• 締切済み

蜂毒の危険性について

1994bo1の回答

  • 1994bo1
  • ベストアンサー率26% (52/194)
回答No.2

アナフィラキシーショックっていってありえる話です。

関連するQ&A

  • 違う種類の蜂に刺されても危険ですか

    最近スズメバチに刺された被害が続出しています。 新聞等によると、初めて蜂に刺されると体内に抗体ができ、 2度目に蜂に刺されるとその抗体の反応でショックを起こす危険があるとあります。 私は子供の時にアシナガバチに刺されたことがあります。 それから何十年も経っていますがもし今度、スズメバチなど違う種類の蜂に刺されても危険があるのでしょうか? 教えて下さい。

  • 蜂にさされると?

    この前、友人が言ってましたが、 一度蜂にさされた事のある人は2回目刺されると、 ショック死するって・・・・ スズメ蜂は刺されると死ぬって聞きますが、普通の蜂でも2回以上刺されると死んだりするんでしょうか? 私は1度刺された経験があるので心配です。 私の犬も刺されました。 御存知の方教えてください!

  • ショック死の意味がわかりません。

    今日のニュースにも”外傷性ショック死”とありましたが、ショック死とはなんですか? 蜂に刺されてもショック死になりますよね? ビックリする意味のショックとは違いますよね? それとも、本当にビックリの意味で死んじゃうのでしょうか?

  • 蜂に何回も刺されるとどうして危険なのですか

    以前から不思議に感じていたことですが、 何回も蜂に刺されると危険だということを聞きました。 自分の考えではその理由が理解できません。 例えば、感染症などで病原菌に感染したことがあると免疫ができ、病気にかかりにくくなるということは昔に学んだ記憶があります。子どもの病気 - はしか、おたふく風邪、百日咳、結核・・ 特に、結核などは、ツ反応陽性ならば体内に抗体があるので安心で、陰性の人はBCG接種をして免疫抗体を作ることも記憶があります。 この理屈が正しいとすれば、蜂などに刺されると体内に抗体ができてそれが蜂毒と戦ってくれるので、何回も蜂に刺されると免疫が出来て、蜂に刺されても平気になる、と考えていました。 抗体ができると感染症が予防できるのに、蜂毒の場合は逆効果となるのはなぜでしょうか。

  • ヒョウモンダコの毒。

    テトロドドキシンですので、特にショック死で無くとも死ぬのでは?と思うのですが、昨日テレビを見ていますと『アナフィラキシーによるショック死』を言っていました。当方は、子供の頃から蜂には刺されまくってまして、その頃はまったく大丈夫でしたが、30歳半ば頃、職業柄、他人の自動車を預かる仕事をしており(車検等)、夏ともなると車内冷却の為、窓ガラスを開放し、放置されている方も居られ、不用意に乗り込んだ際、背中を蜂に刺されてしまい、それまで経験した事の無い、蕁麻疹のような症状が出て、会社に戻ってすぐに病院へ行きました。蜂によるアナフィラキシーですが、これは、この『ヒョウモンダコ』に刺されても、同じ症状が出ると言う事でしょうか?それとも『蜂は蜂』、『タコはタコ』で、まったく別なモノでしょうか?ようするに抗体のある毒にたいしての症状がアナフィラキシーであって、いままでタコとは無縁ですので、抗体すら無いと言う事では無いのでしょうか?

  • 3人目を妊娠。私は産んでほしい。家内は中絶したい。

    現状としまして、私と家内は今年32歳になり、今年5歳と2歳になる息子がおります。先月3人目の妊娠がわかりました。私は是非産んでほしいのですが、家内は中絶したいといっております。中絶したい理由としては、(1)全く望んでいない妊娠で2人で十分(2)経済的に苦しい、将来的に子供が不憫になる(3)体力的に子育てが苦しい、です。確かに私の仕事の帰りも遅く、子供が母親に常にベッタリなため、若干子育てに疲れているのではないかとも思います。しかしちゃんと節約すればいいし、子供を思えばがんばれると思います。3人は育てられるとも思っております。(楽天的でしょうか?) たしかに望まずに出来てしまった家内の気持ちもわかりますが、中絶を選択したことにショックでした。さきほどまで土下座をして出産のお願いをしましたが中絶の決意は変わりませんでした。お互い避妊をしなかったのは反省してます。 結論的には、どうしたら出産したいと思ってもらえるかアドバイスを頂きたいです。3人子供を持つ同期に相談したら、「家内の母から言ってもらったら?」と言われました。家内から母親には相談していないので、それはそれで問題かなと思い説得のお願いはしていません。本当に悩んでます。明日産婦人科に初診に行くと言っております。アドバイスをお願い致します。

  • 逃げた家内を見つけて子供に会うには

    よろしくお願いします。 私が会社をクビになり収入が0になったのと、その腹いせで家の自分の部屋で暴れたのがきっかけで、家内が子供を連れて失踪してしまいました。 でも、どうしても子供に会いたいのです。子供が5歳で、幼稚園は休んでいます。 最初警察では家内が「しばらく考えたい」という意向を示していたので、捜索願を受理してくれませんでした。1カ月ほどしてもどらないためもう一度捜索願を頼んだら、今度は受理してくれました。 捜索願が受理されたことを義母に話したら、何と2日後に警察と家内が連絡が取れ、私は家内や子供にしたのではなく、会社の腹いせだったのに、家内は「DVを受けた」と言ったため、捜索願も、担当地域の警察署も教えてくれませんでした。 義母に教えてから警察が連絡がとれるのがあまりに速かったので、悪いけど他多少義母を疑っています(本当は居場所を知っているのではないかと)。 とにかく子供に会いたいのですが、一体どうしたらよいのでしょうか。

  • 蜂について、馬鹿にされました。

    このままでは納得できないので知恵をお貸しください。 先日、義母が部屋に入ってきた黒い蜂に刺されるという事件がありました。 医者に行って薬をもらい、大事には至らなかったのですが、その話を家族でしている時に私の何気なしな一言がめちゃくちゃ馬鹿にされ、腹を立てています。 義母いわく、刺してきた蜂はまた来ると嫌なので潰して殺した。 医者に行ったら皮膚の中に針が残ってたと言われた。らしいです。 そこで私が、昔テレビで針が抜けると蜂は死ぬみたいな事をいっていたのを覚えていて、何気なしに「え、放っておいても死んだんじゃないの?」と言ったら、家族全員で何言ってんだこいつみたいに私を馬鹿にし始めました。 それが無性に腹が立って色々ぐぐったところ、針が抜けて死ぬのはミツバチだけみたいですね。 その部分に関しては確かに私の記憶違いでした。でも、他の蜂は刺しても針は抜けないらしいのです。 そこで質問です。黒い蜂と言っていたので恐らく義母を刺したのはミツバチではないと思うのですが、その場合って義母が言った「針が残ってた」発言は嘘ってことですか? もし本当だとしたら、ミツバチでなくても針が抜けた蜂は死にますか?死にませんか? あと、蜂を叩き潰して殺したって話に「潰して殺しちゃうと仲間が寄ってくるんだよ」と言ったら(これも確か前にテレビで見たと思います)そちらも盛大に馬鹿にされました。 これってただの迷信なのでしょうか? もし家族が言ってた事が合っているなら潔く諦めますが、もし私の言った事が正しかったら明日もう一度もの申したいです。ものすごくくだらなくてすみません。よろしくお願いいたします。

  • 蜂アレルギーなんとかなりませんか?

    友達の5歳の男の子がアシナガバチに刺されたそうです。 その子はハチに刺されたのは2回目だったとのことで、 ものすごく腫れ&発疹(?)ができ、顔は誰だか見分けが つかないくらいになったそうです。 呼吸困難にはならなかったらしいのですが、みるみるうちに 発疹ができていったらしいです。 すぐにかかりつけの病院に行き治療をしてもらったので 回復に向かっているとのことですが、お医者さんに 「刺されるたびに症状はひどくなるので、次はないと思って ください」と言われたそうです。 次はない、ということは次もし蜂に刺されると死に至る こともあるということですよね? その子は虫が大好きな元気いっぱいの男の子なのでこれから先 また蜂に刺されることもあるかもしれないと思うと、心配で たまりません。その子の親である私の友達もすごく不安 そうです。 次にこの子が蜂に刺されるとアナフィラキシーショックに なることは確実なのでしょうか? 蜂に刺されても軽い症状に抑えられる方法って何かないでしょうか? 蜂に刺されないように注意する以外に何かできることは ありませんか? 友達の不安を少しでも和らげてあげたいです。 よろしくお願いします。

  • 9月8日にHした子はいつ生まれるのですか?

    昨年の9月8日にある女と一回だけHした。 あの女は今年の7月24日に子どもを生んだのです。 あの女にこの子はあなたの子かも知らんと言われた。 ショックです。ありえるかな?