• 締切済み

電源 必要アンペアについて

こんばんは。 電源についてお聞きします。 例として+12Vラインが20A必要なGPUがあったとします。 (適当な数字です) そこで色々な電源の仕様をみるのですが 1~4系統の物があったり、各ラインの最大アンペア数と +12V全ライン合計のアンペア数が表記されていますが どこを参考すればいいのでしょうか? それから、4系統だった場合、 1つはCPU、2つ目はM/B 3,4はPCI-Express という事ですか? そうだった場合、3と4の合計アンペアを見ればいいのでしょうか? 2系統、3系統の場合は・・・。 すいません、ここまでしか頭が回りませんでした。 失礼しました。

みんなの回答

回答No.1

おはようございます。 まず、 たとえばですが、4系統12V対応であった場合、 4本の12V用接続コネクタがありますよ。ってことです。 その用途は、12Vラインの各機種です。 これは、電源内に4回路ありますよって事です。 また、1.12V-20A 2.12V-20A ・・・・・ など書かれてる場合は各12Vラインで最大そのアンペア出ますよって事です。 合計でしか書いてない場合は総アンペア-系統数=各系統の出力です。 ただし、コンバイン出力で各系統を足した場合より少ない場合は、 最大出力の合計がコンバイン時のアンペア表示だという事です。 ようは、1.で20A 2.で20A 3.20A 4.20A で80A丸々出るわけではない。 ってことです。 2系統の場合は2個 1系統の場合は1個です。 まー、よくわからないと思いますので、4系統の例で、 下記、abeeサイト画像直リンですが、をご覧ください。 説明わかりにくいかと思いますorz

参考URL:
http://www.abee.co.jp/Product/AS_Power_Extremer/E-630EA/images/12VLine.gif
aya1985622
質問者

お礼

この前に引き続き回答いただきありがとうございました。 なんとなく分かった気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アンテナブースター電源のアンペア数について

    我が家のアンテナブースターの電源部が壊れた為、テレビが見れなくなってしまいました。そこでオークションなどで中古を購入しようと思うのですが電圧が一緒でもアンペア数が違うので選ぶのに困っています。 DC15V最大120mAと書かれているのですが120mAよりアンペア数が高い物を買った方がいいのですか? それともアンペア数はあまり関係ないのでしょうか?

  • 電源の12V系統について

    電源には、12Vの電源系統が2から4にあるいはそれ以上に分かれているものがあります。 それぞれ上限のアンペア数が設定されています。 たとえば2系統なら 12V1 20A 12V2 19A 等 4系統なら すべて 18A 等 1. 12V1がCPU 12V2がマザーボード 12V3がグラフィックボード というふうに規格で決まっているのですか?各メーカごとに違うのでしょうか? 2.決まっているのであれば、2系統の場合 12V1が何用で、12V2が何用かわかりますか? 3. 同じように3系統、4系統の場合、12V1が何用で2,3あるいは4が何用かわかりますか?

  • 電源について

    電源について無知な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。 (1)電源のスペックを見るとPCI-EXPRESSコネクタの個数の記載がある電源と記載の無い電源がありますが、記載の無い電源はPCI-EXPRESSコネクタが搭載されていないという解釈をしてますが、たとえばPCI-EXPRESSのビデオカードなどは使えない=対応していないということなんでしょうか? (2)+12Vが2系統の電源と1系統の電源がありますが、2系統の方が単純に良いだろうというのは解りますが、具体的には、どんな違い・メリットがあるんでしょうか? 個人的にはデュアル化された電源というイメージがあるんですが、そんな単純な解釈でいいんでしょうか? (3)電源を選ぶ(メーカーではなく容量などスペック的なこと)基準としての目安・指標は何かありますでしょうか? 電源電卓のようなサイトで容量計算するくらいしか知らないのですが、他に何にか目安・指標があったら教えて下さい。

  • PCのワット数、アンペアについて

    昔のPCの電源ユニットを見たのですが、最大ワット数が190Wとなっていました。日本は100Vなので、単純に最大1.9Aと判断すればよいのでしょうか? 100Vと思っていた電源ケーブルが125Vとなっていましたが規格上、どういう理由でそうなっているのでしょうか? 電源で気を付けないといけないのはアンペアでしょうか? 例えば15Aまでなのに、190Wを10台繋げると19Aになりますが これでどんな現象がおこるのでしょうか? PCについて(PCに限らなくてもよいのですが)詳しく書かれているサイトはありますか?

  • 【電源ユニット】アンペアとの関連性【サーバー機器】

    はじめまして。シアトルでサーバーアドミン見習いをしている者です。 今日みなさんにお聞きしたのは、サーバー機器の電源ユニットの限界アンペアの制限に関してです。 サーバーを管理しておりますと、それぞれのサーバーが(勿論ですが)電源ユニットに繋がっております。 この電源ユニットの限界アンペア(限界ボルテージ?)はどのようにして算出されるものなのでしょうか? また、この限界アンペアに関しては、ハードウェア/ユニットに依存するものなのでしょうか。それとも、ダイナミックに限界アンペアを機器の方で調整できるものなのでしょうか。 インターネットで調べさせていただいたところ、ユニットによって300VA/500Wのような表記がありました。 ワットはA*Vなのは理解できるのですが、VAとは具体的に何を表すものなのかがピンと来ません。 また、もし限界アンペアがハードウェア依存のものであった場合、その限界アンペアを越えるアンペアを流した場合、どのようになるのでしょうか? 自分はほとんどハードウェアに関しての知識がないので、かなり初歩的な内容かもしれないのですが、Google先生に聞いても理解ができなかったので質問させていただきます。 まだ会社に入って三カ月にも経たない見習いシスアドですが、どうぞご教授いただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 電源ケーブルの選び方(ワット、アンペア、ボルト)

    年末の忙しい時期に失礼します。 最大消費電力790Wのレーザープリンタを使用しています。 付属の電源ケーブルが長すぎるので、短いものに交換しようと思うのですが、どういった仕様のものもにすれば良いのかわかりません。日本在住(東日本)です。 今のケーブルは、「10A、125V~」と書いています。 ・790Wを使う場合、100Vのコンセントであれば7.9Aが流れるという理解でよいでしょうか? ・であれば、7.9A以上(たとえばこの10Aとか)にしておけばよいのでしょうか。 ・また、ボルトの表記はコンセントに併せて100以上(たとえば125Vとか)にしておけばよいのでしょうか? ・100Vのコンセントで125Vと書かれたケーブルを使っても問題ないのでしょうか(逆に小さいと問題あり) 中学生レベルですが、ご回答いただけると助かります。

  • CPU(Athlon)は何Vの電源が何A必要?

    CPU交換後、寒いと起動しにくい現象が起きます。 それで電源を疑っているんですが、AthlonXP3200+(2.2GHz)が使う電源は何ボルトが何アンペアなんでしょうか? 自分の電源ユニットは3.3v14Aと5v30Aで最大180W、+12v20Aで最大240Wとなっています。

  • アンペアについて(PC電源ケーブル・・)

    海外渡航でノートPCを持参するため 240V対応のACアダプター電源ケーブル(エルバック-PCプロなるもの)の購入を考えていたところ、 ひょんなことから、家庭内で同じ型のケーブルを発見したんです。 早速私のPCアダプター側の2穴(?)に差し込んでみたところ しっかり合っているようです。ただ心配なので電源自体は入れておりませんが・・。 その発見したケーブルとは外国製ミニアイロン用のコードで、250V対応のものですがアンペアが6Aと表示されております。アンペア数の意味がいまいちわからないのでおしえていただきたいと思うのですが・・ これをPCのアダプターケーブルとして使用してしまっては ダメですかね。やはり専用のものを買ったほうが?? 私のPCはIBM、アダプターには出力1.6V 3.36Aと表示されています。

  • パソコンの電源でカーステ

    ネットで見たのですが、パソコンの電源を使って安定電源を自作していました。 丁度、パソコンの電源が余っているので12Vのラインを加工すれば、 大丈夫ですか? ちなみに+12Vのアンペア数は、25Aです。電源全体のワット数は、460Wです。 動作確認くらいなので……

  • アンペアの概算の求め方を教えてください。

    単相100Vだと、例えば1KWの製品だと 1000W÷100Vで概算で10Aですが、 三相200Vの場合はどのような計算で必要なアンペア数を 求めればいいのでしょうか?  仮に動力で17kwのヒーターの入った機器を使うような 場合、何アンペアの動力ブレーカーが必要かといったことを 概算で知るにはどのように計算するのでしょうか?

プリンターが使えない
このQ&Aのポイント
  • データがプリントアウトできない
  • スマホで接続されているが、無線LANに接続できない
  • J-com回線を使用しているが、プリンターが反応しない
回答を見る