• 締切済み

大学のガイダンス

peace1988の回答

回答No.1

どうも。日大生です。 私も去年、全く同じことで悩みました(笑) まず、学部はどこですか? 私は法学部ですが、結論から言えば、 入学式以外は全て私服でOKです。 というか、格好なんて何でもいいんです。入学式の服装だって、本来は自由なのですから。 ただ、日大は学部によって全くカラーが違います。法は開講式では8割以上が私服でしたが、もしかしたら他学部では開講式にもスーツで行く人が多い学部もあるかもしれません。これは注意してください。 どうしても心配でしたら、学部の教務課か学生課にでも電話してみてはどうでしょう。 どうせあの人たちは年中ヒマそうですから(笑)

a1gu
質問者

お礼

そうなんですか。 私は生物資源科学部です。 友達も同じでどうすればいいんだろうね?と話していたのですが、わからなかったもので。。。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大学のガイダンスと入学式

    4月9日新入生ガイダンスがあり 10日に入学式があるのですが ガイダンスにはスーツで行った方が良いのでしょうか? 入学式の方はスーツで行く予定ですが・・・

  • 新入生ガイダンスはスーツがいい?

    私は編入生としての入学ガイダンスですが、大学の入学式前にある授業や履修科目、学生証配布などの内容のガイダンスは、皆私服で行くものでしょうか? 専門学校を卒業しましたが、その時には私服だった覚えがあります。 大学に入学した時、みなさんはどうでしたか?

  • 入学式前のガイダンスの服装

    入学式前に(4月2日、3日)入学ガイダンスがあるんですが、服装は私服でいいのでしょうか?内容に、学長挨拶、みたいなものもあったので、スーツ?と心配になりました。私は女ですが、私服だとしてもジーパンはまずいですか? 経験者の方、教えてください。

  • 履修ガイダンスで出るべきもの

    来年度、大学2年生になります。 成績表と一緒に、来年度の履修ガイダンスの日程表が届きました。希望者のみと書いてあるのはともかく、特に書いていないものはすべて出るべきなのでしょうか。 1年生の履修ガイダンスの時に、あまり関係ないなのに出てしまったことがあるので、質問させていただきました。私は、「教務ガイダンス」と「キャリアガイダンス」、「学科ガイダンス」は必ず出ないといけないと思いますが、どうでしょうか。 ちなみに現在、特殊な科目(教職課程など)を受けてはいませんし、受けるつもりはありません。 ※「希望者のみ」と書かれている以外の、該当学科学年履修ガイダンス一覧 ◇29日 9:00~10:30 教務ガイダンス 10:40~11:10 キャリアガイダンス 15:40~16:40 学科ガイダンス ◇30日 9:40~12:50 教職履修事務手続き・教育実習手続き説明 13:30~14:30 介護等体験手続き説明

  • 歓迎会

    今週末、歓迎会があります。 私は、歓迎される方で新入社員です。 中小企業で、仕事中は事務服です。 歓迎会は私服で私はどちらかというと 古着やきれいめカジュアルな服装してまして ショートパンツやレギンスなどはくことが多く、 他にはゆるいジーンズで上も重ね着なんですが 歓迎会での服装で注意しないといけないことや この服装は×とうのがあればお願いします。 場所は居酒屋です。 あと、よければ皆さんが新入社員のときした 自己紹介やひとことなど教えていただけたらうれしいです。

  • 大学入学にあたって

    私は、今年から日本大学商学部会計学科に入学します。それにあたって、入学式が4月8日にあります。しかし、その前に開講式やガイダンスがあります。そのときは、どのような服がいいのでしょうか。教えて下さい。

  • 通信の入学式

    通信制高校の入学式の服装について教えていただきたいのですが、どのような服装が良いのでしょうか? 私が通うことになった学校は服装について特に規定が無く、面接と説明会があった時も入学式の服装について何も言われませんでした。 私は転入という形で通信に行くのですが、前の高校の制服はさすがにまずいと思い、スーツが良いのか私服で良いのか悩んでいます。 スーツはまだ似合わないと思うので私服に…と思い、いざ考えてみるとどんな私服が良いのか…。 一応式なのだからそれなりの格好をした方が良い(私服では無く)のか…。 前の学校を辞めなければ今は高校3年なので、なんちゃって制服にしようか…。 だらだらとまとまりのない文ですみません、どうかアドバイスをください。 ・入学式はどんな服装が良いのか ・自分が通っている(いた)学校の入学式はこんな服装が多かった 等、教えていただきたいです。 お願いします。

  • 大学の入学式について

    ちょっと早いんですが、入学式の服装について質問です。私の入学する大学は制服がありません。制服がないところは入学式は何を着ていけばいいんですか?やっぱ、スーツみたいなのがいいんでしょうか?普通の私服でもいいんですかね?みんなどんな格好でくるんですかね?

  • 大学の入学式のビラ配り

    自分が入学する時の大学の入学式には諸事情で出席できなかったのですが、今年は上級生として、入学式の合間にサークルのビラ配りに行かなければなりません。 新入生はスーツで来るものですが、ビラ配りをする上級生の服装はスーツですか?それとも私服ですか?

  • どうしてもとりたい科目が履修できなかった場合

    1年次のみ開講の授業で、教職を取るために1期と2期のいずれかで取らなければならない科目(教職ガイダンスには卒業までにと書いてある)があったのですが、1期も今期も他の授業と重なってしまい登録できませんでした。こういう場合どうしたら良いのでしょうか?来年1年生にまじってでも受けられるというならそれでも構わないのですがすごく不安です。1年次だけ開講の科目を履修できなかった場合その科目を2年で取れると思いますか?どなたか回答を宜しくお願いいたします。