• ベストアンサー

皆さんパソコンでどんなことに使ってますか?

mycornetanの回答

回答No.4

PCの使い方は人それぞれでしょう。。使う為の目的が有ります。。 どう使って良いのかと悩むので有れば目的が無いと言う事になり ませんか。。通常はネットとメールでしょう。。私はPCでゲーム はしませんが実用的なフリーソフト等を探したりここでのセキュリ ティ関連の質問・回答等で勉強?。。知識を得る。。PCの武装監視 等に今は重きを置いてますが。。PCとどう向き合うかどう付き合う かと言う事ではないでしょうか。。趣味に重きを置くのも良し。。 情報の蒐集に重きを置くのも良しです。。勉強するのも同じです。 PCに興味は尽きないと私は思いますが。。

関連するQ&A

  • モバイルバンキングの・・・

    知人の質問ですが・・・ モバイルバンキングの銀行振込や残高照会って パソコンでも(ケータイ持ってなくても)可能ですか?

  • キャッシュカードで入金と残高照会は出来るのですが、引き出しが出来ません

    キャッシュカードで入金と残高照会は出来るのですが、引き出しが出来ません。ATM制限は設定していません・・・?ちなみにインターネットバンキングでの振込は出来ます。

  • 1日何時間、パソコンをしますか?

    アンケートです。 私は会社でも家でもパソコンの前にいます。パソコンと一緒に生活 しているといっても過言ではないでしょう。みなさんはどうですか? あなたの前の回答者に対して、最後に何かコメントをしてあげてください。 以下、テンプレート Q1.あなたは、1日何時間、パソコンをしますか?  ⇒(平日)会社で昼食を除く10時間+家で3時間=計13時間   (休日)計17時間ぐらいパソコンの前にいます。実際いじってるのは15時間ぐらい Q2.その内訳は?  ⇒(会社)メール処理など。パソコンがないと仕事になりません。  ⇒(自宅)HP閲覧、メール、Web作成、音楽鑑賞、DVD鑑賞、ショッピング Q3.パソコンのない生活を考えられますか?  ⇒考えられません。もうパソコン中毒だと思います。 Q4.パソコンに向かうことは好きですか?  ⇒好きか嫌いかといわれれば、好きです。   パソコンの前に一人でいると心が安定します。 Q5.こんなにパソコンばかりの生活でいいのでしょうか?(PC時間が多い人向け)  ⇒とてもマズイ気がします。特に私の場合、人との交流がないので・・・。 C.ここに前の回答者へのコメントをお願いします

  • 初心者です。パソコンで買い物をすると・・・

    パソコンでインターネットショッピングをすると、どこに請求がいくのですか? クレジットカードを持っていなくて何も登録などはしていませんが、電話代と一緒に請求されるのでしょうか?それともその都度支払い方法が選べるのですか?(振込みなど) 情報をダウンロードするには振り込みは使えないですよね?どういう仕組みですか? 「そんなのも知らないの?」っていう質問だとは思いますが回答お待ちしております。

  • 郵貯ぱるるの取引照会

    ぱるるでインターネットの全件取引照会が2日間か35件以内?などとにかく照会できる期間が短く非常に不便です。ちょっと探してみたところ郵貯用のソフトで自動ログオンや残高の変化を記録するようなソフトはあるのですが、明細(振込み人名など)まで記録できるようなソフトやその他方法などはありますか?ネットバンクでは当たり前のように照会できるので、正直無ければぱるるなんて使いたくないとさえ思います。

  • UFJのインターネットバンキングについて

    UFJのインターネットバンキングを利用しようと思っています。 主に残高照会と入出金明細照会です。 利用するにはお金はかかるのでしょうか? 月額いくらとか・・・ 知らないうちにお金がかかっているのは怖いので知っている人、教えてください!

  • こんな質問ですみません

    パソコン(インターネット)で自分の口座の残高、振込みとかみなさん利用されておられますか?私もそんな事がしたいのですが方法が全くわかりません。手数料とかは高いのでしょうかたとえば三○銀行の自分の口座の残高、振込みをしたい場合どのように手続きをすればいいのでしょうか?あとすみませんがATMとは何なんでしょうか?便利なものなんでしょか?ATMも手続きの仕方がわかりません。常識知らずで本当に申し訳ございませんが教えて下さい。

  • パソコンで勉強

    僕は中学2年です。 インターネット・パソコンで勉強できるサイト・無料ソフトなどがあれば教えてください。 基礎解説などがあると幸いです。

  • インターネット網は誰が・・・お金は

    インターネット網は電線の様な物が日本中に張り巡らされて いると思うのですが、敷設費 要するにお金はどこから出ているのでしょうか? インターネット網と言っても、銀行の残高照会や振込みなども 出来るみたいで、ネット網は銀行の専用回線とかにも繋がって 居るみたいですね。 インターネット網と言っても 他にどんな物と共有されているのですか? 大学や会社のサーバーなんてよく聞きますが あれはインターネットの専用回線を引いているのですか? と言う事は一種のプロバイダーみたいな設備なのですか? よろしくご回答お願いします。

  • インターネットがなくて困ること

    日ごろ、インターネットで時間の無駄遣いをしてしまうので、 思い切って、今月末でインターネット接続を解約しました。 会社・友人の家のネット環境を利用することは可能です。 しかし、解約を目前に控え、本当に困ることがないのか、 不安に思えてきました。 みなさんにとって、インターネットがなかったら困る!ということは何ですか? 私は ・残高照会・振込みなどの銀行サービス ・株式の取引(ほとんどやってませんけど) ・mixi・hotmailなどの私用メール(会社ではちょっとできないです) よく使うページ(レシピなど)は、 オフラインでも使用できるようページを取り込みました。 よかったらご意見お聞かせください。