• 締切済み

研修・入社式にカラーシャツはあり?

タイトルの通りです。 私が就職する会社は、私服通勤でスーツはあまり着ないそうです。 あまり着ないのならばお金をかけたくなくて、 家にあるカラーシャツを来て行こうかなと思っています。 色は薄めのピンクや黄色などで、柄は特に入っていません。 着て行っても問題ないでしょうか? 回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.2

業種によりますが、社会人になられるのなら最低限白の長袖ワイシャツと可能であれば準礼装に使えるくらいのスーツは用意するべきです。おつきあい範囲がぐっと広がると、いつなんどき取引先や社内関係のご不幸の知らせが入らないとも限りません。結婚式であれば正式招待には少なくとも1ヶ月の余裕がありますが、ご不幸にはありませんし、その時になって安物買いの銭失いになりかねません。 無理にいらないものを作る必要はありませんが、社会人になるのだという心構えとして、一組準備し、入社式にはきちんとした服装でいらっしゃることをおすすめします。 研修については、#1の方のおっしゃるように、人事に聞かれるか相談できる先輩があればそちらで情報を入手してからがよろしいと思います。研修も場合によったら社外から専門家を招いてやる場合があります。社風がカジュアルでも、そういった講師から受講生の評価が人事にあがる場合、マイナスをつけられる可能性もなきにしもあらずです。

PY-PANDA
質問者

お礼

レスありがとうございます!返事が遅れてすみません。 #1の方への返事と同じですが、白いものを用意しようとおもいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dan7
  • ベストアンサー率29% (121/417)
回答No.1

40代の会社員です。 とても難しいご質問です。 まず、会社によって千差万別で一般解は無いという前提でコメントします。 結論からいうと、この機会に一着白いワイシャツを購入されて、入社式には着ていかれる事をお勧めします。 もし、研修の方が先行するなら、やはり初日は、白のワイシャツが良いでしょう。 理由は簡単です。 周りに合わせると言う事もありますが、入社式は新入社員であるあなたの為に開くのですから、公式な式典です。 そのような場に、襟を正して出席すると言う意味で白いシャツを着用するというのは、男のけじめとして、あなた自身にも意味があることだと思います。  さらに、社会人になると、冠婚葬祭など、公式の行事の際、白無地のワイシャツは必要になります。 わざわざお金を掛けたく無いといっても、この機会に購入する事は、無駄だとは思いません。 もし、色つきのシャツに拘りたいなら、人事に聞いてみても構わないと思います。 その折は、昨年の入社式は皆さんスーツに白いシャツでしたか? とあまり色つきのシャツは強調しない方が良いと思います。 一般的な服装の中に色付きシャツについての質問を忍ばせるのです。 これ位の処世術は必要だと思います。 でないと、何だこいつは、自分の服も決められないかと、入社前から×がついてしまいます。

PY-PANDA
質問者

お礼

レスありがとうございます!返事が遅れてすみません。 カラーのものに拘りがあるわけではないので 白いシャツを何枚か購入しようかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 超カラフルなカラーシャツが欲しいんですが!

    今、ワケあってカラフルなカラーシャツをさがしています。よくスーツの中に着るような薄い色のものではなく、本当に濃い、というかはっきりした色のシャツが欲しいのです。 色は、ピンク、黄緑、水色、紫、オレンジあたりがあると尚良いです。 お店に行ってもなかなか売っていません。(ちなみにありそうだったドンキホーテにも無し・・・) どなたか、こういった商品を扱っているお店、またはサイトをご存知の方、教えてください。 メンズ、レディース問いません。

  • シャツの選び方について

    こんどインターンシップで企業に派遣されることになりました。 そのため黒いスーツを購入いたしました。 質問はスーツに合わせるシャツはカラーシャツでもいいのでしょうか?カラーといっても淡い色を選ぶ予定ですが。スーツとシャツは就職活動でも使用するつもりなのですが、やっぱり白じゃなきゃだめですか? なんだか黒スーツに白シャツだと喪服っぽいかなぁと思って質問してみました。就職事情にお詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • この合わせ方は変ですか?(シャツとネクタイ)

    スーツはダークグレー シャツは薄いピンク(ピンクと認識するよりは白?) ネクタイはレッドベース(赤、ピンク..)と黒のストライプ柄 この合わせ方って変でしょうか? またこのスーツとシャツに黒ベースでドット柄のネクタイはどうでしょうか?

  • ピンクのシャツは非常識ですか?

    私は今中国に留学中で、この秋から日系企業を中心に就職活動をする予定です。 スーツは日本から持ってきたのですが、(黒のリクルートスーツ)シャツを忘れてしまったため、こちらでピンク色のシャツを買いました。 それを、25歳の社会人の方(日本人です)に見せたら、「ピンク!?普通白でしょう?非常識じゃない?」と言われました。 ピンクと言ってもショッキングピンクなどではなく、パステルピンクです。 私は色が白く、顔色が悪いと言われることもあるので、顔のうつりを考えてピンクにしたのですが・・・ パステルピンクのシャツは非常識でしょうか?

  • 私服のシャツとネクタイ

    私服のシャツとネクタイ 白いロールアップのシャツに襟の首がわとかボタンとめるとことかが灰色のチェックっぽいのを買いました。そしてたまたま家に無駄に買ってしまった灰色でシャツと同じ柄のネクタイを見つけました。 そこでなんですけどシャツとネクタイあわせるの変ですか? 文章まとまってなくて 申し訳ありません。

  • 半袖シャツ

    今回転職活動をすることになりました。 会社が私服での通勤だったために スーツの中に着るシャツといったら長袖ばかりです。 夏場に、転職活動をするにあたって スーツの下に着るシャツは半袖でもOKなのでしょうか? 面接で脱ぐことはないと思うのですが 常識を考えた場合どうなのでしょう?

  • シャツカラーのTシャツを捜しています

    ウチの仕事は製造業です。主人は立場上外回りをするのでワイシャツを着て行ってもいいのですが、納品を兼ねて行くことも多いので 動きやすい服が必要です。 そこで、タイトルにあるような「シャツカラーのTシャツ」だとTシャツですから動きやすいし、ポロシャツのようなカジュアルな印象もない(と 本人は思っている)。 スーパー等でみかけるシャツカラーのTシャツらしき物は 残念ながら手首がボタンですし、失礼ながら色がじじむさいので 御年55歳の主人には着せたくありません。 どなたか、シャツカラーで手首がゴム編みになっているTシャツをご存じないでしょうか。できれば色は白、青、黄色等が希望です。よろしくお願いします。

  • 入園式での母親の着るカラースーツのお色について

     子どもの入園式が近づいてきました。どのスーツを着ようか思案中です。淡いお色のものもあるにはあるのですが、今回はやまぶきがかった黄色のスーツを着てみたいなと思っています。  そこで質問なのですが、入園式に着るカラースーツは淡いお色のものでないといけませんか?この黄色は春らしい明るい黄色なのですが淡いお色ではありません。丸襟でボタンは5つ、ボタンの形はパールみたいなものが3つでひとかたまりになっていてかわいいです。スカート丈は膝丈です。  ピンク色や水色でもそうですが、入園式で濃いお色のカラースーツは控えた方がよいのでしょうか?マナー違反とかになりますか?  よろしくお願いいたします。

  • スーツで茶色のベルトと靴に青系統のシャツは変ですか?

    スーツのコーディネートで悩んでいます。茶色のベルトと靴の時に青(又は水色)系統のシャツを着ると変でしょうか? 一般的には、赤やピンク、黄色のシャツがいいのかと思いますが、赤やピンクが好きでなく、できれば青(水色)系統のシャツが着たいと思うのですが。

  • 友人の結婚式の服装について

    10月末に友人の結婚式があります。 披露宴前の式から呼ばれており、会場はホテルなので、服装が分かりません。 礼服として、黒いスーツに白いネクタイというのは、親族でもないので改まりすぎだと思うのですが・・・。 スーツの色、シャツの色、ネクタイの色などを教えて下さい。また、よくない色や柄を教えて下さい。 私は、グレーのスーツ、淡い色のカラーシャツ(水色、薄黄色、薄緑など)、軽い柄の入った白地のネクタイで考えています。 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 購入からわずか1.5年でHL-L3230CDWの純正廃トナー交換を交換しても、エラーメッセージが頻繁に表示される問題が発生しています。
  • これまで3台のHL-L3230CDWを購入していますが、そのうちの2台で純正廃トナー交換後にエラーメッセージが度々表示されます。
  • この問題について、ブラザー製品のユーザーコミュニティにも情報を探しましたが、解決策はまだ見つかっていません。
回答を見る