• 締切済み

ナチュラリープラスと薬事法

taka20xxの回答

  • taka20xx
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

貴女の彼だけではありません。私の台湾の友人も同じ事を言っていました。 彼女の場合セミナーなどで末期ガン患者にスーパールテインを飲ませたらガンが消えて元気になり医者も驚いていたとか白内障や糖尿病、パーキンソン病も良くなったと主張していました。 日本人であり医療人でもある私が末期ガン患者では消化機能が落ちているから経口で固形物を飲ませて吸収するのは困難でそれも大量に飲ませるのは不可能(一日50個以上)だと説明しても聞く耳を持ちません。マルチビタミンで脂溶性ビタミンの過剰摂取は肝臓の障害などの危険性があると説明しても信じようとせず「会社に聞いてみる」「健康障害を起こす可能性があるなら会社は説明してくれる義務があるはずだ(会社が否定するなら嘘をついているのは貴方だ)」という状況です。 その席は台湾のNPのサロンでしたので私の周りには他の会員もカウンター内には現地スタッフもいました。誰一人、彼女の発言をすぐさま咎め否定する人がいなかったので明らかに組織的だと感じました。 サロンからの帰り道では今度は「薬ではないから治療効果はない」と言い出しました。 多分席を外している間に上位の会員に入れ知恵されたのではと感じました。 その後もいろいろ説得を試みましたが聞く耳を持たない状況です。 本当に気がつくのは肉親や友人、恋人を失って職も失ったときかも知れません。(悲しいことですが) 本当に国籍を超えてよい付き合いができていたので悲しいです。

関連するQ&A

  • ナチュラリープラスのビジネスについて

    ネットワークビジネスをしている企業で、ナチュラリープラスという会社のことを 聞きたく投稿させて頂きました。 先日、私の母が、近所の人にナチュラリープラスの勧誘を受けて、色々と話を 聞いてきたようです。。 その方曰く、この5月から登録した人でも既に月収100万円を超えている人が いるとか、会員の中には、ナチュラリープラスのスーパー・ルテインや水素水IZU MIOを飲んで、癌や脂肪肝など様々な病気を治した人が大勢いるとのこと。 うちには介護が必要な祖母もいるので、病気の症状が改善して、収入にもなる ならと母は乗り気なのですが、実際に今からナチュラリープラスを始めても、稼 げるものなのでしょうか? また、こういう勧誘方法は薬事法に抵触しているような気もするのですが、もし 違法なことをしていると発覚した場合、警察沙汰になったりすることもあるのでし ょうか? ご存知の方、おられましたら教えて下さい。

  • ナチュラリープラスについて

    友人が始めたようです。 私に対しての勧誘はありませんが、そのことについて話し始めると もうどっぷり浸かっているようです。 セミナーとかメンレボ?にも参加しているようで、 こちらが洗脳されてるんじゃないの?って聞くと、 「そんなことないよ。いいお話だし、 ○○さんと話ししたら涙が出てきて・・・」とか 明らかにあちらの世界へ逝っちゃったようです。 儲かるわけ無いじゃんって言うと、 「サプリが飲めるだけでいいのよ。 自分の分がタダになるくらいでいいのよ」と。 だったらセミナーとか必要ないのでは?と聞くと 「いいお話聞けるから」と。 とか言いながら内心は皮算用しているようで、 儲かった時の夢ばかりを語ります。 あの人にも飲んで元気になってもらいたいとか、 この人も必ず良くなるはずだから飲ませたいとか。 結局飲んでもらったら自分や、その繋がりが儲かるわけで、 そして新たに飲んだ人は儲かるかと思ってあがきまくるわけで、 この繰り返しなんでしょうけど。 結局紹介された人が苦しむんですよね。 勧誘されなくてもこんなのやってるって聞いただけで、 とても憂鬱な気分になってしまいましたし、 聞かされた日から今までずっとですからね。 たぶん、現状ではサプリ購入代とかセミナー行ったりの 諸々で明らかに赤字のようです。 その赤字分も未来への投資?と考えているようですが・・・ 何をして儲けようと構わないのですが、 人間自体が変わってしまうのがとても怖くて。 出来ればやめてほしいんですけど。 やっぱり自分が気付くまでは無理ですか? 正直儲かるのでしょうか? 現在頑張ってる?方やいろいろな方の意見が聞きたいです。 宜しくお願いします。

  • 薬事法違反

    私の夫は一年前から健康食品を人に勧める仕事をやっているのですがそこは会員制の人に一つ売れたらその歩合が入ってくるといゅうやつなのですが中国が原産の健康食品で全く売れず生活費もそこをつき毎日自殺を考える日々ですその健康食品は癌も鬱も治すとうたい文句ですが実際主人が半年飲んでみても持病の胃潰瘍は治らず朝ごはんは食べると体に悪いとか薬は毒でこれさえ飲めば万能薬のようにいいますが健康補助食品として表向きは販売しいるのに裏では普通の人でも一千万円かせげるなとどマルチ商法まがいの薬事法にもふれているこの商品を主人はまだ懲りずに信じていてどうしたらこの主人の目を覚まさせてまともに仕事につくようにしたらいいのでしょうかまたこのような悪徳健康食品会社を告発するのにはどうしたらいいでしょうか

  • ネットワークビジネスのセミナーはどんな感じ?

    アムウェイ、ニューウェイズ、ニュースキンなど、ネットワークビジネス(MLMとかマルチというのでしょうか?)は、セミナーなどを開催して会員を勧誘していると思います。 半信半疑だったのに、セミナーに参加してファンになったという人もよく聞きます。 それだけセミナーのインパクトがすごいのでしょう。 セミナーでの会員獲得ノウハウはどのようなものでしょうか? どういうセミナーで、誰が何を話すのでしょうか? ご存知の方、教えて下さい。 あるいは、それが書かれた本やサイトなどがあれば、教えて下さい。

  • 薬事法違反・・・?

    最近は「パーマとカラーリングを同時にできます」と謳っている美容室が多いですよね。 客のニーズに合わせ、髪が傷まない薬が開発されることは良いことだと思います。 でも、私は自分の経験した次のことについて疑問を持っています。 専門家さん、または一般人の方のご回答も歓迎ですので、宜しくお願い致します。 (仮に薬事法に反していたとしても訴える気はありませんので、お気軽にどうぞ) (1)今から7~8年前のことですが、生まれて初めて美容室でカラーリングとパーマを同時にした時に、 ちょうど生理中だったせいで、パーマをした時点で半端じゃないぐらいに頭皮が痛かったです。頭痛と吐き気で、目尻に涙滲むほどでした。 女性美容師さんに痛いと訴えたけど、「薬がもったいないから、我慢して」という対応でした。(客の具合よりも薬の方が大事なの???) パーマの時点でやめてくれたらいいのに、カラーリングも最後までされました。 初めての経験で無知だったし、“生理中は薬剤を控えた方がいいこと”や“同時施術は髪に良くない”と知らされていなかった為に、 拷問のような痛みに耐えましたが、 今から思えばこの女性美容師の行為は薬事法に違反している気がするのですが、どうなのでしょう? (2)去年、一時的に肌が過敏になっていて皮膚科に通っていました。でも、初めて行く美容室(=新規客)でカラーリングを希望していたので、 電話予約で「二日後にカラーリングをしたいので、今日パッチテストをできますか?」と聞いたところ、 「うちではパッチテストはしていません」と言われました。 客がパッチテストを希望しても、美容室でやって貰えないことって多いのですか?・・・ (今ではパッチテストに関して質問をしないままカラーリングをしているので、その対応が普通かどうかの判別がつきません。どうかご感想をお聞かせ下さい)

  • 会社の先輩から・・

    会社の先輩からサイドビジネスとしての権利販売をしてみないか?とりあえずセミナーに参加してみないか?と誘われセミナーに行こうとしています。詳しいことは全然話してもらえずとりあえず説明聞けばわかるからといわれました。 興味はあるのですが僕自身セミナーへ行ったら勧誘の人から無理やり入れさせられそうな気がするのですがこういう勧誘された方いますか? こういうものはやめたほうがよいのでしょうか?

  • ネットワークビジネスのブラインド勧誘

    ネットワークビジネスのブラインド勧誘 ネットワークビジネスのブラインド勧誘を受けました。 ネットワークビジネスと知らされずに(経営者の経営セミナーと言われ)有料のセミナーなどを受けました。 1、セミナー料金3000円 2、ネットワークビジネス会員が集まるスポーツ大会と飲み会費用7000円 ネットワークビジネス勧誘と知らされずに飲み会終わったあとに勧誘されました。 質問、 犯罪ですが訴えることはお金と時間がかかるので、上記にかけた1万円だけ返してもらおうと思ってます。 まず、国民生活センターに相談しようと思ってます。 ・国民生活センターなどに相談したら、どのように動いてくれるのですか? ・国民生活センターと消費者センターの違いが分かりません。どちらに相談すべきなのですか? ・皆さんなら上記の一万円を取り返す場合、どのように取り返しますか? ちなみにやっかいですが誘ってきた人は知り合いでその知り合いに遊びに誘っただけと言われたら泣き寝入りするしかない可能性があります。 しかしセミナーをやってた親みたいな人は知らない人です。

  • 勧誘の断わり方(お客様からの勧誘)

    こんにちは。 レストランで働いている者です。 よく私どものレストランで宴会をしてくださる会社様から、 会社の会員にならないかと勧誘をうけています。 内容としては自己啓発が主な活動です。 弊社の会場でも自己啓発セミナーをされており、上の者の指示で講演も聞いたことがあり、 けなすわけにもいかないので、褒めると勧誘、といった流れ・・・・ 今のところうやむやにしていますが、大変困っています。 アドバイスお願いします。

  • ニューウェイズの実情について

    親戚でニューウェイズにはまっているものがいます。 私としては商品も良く分からないけれど、個人がいいと思って使う分にはまあいいと思うのですが、その人は勧誘もやっています。勧誘の仕方が気になって仕方ありません。 体に悪いものは毛穴からはいる。 今市販されているシャンプーや洗顔料、歯磨きは化学物質がたっぷりで非常に体に悪い。 シャンプーの場合は子宮に影響があって、そのために美容師の女性には子宮がんが多い。 子宮をあけるとシャンプーのにおいがする。 ニューウェイズの商品は天然成分しか使っていないから安心で、一部化学物質も使っているけれどコロイド化によって分子を大きくしているから体内にはいらない、と。 こんな感じで他の知人に紹介しているのを聞いてびっくりしてしまいました。知人もまんざらでも内容で今度セミナーに行きましょう、といった話になったようです。 親戚は人も良く、本当に商品がいいから、という理由で勧めているのは分かります。でもこんな説明で納得できる・・・というか私ならより胡散く感じてしまうのですが・・・・。 ネットで調べてみても良く実際のところが分かりません。ニューウェイズの会員になるには会員費もかからないしそれなら安心と知人はいっていましたが年会費が別途かかるようなことも聞きました。会員の中でもグループがいくつかあるようで、グループごとに方針も違うようです。 私としてはマルチ商法で、なんとなく信用が出来ないといった感じの印象を受けます。 以前やっていたことのある方などできるだけ詳しいことを知っている方がいたら実際のところどうなのか教えていただきたいと思い質問させていただきました。

  • 自己啓発セミナーに参加したいと思う事が理解できません

    かなり前ですが付き合ってる彼が、自己啓発セミナーに参加していた事をしりました。参加していたことを知るきっかけになったのは、彼が自分の親類に「こういうセミナーがあるんだけど,興味あれば行ってみれば」と誘った事でした。 その時はヘンな宗教にはまってるよりはマシなのか、と思い ・セミナーにはもう参加していない ・勧誘活動はしていない という点を確認し黙認しました。 所が、その誘った親類が私たちの共通の知人を勧誘し、その人から「セミナーの事、知ってた?」と連絡が入りました。 事の経緯は知ってたので、問題はないのですが 私と友人は親類のセミナーへののめり込み過ぎと 私が思ってた以上に彼もはまっているのでは?という心配がでてきました。 色々調べたのですが、紹介した人が受けているセミナーでアシスタントしたり、卒業を祝ったり何かしら関わっていかないといけないようなのです。 他人を紹介しなければこの先かかわる事はないでしょうが、セミナーの仲間と連絡のやり取りをしているのも気になります。 私と付き合う以前の事なので何故セミナーに参加しようと思ったのか経緯はわかりません。 ただ、今はもう「私」という存在もあるし、悩みや相談に乗ってくれる仲間もいる あえてセミナーに関わらなくてもいいじゃない。私やセミナー以外の仲間の存在だけじゃ不足なの?ダメなの? できたらもう関わらないで。と思うのが本音です。 はっきり言ってかなり怪しく 関わって欲しくないのです・・。 どうしたらこの件の折り合いを着ける事が出来るでしょうか。 参考にしたいので、色々とご助言ください。 *私は一切 関わるつもりは無い事。セミナーの仲間とは会いたくない事は伝えています。 彼からセミナーの内容が話の中ででたり、勧誘されたことは一度もありません。 「セミナーの仲間は他の仲間同様大切な仲間」と言っています。

専門家に質問してみよう