• ベストアンサー

IE&FireFoxについて!

初心者的質問ですが、IEとFireFoxは一緒のPCに存在していても 問題ないのでしょうか?使う上で問題はありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MAN_MA_RUI
  • ベストアンサー率41% (426/1024)
回答No.4

スペル注意。 http://www.mozilla-japan.org/support/firefox/faq#spell-abbreviate この手の質問って結構多いんですけど、同じ領域を独占的に使うようなものや何かを監視していたりするソフトウェアでなければ同じ種類のものを複数入れても問題はありません。 セキュリティソフトなど通信などの監視を行う類のものは時々衝突するケースがあるようですけどね。 (片方がもう片方の通信や監視行為を不正操作と判断するんだと思う…。) ブラウザはただインターネットを通じて通信を行うだけなので(監視などを行ったり同じ領域を独占的に使ったりしないので)複数利用は特に問題ありません。 自身いろいろな実験目的でいろんなブラウザを入れていますが、複数入れたことが原因によるトラブルは今まで一度もありませんでした。 ま、複数同時起動をやりすぎて扱いづらい状態を作るって言うのはあったかな?(ぉ

neomax
質問者

お礼

色々、ありがとう御座いました 参考にさせていただきます

neomax
質問者

補足

丁寧な回答ありがとう御座いました。 早速ダウンロードしてみます が、FirefoxとFirefox2がありますが2の方が進化版と 考えて良いのでしょうか? または別物でしょうか? 宜しくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • MAN_MA_RUI
  • ベストアンサー率41% (426/1024)
回答No.7

> が、FirefoxとFirefox2がありますが2の方が進化版と > 考えて良いのでしょうか? > または別物でしょうか? えーっと、まぁ大雑把に見た場合発展したバージョンと言っていいですね。 無印がバージョン1系列と1.5系列でFirefox2が2.0系列と言う意味で扱われています。 公式が2.0をFirefox2と表記したからそれに伴いユーザー間でもFirefox2と表記されるようになったみたい。 バージョン2.0系列のほうが一応新しいし、1.0系列は既にサポート終了、1.5系列ももうすぐサポート終了です。

neomax
質問者

お礼

色々、ありがとう御座いました 参考にさせていただきます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#27341
noname#27341
回答No.6

一緒に入れて問題ありません。 Firefoxの方が安全なんですが、IEでないと崩れてしまうページもあります。 その時だけIEに切り替えられる拡張機能を入れておきましょう。 https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/1419 他にも便利な拡張機能がたくさんありますよ。 Firefoxの紹介ビデオ http://foxkeh.jp/blog/52/ インストール方法 http://foxkeh.jp/blog/53/ http://www.mozilla-japan.org/products/

neomax
質問者

お礼

色々、ありがとう御座いました 参考にさせていただきます

neomax
質問者

補足

色々教えていただき感謝いたします。 早速、導入いたしました。 拡張機能のIE切り替えも入れたのですが上部バー にアイコンが出来ません。なにか設定がありますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

>FirefoxとFirefox2 Firefoxというソフトウェアにバージョンがついていて,通常,番号が大きい方が進んでいる えーとこんな感じ。 http://diary.noasobi.net/2005/09/diary_050906a.html http://diary.noasobi.net/2006/04/diary_060411a.html 一般向けの最新版が2.0(Bon Echo系)のバージョン。 マニアっくな人が使うのが3.0系(trunk) 2.0の前のバージョンが1.5(古い) 最新版をFirefoxと呼んでいるか,たいていの場合バージョンがついているかどっちか ==== 誰か俺より解りやすく説明して・・・

neomax
質問者

お礼

色々、ありがとう御座いました 参考にさせていただきます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

まったく別のものなので問題ありません。むしろ、Windows上からIEを完全に削除できないので、問題がある場合はFirefoxやOpera等のブラウザは全てWindows版を出せないことになってしまいますからね。 どちらを既定のブラウザにするか・・・などの悩みは人によってでるところでしょうが、機械的な問題はないでしょう。

neomax
質問者

お礼

色々、ありがとう御座いました 参考にさせていただきます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • coldcup
  • ベストアンサー率66% (317/477)
回答No.2

Firefoxを使って数年になりますが、今のところは全く問題ありません。

neomax
質問者

お礼

ありがとう御座いました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

基本的に問題ありません。

neomax
質問者

お礼

ありがとう御座いました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お願いします FirefoxにIE bookmarksの内容が移りません ファイヤーフォックス

    PCが壊れたのでFirefoxをいれなおしました。 保存した昔bookmarksをIE形式にしました。 しかしながらFirefoxにIE bookmarksの内容が移りません。 わかりやすく教えて頂ければたいへん助かります。 私は超初心者です。

  • IEがないとFirefoxは使えない?

    知り合いがMacのノートPCを使っています。 今日その人から聞いたのですが 「FirefoxはPCにInternet Explorerがインストールされていないと使えない」 と言っていました。 WindowsではIEはシステムの一部なので削除したりしてはいけないのは知っているので当然のごとくIEのある状態でFirefoxを使っていますが その人はIE for Macを入れてFirefoxを使っているらしいのですが、 「IE上でFirefoxが動くからIEがないと使えない」 と言うのは本当でしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • IE,Firefoxが使えなくなってしまいました

    2年前に買ったノートパソコン(dynabook)で つい数日前まで普通にIEとFirefoxを使ってネットをしていました。 (IEは半年くらい前から動画が観れなくなったので 今ではほとんどFirefoxを使っています。) 突然、IEでは『InternetExplorerではこのページは表示できません』 Firefoxでは『接続が中断されました』と表示されサイトが見れなくなりました。 ADSLのモデムを使用していますがモデムに以上はなく 今はsafariを使ってネットができています。 使えなくなる前に、 『外部からの接続がありました。許可しますか?』というメッセージが PCを起動した時にIEのマークと共に何度か出てきて、 何かの不正アクセスかと思い許可しないを毎回選んでいました。 ほかの質問ページで許可しないを選んだことが問題であると 書かれていたのですが、 どうしたら直せるのか分からず困っています。 解決方法となぜ上のようなメッセージが出てくるのか どなたかお教えください。 (使用OS Windows XP)

  • Firefox IE 使えない 繋がらない

    今FirefoxとIEを使っているんですが、(ほとんどFirefoxを使っています) IEが使えなくなって困っています。 「サイト 127.0.0.1に接続しています」と下のほうに表示されて何も映りません。 初心者なりに色々調べてみたのですが原因も解決方法も解りません。 どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • IEとFirefoxを二つインストールしているが、IEを使いたい。

    IEとFirefoxをインストールしていますが、あるホームページをIEで立ち上げたい。 Excelにてあるホームページのデータを取り込むように設定されているシステムを活用しようと思っています。そのシステムはIEでデータ取り込みするように設定されています。 どういう訳か、そのホームページを立ち上げるのは、IEでなくFirefoxです。 システムがIEでの設定になっているため、Firefoxと保存の形式がことなるため、うまくいきません。 IEで立ち上がれば、問題は解決すると思うのですが。 Firefoxをアンインストールしてみると、「プログラムがないという理由で立ち上がりません。」また、IEのお気に入りに収めても、ダメでした。 IE,Firefoxのヘルプのどの部分にこのような問題が記載されているのかもわかりません。 ご教示ください。

  • IEとFireFox

    この2角ブラウザソフト一緒に入れてもいいですか? FireFoxのほうがセキュリティはいいらしいですがIEそかできないこともあるので。

  • IEからFirefoxに変えたのですが・・・

    Firefoxが軽いと聞いてIEから変えましたが・・・ただ変えただけでは軽くなったようには思えないのですが、IEを削除しなくては意味がないのですか?また削除しない場合、IEの設定などクリアにする方法を教えてください。 Firefoxではブックマークはどこにファイルがあるのですか?defaoultsというところにあると聞いて行ってみたのですがそこには見当たらないようなのですが・・・ 何かたくさん細かい質問ですみません。

  • IEのお気に入りを Firefoxのブックマークに移動したい

    ずっとIEをつかってたのですがFirefoxがランキングで一位だとニュースで見たので ためしに使ってみたのですが 読み込みが早くてとても良いのですが IEのお気に入りが 使えません Firefoxで全部手作業で入れなおさなくてはいけないんでしょうか PC初心者なものでよくわかりません 何かいい解決方法はないものですか よろしくお願いします。

  • IEで見ようとするとFirefoxが立ち上がる

    IEで見ようとするとFirefoxが立ち上がります。 IE起動(Firefoxは起動しない。してても同じですが) ↓ ブックマークまたはURLをたたく ↓ Firefoxでそれが開く IEで見たいものがあるのにFirefoxが開いてしまって困っています。 これはどこを設定したらいいのでしょう?

  • FireFox 1.0

    IEでは全く問題ないのですが、FireFox上でリンクが開けなくなってしまいました。リンクをポイントすると画面の左下にjavascriptol:(http//....)が出るのでjavaに問題があるのではと思ったりもしましたが、今はFireFox自体も起動しなくなりました。(クリックしても開きません。) 昨日までは何にも問題なかったのですが… どうすれば直るか、ご存知でしたら教えてください。(初心者なので分かり易くお願いします)ちなみにOSはXPproです。

このQ&Aのポイント
  • 自宅無線LAN接続が突然切断され、再接続ができないという問題が発生しました。エラーコードTS-04が出力されます。MacOS 11 Big Surを使用しており、無線LAN接続を利用しています。Wi-Fiルーターの機種名はBuffalo AX4-3200-WSRです。お困りの方に対して、本記事ではその原因と対処法について解説します。
  • 自宅無線LAN接続が急に使えなくなったという問題に直面しました。セツゾクウィザード再接続を試したところ、Connection:Failed(Error:TS-04)というエラーコードが表示されました。お使いのパソコンはMacOS 11 Big Surで、無線LAN接続を利用しています。Wi-Fiルーターの機種名はBuffalo AX4-3200-WSRです。この問題の原因と対処方法について、以下で詳しく説明します。
  • 自宅無線LAN接続が不安定になり、接続できなくなったという状況になりました。セツゾクウィザード再接続を試みたところ、Connection:Failed(Error:TS-04)のエラーメッセージが表示されます。お使いのデバイスはMacOS 11 Big Surで、無線LAN接続を利用しています。Wi-Fiルーターの機種名はBuffalo AX4-3200-WSRです。この記事では、この問題の原因と対処法について詳しく解説します。
回答を見る