• ベストアンサー

厚めのグリップでの安定したストローク

Junzaiの回答

  • Junzai
  • ベストアンサー率36% (8/22)
回答No.1

焦点が絞り込めてないご質問に感じます。 質問者は厚めのグリップから回転量が少ないトップスピンが持ち球だが今ひとつ安定していない、という悩みをお持ちなのでしょうか、あるいは厚めのグリップから回転量の少ないトップスピンを打つことに憧れているのでしょうか、それとも回転量の少ないトップスピンを持ち球にしたいが厚めのグリップに拘っているということでしょうか。 以下、禅問答みたいになってしまいますが、ご質問を整理しながらアドバイスします。 1.安定したストロークにトップスピンは欠かせないか?   欠かせないとは思いません。   しかし、トップスピンを打てた方がより良いですね。 2.厚めのグリップで強いトップスピンを使わない安定したストロークは打てるか?   打てる人は打てると思います。   折角、厚めのグリップで握っているなら強めのトップスピンを打つ方が自然ではないですか。 3.ウエスタングリップで回転量が少ないトップスピンショットを安定させるために意識すること   なぜそんな難しいことにトライしたいのか理解できません。   ウエスタンに握ったら普通はヘビー気味なトップスピンになってしまうと思います。   回転量を減らしたいなら、セミウエスタンくらいにしておいたら如何でしょうか。 質問者の考える安定の定義がちょっとわかり難いですね。 ショットが安定している人は、回転方向・回転量に無関係に安定しているものではないですか。 持ち球がヘビーなトップスピンか、ライトなトップスピンか、フラットか、アンダースピンかの相違なだけです。 以下、余談です。 (グラウンドストロークでは)どんなショットを練習したらいいですか?ならば、 フォアハンドはトップスピン系を練習しましょうと答えます。 トップスピン系にはどんなグリップが適していますか?ならば、 セミウエスタンからウエスタンと答えます。 多彩なショットを打ちたいのだがコツはなんでしょう?ならば、 いろんなグリップを使い分けるようにしましょうと答えます。

jazzmas
質問者

お礼

みなさんの回答を読んで、私も考えてみて、今何をしたらいいかが見えてきました。ありがとうございます! ↑の追加の「どんなタマが打ちにくいか?」ということも、人それぞれかもしれませんが、きっと私が成長していく中で分かっていくことなのだと思いました。 私もこれから沢山色んな人のタマを受けてみて自分で実感していきます。 「成長」、早くしたいですけどね(笑)

jazzmas
質問者

補足

そうですね、今読み返してみると支離滅裂ですね、 わかりにくくてすみません(涙) 支離滅裂な質問に根気よく返答下さってありがとうございます! 直した方がいいところは早めに変えていこうと思って、ちょっと焦っちゃいました、、、 質問はJunzaiさんがおっしゃっている 1、安定したストロークにトップスピンはかかせないか、ということです。ここでの「安定した」というのはミスの少ないということなんですが、、、 トップスピンをかけるとミスがすくなくなる、と単純に思い込んでたもので。 やっぱりミスを少なくするには面と打点と、練習量ですかね。 >3、ウエスタンに握ったら普通はヘビーなトップスピンになってしまうとおもいます。回転量を減らしたいなら、セミウエスタンくらいにしておいたら如何でしょうか。 ~なるほど、特に意識したスイングにしなくてもそうなるんですね。 ヘビーなトップスピンをかけると球が軽くなると聞きました。 ウエスタンで強いスピンをかけていく球と、セミウエスタンで回転量を減らした球はどちらの方が相手は打ちにくいのでしょうか? この質問も人それぞれすぎますかね、、、 グリップの握りも未だに「セミウエスタンの方がいいんだろうか」と少しまよっています。 誰かに打ってもらって自分で受けてみたらいいのかもしれませんが、そういう人が見当たらなくて、、、、 個人的な意見でかまわないので、よろしければ教えてください***

関連するQ&A

  • ウエスタングリップで緩い球を打つには?

    イースタングリップでテニスをやってきた初中級者です。 最近、トップスピンの球を打ちたくて、ウエスタングリップの練習を始めたのですが、 フォームを固めるために、緩いラリーを多くしたいと思っています。 しかしイースタングリップだと、ゆっくり振ると、ポーンとボールが飛んでいくのですが、 ウエスタングリップだと、トップスピンがかかるため、ゆっくり振るとネット前にボールが落ちます。 ただの下手糞なのかもしれませんが、ウエスタングリップで緩い球を打って、 練習する方法のアドバイスを頂けないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • グリップ(握り方)

    中3です。 3年間軟式テニスをやっていました。最終的には県で5位に入る事ができました。自慢になりましたが本題です。 軟式時代はイースタングリップで握っていたんです。バックが打ちやすいので、高校では硬式を始めようと思っています。 そこで、思ったのがグリップです。イースタングリップで握ると、フォアはスムーズにいくのですが、バックは握り替えないといけないでの苦労してます。 プロなんか見てみると、ほとんどがウエスタングリップで握っています。 硬式はどっちにすればいいんでしょうか?

  • グリップを変えるべきでしょうか?

    硬式テニスを始めて1年になります。 フォア・ストロークの際のグリップはイースタンなんですで、ボールが上にあがってオーバーしがちです。 インパクトの際にラケットのフェイスが上を向いているからだと思い、垂直にするよう意識しているのですが、早いボールや深いボールを打ち返す時などには、やはり上に打ち上げてしまいます。 なかなか直らないので、グリップをやや厚くセミウエスタンに持ち替えてみようかと思うのですが、いかがでしょうか? それとも打ち上げなくなるまで、このままイースタンで練習を続けたほうがよいでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 硬式テニスのグリップの握り方

    僕は中学生で軟式をやっていたんですけど、高校で硬式をやることにしたんですが 硬式はイースタングリップだと聞いてそれで練習してきたのですがやっぱりウエスタン グリップのほうがスピードとかが速かったりするのでしょうか? 僕はイースタンで練習して3ヶ月になります。 今からでもウエスタンの変えたほうがいいのでしょうか?

  • 素振りで意識することとフォアのグリップ

    素振りで意識することとフォアのグリップ 現在高2の硬式テニス部員です。 今、フォアがまったく安定しなくて困っています。 フォアを安定させることができればもっと強くなれると思い フォアを徹底的に鍛えたいと思っています。 そこで毎日素振りをしてフォアを鍛えたいと思っています。 なので、回数やどういったことを意識すればいいのかといったこと またフォアを安定させるのにいい練習 を教えてください。 あとフォアのグリップなのですが、ラケットをコンチネンタルで持ったときに 上になっている平らな面の真反対の平らな面を持ったときが「ウエスタングリップ」で その中間が「イースタン」、その間が「セミウエスタン」でいいのでしょうか。

  • シングルバックのグリップと練習

    結構前にも似たような質問をさせて頂いたんですが・・・シングルバックハンドのトップスピンを習得しようと思って、いろいろと研究&練習しているのですが、グリップをどうしようかと思っています。 (以下、訂正があればお願いします。) 厚いグリップの代表選手といえばやはりエナンでしょう。エナンのグリップはバックハンドセミウエスタン(ウエスタン?)くらいだと思いますが、特徴として打点はかなり前になりフィニッシュでは体が大きく開きます。リーチは薄いグリップに劣るものの、トップスピンが掛けやすく威力も出やすい。 一方で薄いグリップといえばフェデラーですよね。恐らくバックイースタンくらいだと思いますが、まぁ厚いグリップとは対照的ですよね。 とまぁ厚いものにも薄いものにも長短含めて色々と特徴がありますが、どちらがいいでしょうか。また、スライスのグリップは普通、チェンジするのでしょうか。コンチネンタルが多い気がしますが、バックイースタンだと変える必要もないような・・・。(フェデラーはどうなんでしょうね?) また、シングルバックのトップスピンで注意する事、練習法(1人でできるもの「も」教えて頂けると・・・)があれば教えてください。 回答を拝見して、補足で質問させて頂くこともあるかもしれませんが、その時はよろしくお願いします。

  • イースタングリップへの矯正

    軟式出身で、現在は硬式テニスをしています。 私のグリップはウェスタンです。 コーチに、フォアハンドストロークではそのままでいいけど、バックハンドでは薄めのグリップに持ち変えるように、と言われ、修正しました。 でも、サーブとボレーでは、イースタンに矯正するようにと言われ、これがどうしてもうまくできません。 まず、イースタンで握った時点で「すごく気持ち悪い」という感覚の壁があります。 そして、当然、今までのフォームでサーブを打とうとすると、フレームで打つ(包丁で切るように)ことになりますね。 イースタンでサーブを打ち、ちゃんと面で打つには、まず何を変えたらいいのでしょうか? 体の向きをやや横向きにするようにはしています。 普通に考えると、ウェスタンでは、正面を向いて、上から下へ腕を振り下ろすような感じでしたが、 イースタンでは、横向きに振り下ろす(自分の身体の向きで言うと)左側へ回し下すような感じになるのでしょうか? また、ボレーも軟式のクセが抜けず、バックをフォアの面で打ってしまったり、まわりこんで身体の正面で打ってしまったりして、エラーしてしまいます。 感覚的に、こういう風に意識するとよい、といったアドバイスがあればお願いいたします。

  • フォアを安定させるには

    現在高2の硬式テニス部員です。 ストロークについての質問です。 現在、バックに関してはなかなか自信もついてきたのですが フォアがまったくだめです。 試合の最初のほうはいい打球がいくのにある程度時間がたつと 疲れてくるのかネットばかりが増えて負けてしまいます。 またとても打球が浅いです。 グリップはセミウェスタンくらい?だと思います。 フォアをこの夏に安定させて大会でも上位を狙いたいと思っています。 そこでフォアを練習するときに意識すべきこと、家でもできる練習法 やグリップをこうすればいいんじゃないか、スウィングをこうすればいい。などアドバイスお願いします。 私の目標はフェデラーやナルバンディアンのようなフォアです。

  • 軟式をやっていて硬式に変わったのですが

    昔軟式テニスをやっていて最近になって硬式テニスのスクールに通い始めました。グリップやボールの違いに悪戦苦闘の日々なんですがフォアの打ち方に関して質問があります。 コーチに相談したところ私は軟式と同じ持ち方(ウエスタン?)で構わないとのことでそれでやっています。 そこで私は軟式をやっているさいにインパクトの瞬間、手首を内側にひねるような感じで押し出すように回転を加えていました(これが軟式の打ち方的に合っているのか自信がありませんが)。 硬式テニスのストロークでトップスピンをかけるさいには、手首をひねってねじこむようにしてかけているわけではないのでしょうか? なぜこのような質問をしたかというと練習を終えたさいに手首が痛くなったので打ち方が悪いのかと気になっています。 本来コーチに聞けばすむ話しなんですが事情により次の練習まで期間が空いてしまいものすごく気になるもので。 よろしくお願いします。

  • はじめまして

    はじめましてjunziといいます。 質問なんですが硬式テニスの場合ストローク時の グリップはウエスタンとイースタンの2つでは どちらが向いているのでしょう? スピンサーブやフラットサーブは どの辺でとらえるものですか? バックのボレーが全てスライス回転が かかっているのですがそれはいいんですか? フォアのボレーもうまく決めることが出来ません。 軟式をやっていたせいかその癖が出てしまいます。 なにかコツのようなものはありませんか? たくさんの質問ですがどなたか答えてくださいm(__)m