• ベストアンサー

フィギュアスケートのスポットライト

taku214の回答

  • taku214
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

とても素敵な世界フィギュアのショーですね。私も不思議に思います。多分、選手一人一人にセンサーが付いていて、それでスポットライトが着いていくのだと思います。確かではありません… ここ最近は、日本もフィギュアスケートが強くなりましたね、本当にうれしいことです。

xiaolong_goo
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 五輪フィギュアについての質問

    (1)フィギュアにはシングルとペアがあるのに、どうしてアイスダンスにはシングルがないのですか? (2)男子がイナバウアーやビールマンスピンをやらないのはどうしてですか?女子には加点されるけれど男子では禁止、あるいはその逆という技があるのですか? (3)エキシビションやアンコール用の演技、コスチュームの用意は、全選手があらかじめ準備しているのですか?

  • 過去のフィギュアスケートの映像について。

    こんにちは。 トリノオリッピックのアイスダンス、ナフカ&カスタマロフ組を見て以来、フィギュアスケートに夢中になってしまいました。 特にアイスダンス、男子フィギュアが好きなのですが・・ いろいろ好きになってから探してみたところ、いい選手だな~!と思っても、引退してしまっていて、ハマるのが遅かったことが本当に悔やまれます。 主にアニシナ&ペーゼラ組(アイスダンス)や、アレクサンドル・アプト選手、フィリップ・キャンデロロ選手などの過去映像を探しているのですが、 アニシナ&ペーゼラ組やキャンデロロ選手は金メダリストという事もあり、イロイロでてくるのですが、アプト選手はなかなか出てきません。 過去のフィギュア映像を見る術はなにかないのでしょうか?オリンピックはDVDなど発売されてるようですが(ソルトレークはまだあるのかチェックしてないですが;)、世界選手権などの映像を見ることは叶わないのでしょうか・・? また、日本でフィギュアスケート熱とはいっても日本の選手の、シングル中心の放送なのは仕方の無いことです。が、現在活躍している外国の選手達の映像などもたくさんみたいです。 もし、地上派ではないチャンネルで、フィギュア鑑賞に適しているチャンンルなどありましたら、教えていただけるとうれしいです。 質問、長くなってしまいましたがどうぞよろしくお願いします。

  • フィギアスケートでクルクル回る技、なんで速くなるんだろう。

    こんばんわ。 村主さん良かったですね。銀メダルとって。昨日はずっと世界選手権を見ていたのですが、ふと疑問に思ったことがあるんです。 フィギアスケートで演技の最後のほうにする技で、こまのようにクルクル回る技があるじゃないですか。ジャンプしてクルクル回るんじゃなくて、氷の上でクルクル回る技。あれって、ただ回っているだけなのに、どんどん回るスピードが速くなります。あれってなんでなんでしょう。 こまを回すときだって、一番速く回るのは最初だけのはずです。あとはだんだん遅くなって最後は止まる。これが普通のはずです。でも、フィギアでクルクル回る選手は、普通のこまのように遅くなるんじゃなくて、逆にどんどん速く回っているようです。 あれってなんででしょう??? きっと、どこかに秘密があるに違いないはず。自分でいろいろと考えてみたんですけど、どうしても分かりません。 もし、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて欲しいです。

  • フィギュア世界選手権impossibledream

    ロシアのフィギュア世界選手権2011でアイスダンスでパン&トンの演技でかかった「Impossible Dream」を歌っている歌手は誰でしょうか。とても良い曲で知りたいのですが。

  • フィギュアスケートの振り付けについて教えて下さい。

    フィギュアスケートの振り付けについて教えて下さい。 その1 振り付けの流行はあるのでしょうか? ~特にアイスダンスが気になります。フィギュアスケートの最先端なのかなぁと、勝手なイメージです。 また、競技会とショーでは違う流行がある? その2 トップレベルの選手の中で自分で振り付けを考案する人はいるのでしょうか? ~ 男子シングルのプルシェンコ選手は即興で踊っているかのような崩し方が楽しいのですが、もし他の人が計算して決めたものをあんな風に演技出来たら凄いなぁと思いました。 その3 どんな人が振り付けを考案するのですか? また、どうやってセールスするのですか? ~例えば選手として無名の人が「凄く良いのを考えた!」と言っても、なかなか相手にしてもらえないのではないかと…。どうやって才能を発掘するのか気になります。 コーチを依頼すれば漏れなく振り付けもセット、でもないようですし。 その4 振り付けは知的財産? ~競技を撮影した映像の権利についての告知は、テレビ中継で見掛けます。しかし振り付けそのものの権利はどうなのでしょうか?選手サイドが買い取り?それとも、振り付けを考案した人が権利を所有しているのでしょうか? また、A選手がB選手の演技を見て「あのプログラムをやってみたい」と考えた場合、A選手が使用することは可能?音楽はカバーすることが出来ますよね。 前の質問が解決していないのに、違う質問で申し訳ありません。なんだか疑問に思いまして。一つの項目でもよいのでお願いします。

  • フィギュアスケートとマスコミに関して

    フィギュアスケートとマスコミに関して 私は最近までフィギュアスケートにまったく関心がなかったのですが、ニコニコ動画のある動画にて「浅田真央選手の演技時の解説を一部切り取って放映」というのを見かけました。 切り取られた部分は、解説の女性が浅田真央選手の演技を「完璧」と褒めていた部分のみだったようです。 それで少し調べてみると、日本のマスコミがキムヨナ選手贔屓みたいなことを仰っている方が多く、過去のニュースを思い出してみるとなんだか少しそれに納得できます。 オリンピック時の採点など私は詳しいことはよくわかりませんが、それにしても何故テレビ局は浅田真央選手の解説を一部切り取ったのでしょうか?なにか理由があったのでしょうか? 「浅田真央選手を追い詰める日本のマスコミ」というのは本当なのでしょうか?

  • フィギュアスケートの男女選手に違いがあるのは、脳に違いがあるからですか

    フィギュアスケートの男子選手の演技と女子選手の演技を見ると、男子と女子とで技や動きが違いますが、その違いがあるのは、男子と女子の脳に違いがあるからでしょうか?

  • 未来の日本のフィギュアスケートについて

    ソチ五輪で新種目であるフィギュア団体戦がありました。 日本は、あとはアイスダンスとペアですよね。 橋下聖子さんは、記者会見で、アイスダンスとペアにも力を入れるみたいなこと言ってました。 日本に、アイスダンスとペアのカップルは今以上に増やすことは出来るんでしょうか。 次の平昌五輪は国も近いので、自国開催と思ってやるということも言ってました。 未来の日本フィギュア界はどうなるか、男女シングル、ペア、アイスダンスについて教えて下さい。 未来のことなので、想像になってしまいますが。

  • フィギュアスケート、アデニナソトニコワのコーチ

    ソチオリンピックのフィギュアスケート女子シングルで優勝した、アデニナ  ソトニコワの コーチをしているエレーナブイアノワさんは元選手だったらしいですが、どんな選手だったのか、ご存知の方、教えていただけますでしょうか?最近はアイスダンスやペアの選手だった方がシングルのコーチを務めておられるケースが多いようですが、よろしくお願いいたします。

  • フィギアスケート歴代メダリスト

    この度トリノでのフィギアスケートで荒川選手など 女性フィギア選手の演技に感動しました そこでこれまでのオリンピックの大会でも素晴らし選手がいたとおもうのですがいままであまり興味がなかったせいか記憶にないのであらためて歴代メダリストの(女性) の演技がおさめられているDVDやビデオなどないのかなあと おもい質問させていただきました どなたか知っていれば お願い致します (動画などでも結構です)