• ベストアンサー

XP:ロック方法を教えてください。

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

ファイルやフォルダのロックはツールを使えな出来ます http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se280871.html ソフトにアクセス制限をかける事はできますが、パスワードをかけるのは個々のソフト毎に作り込む必要があり、実質的に無理かと思います。 インターネットの履歴ですが、パソコンのローカルデータについては消去すれば他から参照される事はないですが、サーバ上にはログが残ります。

関連するQ&A

  • バッチファイルを作りたい

    職場などで複数の者がパソコンを使う場合、入力したパスワード、フォーム、クッキー、ネット履歴などをすばやく削除したいのですが、いちいち、インターネットオプションからやっているのは、ひどく面倒です。そこで、バッチファイルで一発で消去できるようなバッチファイルを作りたいのですけど、その方法をわかりやすく教えていただけないでしょうか。

  • インターネット一時ファイルを保存したくない場合

    履歴とは別に、インターネットで表示されたページは特別なフォルダに一時保存され、次回から短時間で表示される仕組みになっていると思います。 ツール>インターネットオプション>全般>インターネット一時ファイル、で、クッキーの削除、ファイルの削除をすれば消せることはできるのですが、いちいち消去しなくても最初から一時ファイルに保存しないように設定はできませんか? いちいち消去するしかないのでしょうか? windows XPです。

  • 最近使ったファイルの非表示とファイルのロック

    家族でパソコンを使っているのですが、 (1)最近使ったファイルに履歴が残らないようにしたい  今までは手動で履歴を消去していたのですが、たまに消し忘れてしまう為、最初 から履歴が残らないようにしたい。 (2)デジカメの画像写真をひとつのファイルに収納しているのですが、他の人がその ファイルの開くことが出来ないようにしたい。なにかパスワードでロックをする 方法が私の思いつく方法なのですが・・・。シェアウェアではあったのですが、 フリーウェアなどでないのでしょうか?もしくはPCの設定で。  隠しファイルを使って見えないようにしていましたが、それ以外で何か方法はな いのでしょうか?

  • パソコンがロックしてしまい困ってます

    ノートPCを使っていて、しばらく席を離れて戻ってくると、「このコンピューターはロックされています」というメッセージと伴に パスワードを入力する欄が現れます。 いつも自分で決めているパスワードを入れてみましたが受け付けません。しかたなく、エンターキーを押せば、元の画面にはなりますが、 このロックを解除する方法はありますか。

  • プロバイダのホームページ検索欄

    プロバイダのホームページの検索欄の検索履歴を消去する方法はありませんか?? インターネットオプションのCookieの削除・ファイルの削除も試しましたが消えません。 何か方法があれば教えてください。今度の土曜までに消去したいので、かなり困っています。

  • ubuntu10.04の画面ロック機能をOFFする方法

    ubuntu10.04の画面ロック機能をOFFする方法 インストールして使っていると、デスクトップを5分くらい放置しただけで、画面ロックされます。 いちいちパスワード解除するのが面倒です。 ロックさせないようにするには、どうすればよいでしょうか。

  • 多重層のフォルダ内のロックを一度に削除する方法、またはソフト

    かなりの多重層になってるフォルダの最末端あたりのファイルのほとんどにロックがかかっていて、そのせいでゴミ箱の消去ができないとき、どうすればいいですか? フォルダの「情報を見る」からロックを外して「内包している項目に適用する」で削除という方法はできないフォルダでした。 「ロック」がグレーになってて押せない状況なんです。 複数ファイルのロック解除ソフトしかみつからなかったので、できればフォルダ内のロックすべてをまとめて外してくれるソフト、もしくは方法がないかな?と考えてます。 OS10.3です。いい方法がありましたら、教えてください。

    • 締切済み
    • Mac
  • パソコン履歴の削除方法

    こんにちは。 パソコン履歴の削除方法について質問致します。。。。(機種はXPです) 通常、共用パソコンを使用してインターネットを閲覧した後、その履歴をセキュリティやプライバシーの関係から削除する場合は。。。。。 履歴欄→右クリックでインターネット閲覧履歴を全削除。 或いは、プロパティ→インターネット一時ファイル→Cookieの削除をクリック。 又はそのまま、プロパティ→全てのファイルの削除をクリック。 更に、ページを履歴に保存する日数は通常は20日に設定されているのでこれも0日に変更。 ………と、いった感じでいつも逐一削除しておりますが、友人から「これでもまだ履歴を辿ろうと思えばいくらでも調べられるよ」と言われました。 パソコンは素人ですので、更に詳しく閲覧履歴を削除出来るのでしたら尚便利かな、と思いまして今回質問致しました。。。。。 詳しいインターネット閲覧履歴の削除方法を御存知の方がいらっしゃいましたら、初歩的な質問で大変恐縮ですが、お時間のある時に教えて頂ければとても嬉しいです。 よろしくお願い申し上げます。

  • PCが記憶したIDとパスワードを消したい

    最近PCをXP→Vistaに変えました それで普通にイーバンクにつないでログインしたらログインIDとパスワードをPCが記憶してしまいました。 記憶したのを消したいのですがどうすればいいのでしょうか? 因みにブラウザはIEですツールバーから ツール⇒インターネットオプション⇒全般 閲覧の履歴  一時ファイル 履歴 cookie 保護されたパスワードの および webファームの情報を削除しますの欄で 消去をクリック 上記をやってもログインするとまだ残ってます 教えてください

  • ←戻る▼ 下向き三角の履歴を消すには?

    ツール→インターネットオプション→一時ファイル→Cookie削除、ファイル削除や同じくインターネットオプション→コンテンツのチェックは外してありオートコンプリートのフォームのクリア、パスワードのクリアもしてるんですが、履歴は消えても戻るの▼の所を押すと9つ履歴が見られます。 これを消去する方法はないのでしょうか? または表示させない方法など。 私の後に誰かがPC使ったら、ここの書き込みとかバレちゃうのでは? と心配になりまして・・・よろしくお願いします!