• ベストアンサー

日記のメリットを教えてください

こんにちは、よろしくお願いします。 日記をつけている人、またはつけていた人にお聞きしたと思います。 タイトルどおりなのですが日記のメリットを教えてください。 やはりプラスになる事はあるのでしょうか? どのようにつけるのでしょうか? 箇条書き?出来事だけ?思った事も書きますか? 日記にをつけたいなーと思っているのですが、なかなか重い手が上がりません。 日記をつけたら良い事など、何でもよろしいので教えてください。 ※締め切りはゆっくりめです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuritama
  • ベストアンサー率47% (45/95)
回答No.1

学生時代、一時期日記をつけていましたが、 書いていた時期と書いていなかった時期の 大きな違いは、後になって分かりますね。 書いていなかった時期のことは、 本当に印象に残っていることしか覚えていませんが、 書いていた時期のことは、 細かいことまで思い出せたりします。 読み返したりすると、「ああ、そんなこともあったな」 と懐かしくなったりしますよ。 どうでもいいかもしれませんが、 一日一日をきちんと思い出せるって、 ちゃんと生きているんだなぁと実感がわくので、 私は好きでした。 今は仕事に追われてなかなか日記をつけられませんが…。 書いているその時期は、日々を振り返って 反省したりすることが多かったように思います。 日記をつけるからには、 毎日同じことを書いていてもつまらないし、 愚痴ばかり書いても後で読み返して面白くないので、 毎日の生活に変化をつけようとポジティブになれました。 何か新しいことを始めたいとき、 今の生活に満足していないときなどに、 心機一転日記を書き始めると、 心の持ちようも変わってくると思います。

noname#35509
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 日記をつけていない時期と、つけていた時期の心境の差を興味深く読ませて頂きました。 つけていると細かい事まで思い出せたりするんですね。 日記を書いて1日を振り返る事って1日1日を大切に生きているみたいで素敵ですね。 日記をつけるメリットがひしひしと伝わってきました。 >何か新しいことを始めたいとき、 今の生活に満足していないときなどに、 心機一転日記を書き始めると、 心の持ちようも変わってくると思います。 この言葉を待っていたかもしれません。そうなんです、心の持ち様を変えたいと思っていました。 回答者様の文章を読んでなんだかとても日記をつけたい気持ちになりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • cyabin
  • ベストアンサー率31% (553/1779)
回答No.3

こんにちは。 日記、つけています。 箇条書きで何があったかを書いてます。   自分:習い事。行った場所。用事。      朝食、昼食、夕食の内容を      1番下の行に書いてます。   子供:習い事。学校が休みかどうかなど。   夫 :ゴルフとか出張、飲み会などの有無。 備忘録みたいな感じです。 (なので、日記を付けたからと言って成長している 感じはないです)。 5年日記にしています。 メリット・・・というより、自己満足の世界のような 気がします。あまり読み返しませんし・・・。 ただ、5年日記なので、ふと前年、前々年の日記を 見ると、近い日に偶然同じ物を食べていたして驚いたり しています。 私は結構食べるのが好きです。 忙しくて書けない日でも、食べた内容は書いています。 食べた内容を見ると、思い出せる事が多いんです。 ○○日の昼に△を食べてる・・・。□に行ったの だったとか。 ××ちゃんと一緒に遊びに行って、帰りが遅くなった から、△□のメニューにしたんだった。とか。 私は主婦なのですが、結構前に行った事を 日記で調べる時もあります。 親戚に子供が生まれて、お祝いはどうしたっけ? いつくらいにお祝いしたっけ?とか・・・。 親に「あなたの時はどうしたのだった?」と聞かれる 事もありますし・・・。 日記をつけ始めた時は、3年日記でした。 (結婚する前の年に母からプレゼントされました)。 書くスペースもたくさんあり、とても良かったのですが 3年毎に分厚い日記が並ぶのもキツイなぁと思ったので 5年日記に細かい字で書いてます。出来事だけ書いても あっという間にスペースが埋まってしまうので 感想を書く余裕がないです。 でも、日記を見ていると「あぁ、この頃は○○をして △△って思ったなぁ」と記憶が鮮明によみがえります。 懐かしい~と言う感じで、アルバムを見ているような 気もします。

noname#35509
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >メリット・・・というより、自己満足の世界のような 気がします。あまり読み返しませんし・・・。 そうなんですよね。この点も気になっていました。 書いても読み返さないなら意味無いのでは?はたして読み返す暇などあるのだろうか?と、でも… >5年日記にしています。 5年日記!! そういえばそういうのも売っていますね。 ああ~これなら毎日過去の記述が目に飛び込んできますね。 忙しくてもこれだけ(質問者様の場合は食事内容)書いておけば思い出せるというのも参考になりました。 書き続けるコツみたいなものかもしれませんね。 >でも、日記を見ていると「あぁ、この頃は○○をして △△って思ったなぁ」と記憶が鮮明によみがえります。 懐かしい~と言う感じで、アルバムを見ているような 気もします。 やはり、書きとめておく事で記憶が鮮明によみがえりやすいのですね。文字のアルバムのような感じかもしれませんね。 日記のよさがひしひしと伝わってきました。5年日記が欲しくなりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kinaia
  • ベストアンサー率30% (34/112)
回答No.2

現実的なメリットですが、、、 毎日日記を書いていると裁判になったときにその日記が証拠になったりするんですよ~。 豆知識でした(笑)。

noname#35509
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 久々に顔がほころびました(笑)楽しませてくれてありがとうございます。こういうノリもけっこう好きです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ネットでまめまめしく日記を付ける人が理解できない・・・

    タイトルの通りですが、ブログやミクシィでまめまめしく日記を付けている人が理解できません。 ほっときゃ良いでしょって思われるかも知れませんが、周りにそのーゆー人が多くて戸惑っています。 ここだから言ってしまいますが、大の大人がネットでその日の出来事や、悩み事、嬉しかった事を、細々とピーチクパーチク書き連ねているのは気持ち悪く感じます。 みなさんは不気味だと思いませんか?

  • 日記をパソコンの日記ソフトかノートに書くか?

    自分は一年前に始めた日記を全てパソコンの日記ソフトにて入力して管理しています。 ですが、何と言うか日記を付けていて感じた事は、その日に起こった事の出来事、イメージ そして起こった出来事に対する感情の3つが揃って初めて記憶に残るのだと思います。 検索をしてみると手書きのノート等に日記を記載している方が多いようですが、自分は 普段の印象に残った事、思いつき、そして感情(喜怒哀楽)が動いた時の出来事を一旦 メモに書いて、一日の終わりにパソコンの日記ソフト一日の出来事、一日を過ごして感じたことや 思った事、思いついた事や目標を書き、その目標に対して自分の今日の言動はどうだったのか? っと振り返る要にしています。  自分としてはアナログである手書きとデジタルのパソコンのメモ を使い分けてるつもりなのですが、パソコンを使っての日記をあまり読み返さないので意味は あまりないのではないないだろうか?  っと思う事があるのですが、パソコン等のメモ帳や日記ソフト と手書きの日記の双方のメリットを生かした利用方法はないものでしょうか?

  • ミクシィ日記の書き方

    コミュで日記のコメントに付かない事に対して自分の日記をどう思ったか聞いてみたところ、「書きすぎ」「内容が薄い」「タイトルは?」との事でした。確かに書きすぎだなって思いました。内容が薄いって言う事は沢山書いている日記をまとめれば良いんじゃないかと考えました。そこでお聞きしたいのですが、皆さんはどの日記なら「忙しいけど・・・まぁ、読んでも良いかな。」「コメント付けようかな」と思いますか? また、他に良いブログの書き方があれば教えてください。 [今までの書き方] 書きたいことがあったらどんどん記事を新しく立ち上げて書く。1日何件になっても気にしない。 [案1] 日記記事を一つにまとめて、日記を書いたら書いた時間も記入する。 [案2] 書きたい事をメモしておいて寝る前に日記を1つの文章にまとめて書く。または箇条書きで書く。 [案3] 書きたい事をメモしておいてそのメモしておいた日記を1日1件書く。

  • 他人の日記を読みたい!

    タイトルの通りです。 他人の日記を読みたいです。 ……といっても、ブログとかエッセイのような「他人の目にさらされることを前提にしている」日記には興味がありません(ココ重要です)。 自分だけが読むつもりで書いてある日記にすごく興味があるのですが、 そういったものを収録してある本を教えてほしいのです。 具体的なタイトルを教えていただけると嬉しいです。 または、そういうリアル日記を手に入れる方法でもかまいません。 人の本音というものを知りたいので、悩みとかが綴ってある日記が読みたいです(悪趣味ですが……)。 現代の人間の心が知りたいので、できれば古典とかはナシでお願いします。 よろしくお願いします。

  • 日記

    ここのカテゴリ外の内容かもしれないですが・・・・。 日記を書いてる人で今、少ないんですかね?? そこで、日記のメリット・デメリットを教えてください。

  • 日記を捨てようか迷っています。

    タイトルの通り、日記を捨てようか迷っています。 普通の内容の日記ならいいのですが、内容が、読み返すと凹むようなもの(誰誰が腹立つ、や、悪口言われたなどの嫌な感情を記したもの)が多く、取っておいてもなあ、と思います。 けれど、同じようなことを繰り返さないようにあえて置いておいた方がいいのかなあとも思いますし、嫌なことばっかりではなくて、よかったことが書いてあったりもします。 それに忘れていた面白かったことなども書いてあったり。 捨てるべきか取っておくべきか、どちらが良いでしょうか? あと、みなさんは日記ってどうなさっていますか? よろしければご回答お願いします!

  • 日記帳

    ブログは不特定多数の人に中身を見られますが 日常の出来事など日記風に メモ 備忘録として 自分だけみるのには どうしたらいいのでしょうか いわゆる パソコン上の日記帳です。

  • 毎日日記を書いてる人へ

    毎日日記を書いている人っていますか?? 以前、芸能人で7年間毎日書いてるって人がいました。 で、あたしも日記を書いていたんですが 昔は手帳のところに、少ないときは1日3行とかで書いてました。 でもその芸能人の人はノートに書いていて 読み返すとおもしろいし、成長も見れるし・・・など 日記を書くことで得るものはたくさんあると言っていて たしかに「日記を続けられる人は・・・」みたいな言葉もあったと思います。 いっぱい出来事があった日はいくら書いても書ききれなかったりもあったので あたしもノートにしました。A4の半分のサイズで、線のないものを。 はじめはいっぱい書いてたし、線もないから字が大きかったり小さかったりで その日の気分もわかったりして楽しかったんですが 1ヶ月やって、書くことがなくなってきました(笑) 出来事を書いたり、自分の内面のコトを書いたりしていましたが 結構似たコトばっか書いてたりもあるし、毎日毎日何行も書くほどのコトがないのです。 何時に~があって・・・と書いていけば埋まるかもですが それではなんか日記なの?って感じですよね。 目標とか、最近思うコトとかも書ききったし。 毎日日記を書いているという方、どうやったら続くんでしょうか?? どんなコトを毎日書いているんでしょうか??

  • 未来実現日記

    日記を付けている人達はいますか? または、自分のブログでも良いのですが、 日記でもブログでも、過去に起こった事を 書いて記録するのが普通ですよね? では、未来に起こる可能性の有る事を 想定したり、予想したりして日記やブログを 書いている人達はおられますか? そして、その未来に起こる事を想定、予想して 書いた事に近い出来事が実際に起こった、 或いは、起こっていたという経験や体験などは 有りますか? 質問の主旨が解りづらいかもしれませんが、 お気軽に回答を頂ければと思います。 それでは回答、よろしくお願いします。

  • 昔の日記が役に立ったことはありますか。

    昔書いた日記が役に立ったことはありますか。 昔の出来事などで知りたいことがあるとき、日記などの記録が残っておらず結局分からないということがあります。 小さい頃の出来事や友達の名前は私本人が忘れていても、記録が無くても、親が覚えている事が多いです。しかし、親も覚えていなければもう分かりません。 皆さんは日記を活用していますか。

このQ&Aのポイント
  • ドライブのスキャンおよび修復中について詳しく教えてください
  • NEC 121wareのパソコン本体でドライブのスキャンおよび修復中に遭遇しましたが、正常に終了しない場合の対処方法を教えてください
  • ドライブのスキャンおよび修復中で画面が遷移せず、再起動した後も問題が解決しない場合はどうすればよいですか?
回答を見る

専門家に質問してみよう