードディスクのフォーマットされていませんと出てしまいました。 使用していた外付けHDDはIO-dataの250Gなのですが、バックアップのために保存したのにこれでは意味がなくなってしました。 フォーマットしていない状態のままにしてありますが、どうしたら読み込めるのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akiri0
  • ベストアンサー率38% (266/699)
回答No.2

このエラーは大体が、論理的な情報の不具合より発生している 可能性があります。ちなみにこのエラーは接続方法やメディアは 依存しません。フロッピーメディアやUSBメモリ等でもトラブルに なる場合はあります。重要なデータはDVD-Rメディアなどに、 保管する方法がトラブルが少ないと思います。 この為、別のメーカーサイトになりますが、 以下のサイトの対応方法を試してください。 http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?id=005e8059-4a85-4019-8b79-9766ccbf54cb&resource=&number=1&isExternal=0 なお、どうしてもデータを復旧したい場合、FINALDATA等の 復旧ツールを利用することで、対応できる場合があります。

camule
質問者

お礼

FINALDATAの体験版を使用したところ読み込むことができ、製品版を購入したところ見事にコピーできるようになりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • kensan39
  • ベストアンサー率13% (227/1648)
回答No.1

これが外付けのHDDの欠点です いろんな方法で認知させないと中身は無くなります バックアップには外付けは使えないのです パソコンが最初からつけてもだめですが 私はこの欠点から 外付けだけでも動くようにしています これだとパソコンの内蔵HDDから 認知しなくても 外付けから立ち上げて 内蔵へコピーができるようにしています パソコンのOSを色々と入れ替えて何とか認知するOSを見つけることです 外付けをつけて内蔵OSを入れてみてもだめですか インストールする時に外付けが見えないですか 見えると内蔵に入れると 見えるようになります 取り外す時に外付けの最初のデータがおかしくなっているのです ここが読めるか修復しないと見えるようになりません 頑張って色々としてみることです 私はOSのインストールで 何とかバックアップデータを失わなかったです でもOSがインストールしていないと修復が難しいです 内蔵HDDにOSを入れて色々と試みることです

camule
質問者

お礼

Linuxから立ち上げたところ、読み込むことができましたが、転送中にエラーが発生してしまいました。No2の方の方法でやったところ解決しました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 外付けハードディスクについて

     現在、FMV BIBLO NB55G を使っています。しかし、最近、パソコンの動作が重くなってイライラしてしまうほどになってしまいました。  パソコンが重くなるのはメモリ不足だとか聞いたことがありますが、外付けのハードディスクを付ければ解消されるのでしょうか。もしそうなら、外付けハードディスクを購入しようと思うのですが、買う際に注意することってありますか?

  • リカバリー時には

    こんにちは。 dynabook V8/513を使っています。 兄が最近、80Gから120Gに内蔵ハードディスクを交換しました。 余ったHDDをくれるというのです。 サイズは合うみたいなのですが兄の80Gのハードディスクを私のパソコンにセットして、いきなりいきなりリカバリーCDを 挿入するとちゃんとリカバリーできるのでしょうか? 80Gのハードディスクには兄のパソコンのデータが入っているわけですから 取り付ける前に外付けケースか何かに入れてフォーマットしなければならないのでしょうか? また、その時のフォーマットって右クリック→フォーマットと言う 単純な方法でいいのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • ハードディスクのフォーマットについて

    以前使用していた外付けハードディスクが、パソコンをリカバリーディスクを使って初期化した後に、使用できなくなりました。正確には、USBで接続してハードディスクを開こうとダブルクリックすると、「ディスクはフォーマットされていません」と、フォーマットを促すメッセージが表示されます。フォーマットをすると、ハードディスクのデータが消えてしまうことになります。外付けハードディスクのフォイルシステムはFAT32だったと思います。OSはWindows XP です。

  • 外付けハードディスクのフォーマット形式はFAT32でよいですか

    使用しているパソコンのOSはWinXPです。 IOデータ社製の250ギガ外付けハードディスクを購入し、これから開封します。 外箱に「FAT32でフォーマット済みなので、USBを差し込むだけで使える」と書いてあります。 そういえば、NTFS形式もあるなぁと思ってネットで検索してみたところ、NTFS形式の方が性能的には上というようなことが書いてありました。ただし、リカバリーが効かない場合があるとも書いてありました。 http://www.e-and-a.ws/01/011-2.asp このリカバリーが効かないというのは、OSを入れている内蔵ハードディスクのことなんじゃないかなと解釈しました。 質問1 この外付けハードディスクのフォーマット形式はFAT32でよいですか それともNTFS形式で再フォーマットしてから使い始めたほうが良いでしょうか? 質問2 フォーマットの作業手順としては、 マイコンピュータ→外付けHDDドライブを右クリック→フォーマットで、フォーマット形式をNTFSにしてフォーマット でよろしいでしょうか よろしくお願いします。

  • ハードディスクからのリカバリーは出来る?

    Gateway ノートパソコン LT41Pです。 USBドライブにリカバリーバックアップを作成しておくように、マニュアルに書いてあります。 USBメモリがないので、外付けハードディスクにリカバリーバックアップを作成しました。 ハードディスクからのリカバリーは出来るのでしょうか? それとも、USBメモリでないとダメなのでしょうか?

  • ハードディスクのリカバリーについて教えてください。

    よくある質問で恐縮ですが、ご指導願います。最近ノートパソコンの内蔵ハードディスクを40GBから80GBに置換しました。 リカバリーしようと電源を投入後「F12」を数回打鍵したのですが、以下の画面表示が出るのみで、起動メニューに移行できません。 何度繰り返しても同じです。原因と対処方法があえば、ご指導よろしくお願いいたします。 因みにパソコン機種は「富士通FMV BIBLO NB50E」です。

  • 電源連動型の外付けハードディスク

    電源連動型のハードディスクをしようしていて、しっかりと起動していましたが、使用している最中、家のブレーカーが落ちてしまいました。 その後家のブレーカーを戻したのですが、外付けハードディスクの電源が入らなくなりました。 パソコンを再起動したり、ハードディスクの接続(USB接続、電源ケーブルの接続など)を確認したりしましたが、どうしても外付けハードディスクの電源が入りません・・・。 電源連動型なのでON、OFFのスイッチもないため手の打ちようが無いです・・・。 このままでは今まで保存した写真や音楽データが使用できません・・・。誰か原因、解決法が分かる方いませんか?力を貸してください。お願いします。以下に私の使用機器を載せておきます。 PC FMV-BIBLO NB50M OS WIN XP 使用外付けハードディスク IO DATA HDC-U250 USB 外付けハードディスク付属のUSB

  • 外付けハードディスクの付属アプリケーションをもう一度ダウンロードする

    パソコンを修理に出したんですけど、データが全てフォーマットされてしまって、それで、外付けハードディスクの(たぶんIOデータの)、付属アプリケーションであった『ハードディスク革命?』で保存したデータのバックアップを移そうとしたんですが、パソコンに『ハードディスク革命?』が入っていないのでデータの復元ができません。 どなたか、(現在使用中の)外付けハードディスク付属のアプリケーションの、再ダウンロードの仕方を教えていただけませんか? お願いいたします。 幼稚な文章で申し訳ありません。

  • リカバリができない。ハードディスクを外すとリカバリが進む。なせ?

    富士通のノートPC、BIBLO NB55T/Tですが、起動しなくなったので見て欲しいと友人に頼まれました。 電源を入れてもメーカーロゴが出たあとは左上にカーソルの点滅が出るだけで何も表示されませんし、画面も変わりません。 パソコンに最初から付いていたリカバリ(DVD版のようです)で初期化しようとしましたができません。 手持ちにWinXPの通常版のCDがあったので、こちらでも試してみましたがハードディスクが付いた状態ではリカバリが始まりません。 どちらも場合もハードディスクを外してしまえばリカバリが進むのですが、ハードディスクが無い状態では初期化はできません。 念のため新品のハードディスクと交換しましたが同じ状態でした。 何が原因なのでしょうか?対処法が分からず困っています。 何かヒントになるようなことでも良いので教えてください。

  • リカバリ(フォーマット)後にすることは

     ノートPCを4年くらい使用しているので、大分レジストリが肥大化しています。さすがにリカバリをしたいのですが、フォーマット後について質問があります。  説明書は ・フォーマット ・アプリケーション ・ドライバ ・データの復元 ・サポートディスクの実行 (サービスパックなどが入っているかわからない) ・インターネットに接続 ・Windows Update  という順番になっていますが、 「フォーマット後のドライバなどの入れ方の順番で、大きくパフォーマンスが変わる」ということを聞きました。  順番は説明書の通りでいいのでしょうか。  また、サービスパックなどについて何の説明もありません。Windows Update中にウイルスに感染するか心配です。  ネット接続前にするべきことを教えてください。  PCはFMV-BIBLO NB50K (Win XP)です。お願いします。

専門家に質問してみよう