• ベストアンサー

どの時間帯がベスト?

noname#63990の回答

noname#63990
noname#63990
回答No.6

こんにちは 昼間は昼間の、夜間は夜間のリスクがあるんだろうと思います。 私ならどちらかといえば、昼間の移動がいいかな、と思います。 滅多にないとは思いますが、パンクにしても昼間のほうが対処しやすいし、ドアロックやバッテリーなどでも店が開いてれば何とかなりやすいですし・・・ なにかと昼間のほうが対応がしやすいかな・・・と。 事故渋滞などにはまっても、時間に余裕があれば気分転換もしやすいかなと思います。 でも、人それぞれ考え方もありますし、できれば昼のほうがいいと思いますが、走行前にタイヤやオイル、灯火類のチェックなどをし、車間距離を十分とって、気分的に少しの余裕を持って走れることがなによりかなと思います。

関連するQ&A

  • 大阪から徳山東までの所要時間

    近畿自動車道八尾ICから出発し山口県の徳山東IC(山陽道)に11/3のAM2:30に到着するには何時ぐらいに出発すればいいのでしょうか。 現在、山陽道の岩国から通行止めになっている為、所要時間がわかりません。 岩国から国道2号線で迂回することになると思うのですが。 何かいいルートがあれば教えてください。

  • 山陽道と中国道について

    兵庫県より下関に車でいきます。(夜出発)山陽道と中国道のどちらが車を運転しやすでしょうか?(幅員、明るさ等)

  • 広島県から三重県まで車を持っていくには?

    来週、広島県の西条から、三重県の津まで車を持っていくことになったのですが、ルートを山陽自動車道→中国自動車道→近畿自動車道→西名阪自動車道→名阪国道(国道25号)→伊勢自動車道にしました。 しかし、こんなに長旅をするのも初めてで、それぞれの道路に接続するJctの様子が全くわかりません。 例えば、山陽自動車道から中国自動車道につながるとき、神戸Jctではいくつ車線があって、どの車線にいれば中国自動車道にいけるのかわかりません。こういったように、 (1)中国自動車道から近畿自動車道の吹田 (2)近畿自動車道から西名阪国道の松原Jct (3)西名阪から名阪国道の天理 (4)名阪国道から伊勢自動車道の関Jct この4箇所の様子(神戸Jctをいれた5箇所)がわかる人教えてください。また、そういったJctのことがわかるページがあったら教えてください。 ながながとすいませんでした。

  • 鈴鹿サーキットへのアクセス

    今度の木曜9日に子どもを連れて鈴鹿サーキットに遊びに行きます。姫路からです。一度、山陽→中国→名神・栗東まで行って、1号線から、鈴鹿まで行ったのですが、渋滞にはまり、とても時間がかかりました。次から、山陽→中国→近畿→西名阪→名阪国道を利用しています。ただ、帰り、閉園まで遊んでいるので、夜の名阪国道、特に最後の下りがきつく、トラックも多く、怖い思いをしています。色々、検索してみたのですが、果たして、どっちのルートがいいのかわかりません。どちらがいいのかアドバイスをいただきたいのです。よろしくお願いします。 (行き・帰り、別ルートでも構いません。姫路を朝の5時に出発するつもりです)

  • チャリで日本縦断しているのですが、道路情報を教えて下さい!!

    突然ですが、今男子大学生二人が、ママチャリで日本を縦断しています。 北九州から出発して、北海道を目指していいます。 現在山口県の、国道2号線沿い、防府市の長沢池の近くにいます。今は山陽を走っているのですが、どこかで日本海側に抜けたほうが最短ならばそうしようと思っています。 ここから山口、広島、岡山など中国を抜けるルートではどこが最短なんでしょうか。 今考えているのは、このまま2号線を通り、262号線で日本海側に抜けるか、山陽を走り続けるか。 山陽を走り続けるのならば、2号線を走り続けるのか、もしくは188号線に入り海沿いに行くのか。 2号線は確かに短いのですが、交通量も多く、トンネルなど危険なところもあり、悩んでいます。 坂といってもどれほどの坂がどれくらい続くのかがいまいち実感できないのが現実です。 どなたか知っている方、走ったことのある方、いらっしゃいましたら道の感じを教えてくれませんか?? また全く別の道でも、その次の県の道でも、こっちのほうが楽で速いのではという情報ありましたらお願いします。

  • 広島~福岡 正月の高速混み具合

    1月2日くらいに広島から福岡に旅行を計画しています。 出発して10時ごろに着きたいのですが何時に出発するか悩んでいます。 330kmくらいなので、平日とか変に混まなければ、 4時間ちょいあれば大丈夫だと思うんですけど、正月なので・・・。 山陽道:山口~九州自動車道:福岡道路の混み具合についてわかる方おられましたらお願いします。 「昨年はこうだったよ」っていう感じで構いません。 お願いします。

  • 年末年始の交通状況

    はじめて大阪から九州まで車で帰省しようと思っております。12月29日の20時ごろに大阪を出発し、吹田から中国→山陽→広島岩国→山陽→九州自動車道というルートかと思います。帰りは1月3日20時ごろ出発の逆ルートです。 高速道路の夜から朝方の交通状態はどんなものなのでしょうか。 やはり、年末年始+ETC割引で深夜なども渋滞はあるのでしょうか? また、これは毎年、気温や天候で変動するとは思いますが、雪の状況などはどんなものでしょうか。中国はタイヤ規制が出たり、通行止めがありえ、山陽道は大丈夫ではということを聞いたのですが、もしこの時期よく利用される方がいらっしゃいましたら是非、状況などお教え願います。

  • ドライブのルート選定(九州・中国方面に詳しい方)

    行き(金曜日19時頃出発) : 山口(新山口駅)→広島(広島駅) 帰り(土曜日20時頃出発予定) : 広島(広島駅)→福岡(福岡市内) と言うルートで、ドライブしようと思っています。 どちらも高速道路で行こうと思ってますが、この場合中国道と山陽道ではどちらがいいのでしょうか? 中国道は「山道で走りにくい」「80キロ制限で時間がかかる」と書いてあり、 山陽道は「トンネルが多いから疲れる」「渋滞する」と書いてあり。 どちらも通った事がないので、どう言うルートがいいか皆目検討がつきません。 この辺の道路に詳しい方、どちらがいいかアドバイス頂けないでしょうか。

  • 遅い時間に出かけるべきだった?こんな場合どうする?

    出産した病院が車で片道1時間半ほどかかる場所にあり、 1週間検診の日は、 手伝いに来てくれていた義母がレンタカーを運転して送ってくれました。 (夫も私も運転できない。近隣にベビーシートのあるタクシー会社もナシ) 事前に1週間検診についてリサーチしたら、 「何度も停車して泣く子をあやしながらの道のり、 普段の二倍以上の時間がかかった」という声がちらほら・・・。 我が家の場合、 義母もなれない車・通ったことのない道です。 午後の診療開始時間2時に到着することを目標に ゆっくり・休憩を入れながら行きました。 しかし、思ったより道がすいていたことと、 子どもが全くぐずらなかったので 12時前には到着してしまいました。 午前の診療は12時まで。 ちなみに予約制の病院ではありません。 病院には、自宅が遠方であることと 義母の運転で行きますというのは伝えてありました。 受付の方に 午後まで待合室で待たせてもらえないかお尋ねしたところ、 「今から診察できます」とのことで急ぎ診察室へ通してくださいました。 しかし、ドクターからはチクッと 「もう少し早い時間に来てくださいね」と言われてしまいました…。 レンタカーのお店は8時開店ですが、 義母に早起きを強いたり、朝食抜きや後片付けをしないなど、 失礼なことはできませんので 結局9時過ぎに車を借りてきてもらいました。 出掛けに子どもがぐずったので 授乳やおむつ換えなどをしていて少し出発が遅れました。 出発をそれ以上早めることができない場合、 もう1~2時間遅い時間に出かけるべきだったのでしょうか? 新生児連れで時間の予測がつけづらかいケースですが、 どうすべきだったか教えていただけますか? 今後に生かしたいと思います。 よろしくお願いします。 ちなみに 遅くなったら遅くなったで、 午後の診療終了時間に間に合わなかったり 帰り道が暗くなって心配・・・ という思いもあり、 午後一番の受付を目標とした経緯があります。

  • 山陽道の時間帯による混み具合

    8月10日(金)に帰省することに決まったのですが、何時に高速に乗るか迷っています。 山陽自動車道を利用し、福山東IC(広島県)で乗って防府西IC(山口県)で下りる予定です。 21時に乗る場合と、22時に乗る場合と、0時に乗る場合で、渋滞具合は変わるのでしょうか? 遅くなるのは嫌なので、21時に乗るのが理想ですが、それ以上に渋滞は嫌なので、もし21時に乗ると渋滞(渋滞までいかなくても、少しでも混んでるようなら)してそうなら、渋滞にひっかかるよりは、ましなので22時か0時に乗ろうと思うのですが。 自分でも渋滞予測などを調べたところ、この時間帯だと、大きな渋滞は無いと予測されていますが、少しの渋滞でも嫌なので、できれば詳細を教えて頂けると助かります。 ETCが普及していて(自分はETCは付けてませんが)、ETCは深夜割引などもあるらしいので、今まで以上に夜に利用する人の割合も多くなるような気もしまして。