- ベストアンサー
- 暇なときにでも
友人の結婚式の服装について
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- ollicomes
- ベストアンサー率29% (241/822)
カジュアルなレストランウェディングや、二次会からのお誘いであれば話は別ですが、挙式、披露宴から招待されているのであれば、親族でなくても黒いスーツかダークスーツ(濃紺など)、白いシャツで行くべきだと思いますよ。ネクタイも、一般的な白のものか、ごく薄い色がついていたとしても、光沢のある、パーティ向けのものがいいと思います。 会場がホテルとのことですので、楽に考えてくだけすぎて失礼にあたるよりも、改まりすぎかな、くらいのほうが正解です。
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
関連するQ&A
- 友人の結婚式での服装について。
近々、友人の結婚式(披露宴)に30前半にしながら初めて参加します。 そこで服装について質問があります。 黒の礼服と、濃紺のスーツを持っているのですがどちらを選べばよいでしょうか? また、靴は黒のローファーだとおかしいでしょうか? シャツ、ネクタイやネクタイや靴下はどのようなものを選べばよいでしょうか? 黒のスーツに、白のネクタイは親族だけとどこかで聞いたことはありますが、それ以外だとよく分かりません。。 どなたか良きアドバイスを教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。
- 締切済み
- 結婚式・披露宴
- 27歳男性・親戚の結婚式での服装
27歳男性です。 こちらのサイトで検索したところ、最近の式披露宴では、若い人(20代くらい)は礼服(ブラックフォーマルというのでしょうか)はむしろあまり見かけず、ダークな色のスーツにおしゃれなシャツを合わせて・・・とありました。 しかしそれらは友人の式に関してのようです。 私が出席するのはいとこの式で、親族として出席ですがどのような服装がいいでしょうか。 礼服に白ワイシャツ、白ネクタイ・・・・と考えていたので礼服+白シャツはあまり見かけないと聞いて戸惑っています。この格好は27歳ではおかしいですか? ちなみに式は16時から、披露宴は19時からです。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- 友人の結婚式・披露宴の際の服装について(男性の場合)
近々、友人の結婚式・披露宴に参加しますが、着て行く服について悩んでいます。数年前に親戚のお葬式のときに、急遽『略礼服』なる服を買いました。(黒のダブルのスーツ)しかし、黒のスーツに白いネクタイという格好がどうも好きになれず、スーツで行こうと思っています。スーツでも大丈夫でしょうか?失礼に当たらないでしょうか?ちなみに新たに礼服を買う余裕はありません・・・。スーツならグレーもしくは茶系のものを考えていますが、スーツの色やシャツ・ネクタイ・靴の色などについても暗黙の了解があるんでしょうか?お薦めのコーディネートがあれば教えて下さい!自分はセンスがないのでどうも出勤時と変わらない服装になりそうな気がして・・・・。どうぞよろしくお願いします!
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- 結婚式の服装(男性)
近々、友人の挙式・披露宴に出席予定の20代後半の男です。この歳になって、初めて友人の結婚式に出席することになるのですが、その際の服装について以下の服装で問題ないか質問させてください。 ・礼服ではない黒の三つボタンスーツ(少し細身) ・白地に濃いレッドの細いチェック模様が入ったシャツ ・水玉模様の入ったワインレッドのネクタイ ご回答、宜しくお願いします。 ※通常は、「礼服+白シャツ+白orシルバーネクタイ」などだということはわかっているのですが、どうもその服装では浮いてしまいそうに思いますし、最近は友人の結婚式にそういう服装で参加する人はあまりいないとも噂に聞いたことがあります。 ※なお、挙式・披露宴は某ホテルで行われます。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- 姉の結婚式の服装
私は29歳の男です。 近々姉の結婚式および披露宴があります。 服装としては普段仕事で着ているダーク系のスーツに白シャツ、白ネクタイで良いと思い込んでいたのですが、母親が結婚式関係者(詳細は分かりません)に尋ねたところ、「礼服なら白シャツ、白ネクタイが妥当だが、スーツだと白ネクタイは適当ではない」と言われたそうです。 今更礼服を買うには時間がありませんので、スーツで出席したいのですが、白ネクタイでないと普段の仕事と同じ格好になってしまいます。 友人の結婚式ならそれでもまだ悪くはないかと思うのですが、親族なのでどうしたものかと悩んでいます。 以上の状況から、以下の質問にお答え頂ければ幸いです。 (1)スーツに白ネクタイはおかしいか?おかしいならどのようなネクタイが良いのか? (2)ダーク系のスーツでも、避けた方が良いものはあるか? 以上、回答をお願いします。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- 披露宴→2次会の服装(男性)
かなり急ですが、私(男)は、明日、結婚式~披露宴~2次会に呼ばれています。 結婚式・披露宴は、ブラックスーツに白シャツ、シルバーのネクタイと、オーソドックスな格好の予定です。 しかし、2次会に出るのは初めてなので、2次会の服装で少し悩んでいます。 スーツは荷物になるので、ブラックスーツで行きますが、 シャツもネクタイも変えずに行くものなのでしょうか。 それとも、私もカラーシャツに着替えた方が良いのでしょうか。 または、シャツは変えず、ネクタイを変えるのみくらいが無難でしょうか。 シャツ・ネクタイを変えるとなると、黄色のシャツに赤のストライプネクタイです。 (カラーシャツは黄色しか持っていません) 黄色といっても、薄黄色でもなく、派手すぎる黄色でもありません。いわゆる普通の黄色です。 (このシャツとネクタイの組み合わせは大学の卒業式で使ったものです) 2次会の受付も頼まれているので、タブーは避けたいです。 尚、2次会は、式・披露宴をしたホテルです。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- 結婚後の披露宴にでる服装(男性)
元部下の女性が3月に挙式をあげ、11月、嫁ぎ先の男性の地元で披露宴をすることになりました。 写真、スピーチは大丈夫なのですが、服装、シャツ、ネクタイについてアドバイスお願いします。 予定では、礼服でなく、地味目のスーツに白いワイシャツ、白いネクタイです。 そこで質問です。 ・ワイシャツは白でなくて、おしゃれな柄でもいい? ・ネクタイはやっぱり白かな? ・すごい冒険して、ノーマルなスーツでなく、マオカラースーツはどうですか? ご意見をお待ちしています。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- 兄弟が挙げるレストラン結婚式での服装に悩んでいます
今月末に兄弟の結婚式がありますが、その時に着て行く服装に悩んでいます。 というのも、結婚式の会場がレストランで親族や友人数名だけを招いたカジュアルなものだからです。どこまで服装を崩してよいものなのかがわかりません。 濃紺のスーツに黒のストレートチップを合わせる。ここまでは自分で考えたのですが、シャツとネクタイをどうするべきかで困っています。 シャツにカフリンクス、ネクタイはシルバーグレーが親族の結婚式では一般的かと思いますが、しかし、今回の結婚式は昼間のレストランが会場です。これだとあまりにもガシッとしすぎではなかろうかと個人的には思っております。 もう少しカジュアルな装いにしたいのですが、シャツとネクタイはどのようにすればよいでしょうか?
- ベストアンサー
- マナー・冠婚葬祭
- 再来週、友人の結婚式(昼間)に出席する際の服装で質問です。
再来週、友人の結婚式(昼間)に出席する際の服装で質問です。 高校時代からの友人の結婚式で、友人代表の挨拶があります。現在31歳の男です。 今持っているものは、 ・漆黒の礼服 ・濃紺無地のスリム系スーツ ・細かい千鳥柄(パッと見はミディアムグレー)のスーツ ・白地に黒のドットのポケットチーフ ・織り柄の入ったシンプルな白シャツ ・白無地のウイングカラーシャツ といったところです。 以下の様なパターンを考えていました。 A: 礼服+織り柄入白シャツ+光沢のあるグレーのネクタイ(購入)+ポケットチーフ B: 濃紺スーツ+ウイングカラーシャツ+アスコットタイ(購入)+カフリンクス(購入)+ポケットチーフ C: 礼服のジャケット+千鳥柄スーツのパンツ+ウイングカラーシャツ+アスコットタイ(購入)+カフリンクス(購入)+ポケットチーフ D: 礼服のジャケット+千鳥柄スーツのパンツ+織り柄入白シャツ+光沢のあるグレーのネクタイ(購入)+ポケットチーフ 今までの様にただの友人として出席するのであれば、適当に組み合わせて行くのですが、壇上に立つ機会があるので困っています。 『A』が一番無難なのでしょうが、つまらないなぁと思っています。個人的には『C』か『D』がディレクタースーツっぽくていいなぁと思っているのですが、正直ありなのでしょうか? あまり予算がないので、追加購入できるものは小物程度になってしまいます。 結婚式の規模は必要にかられて最小限の人だけを呼んでいる様で、50~60人程だと思います。 できれば、『結婚式は漆黒の礼服で決まり』という方以外の、柔軟なご意見を頂ければと思っています。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴