• ベストアンサー

喧嘩の後、こんな謝り方をされたらどう思いますか?

apeconの回答

  • apecon
  • ベストアンサー率12% (3/25)
回答No.3

既婚♂です。 私は、付き合ってるときも含め、夫婦喧嘩をしたことがありませんが、 元カノとは、よく喧嘩していました。 夫婦喧嘩は犬も喰わないらしいですから、夫婦で解決するのが望ましい と思います。 126876578さん夫婦は、お互いに意地をはっているだけのように思います。 くだらないプライドや意地は捨てて、「素直に」謝ったらいかがですか? そうすれば、旦那さんも素直に謝って、円満に解決するかもしれません。 「ごめんね」で、全てがわかる人もいますが、「何について」ごめんね なのかわからない人もいますので、何について謝っているのかわかり やすく書いた方がいいと思います。 あくまで私個人の意見ですが。

noname#66420
質問者

お礼

やっぱり具体的に「何について」謝っているのか書いたほうがいいですか。ああ、何て書こうか・・・。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 喧嘩の後の気まずさ

    こんにちは、結婚1年半の主婦です。 5日位前に夫と喧嘩をしてしまいました。 原因は私の思いやりのない言葉。 例えば、食事に行った時にこの店なの?と不満を言ったり、疲れてる時に不機嫌になりそうになったり。 夫は喧嘩になるのが嫌いなので、その度にゴメンねとか、私をなだめる言葉を言ったり、家事を手伝ってくれたり。 そんな彼に甘えて、それが当たり前になっていたら、とうとう夫の機嫌が悪くなりました。 『こっちはこんなに我慢してるのに、あなたは思いやりの気持ちが全くない、だからこんなに酷い事を言えるんだ。』って・・・言われ。 以前にも似たようなことでもめて、その時は私が直すからと約束し元通りになったのですが、今回は夫も私に諦めてしまったみたいです・・・。 自分の今までの行動に悲しくなり、本当に反省してるのですが、それを夫に話しても機嫌が悪くなるばかり。 夫は『その件は話したくない、ほっといてくれ、時間が解決することがあるんだから、それまで待てないのか?』 家では私が話しかければ、それに対しての言葉は返ってきます。 でも、夫から私への会話はほとんどしません。 待つことが大事とは理解してるのですが、このままずっと同じ状態だったらどうしよう?と不安です。 どうすれば、元の仲のいい状態に戻れるのでしょうか??

  • 喧嘩の後・・・夫へどう伝えればいいでしょうか?

    先日、夫がアダルトサイトを見ていたことで大喧嘩しました。 つい最近も夫がAVやエロ雑誌を見ている形跡があったことでもめました。 その際、見てもいいけどばれないようにしてほしいと、伝えましたが、今回は私も我慢しきれずに強い口調で夫を責めてしまいました。 それを受けて夫も怒り出し、「隠し切るなんて無理だ、そんなの見るなっていうのと同じだ」 「家で見られないなら、外でどうにかするしかない」と言いました。 翌日少し冷静になったところで、 「私ももし見つけても、できるだけ見ぬ振りをするから、できるだけ隠し切るようにして」 と言ったところ、夫もわかったと言ってくれました。 ですが、夫の言った「家で見られないなら、外でどうにかするしかない」 って言葉がどうしても頭から離れません。 もともと風俗は好まないようなので、「大丈夫」って自分に言い聞かせていますが、やっぱり不安です。 よく聞くことですが、風俗に行かれるくらいなら、AVの方がましです。 夫のことを信じたいとは思いますが、風俗を好まない夫が言うくらいですから、相当追い詰めたのかなって心配です。 できれば夫に直接、言った言葉を否定してもらいたいですが、 納まった喧嘩を掘り返すようで気が進みません。 男性の方教えてください。 こんな状態で、夫の言った「家で見られないなら、外でどうにかするしかない」 って言葉を否定してほしいことを、夫にどう伝えたらいいでしょうか? それともここは、夫を信じて忘れることがいいのでしょうか? ちなみに、この類の揉め事以外はうまくいっている夫婦だと思います。 長文になりすいません。よろしくお願いします。

  • 喧嘩ばかりでどうしたらいいのでしょうか?

    今朝、私が”ちょっと愛情表現が足りないのでは・・”と不安と不満から言ったところ主人が”そんな事無い!”と、私の気持ち受け入れてくれず即自分の気持ちを返してきたので何故”そっかー”と言う受け入れる言葉を言ってくれないのか?受け入れてくれてそれから主人の気持ちを聞けるのではないのでしょうか? 何故すぐに受け入れてくれないのか?となり徐々にお互の言い分が始まり口論になり途中主人が私の頭を叩いたので腹が立ち少し暴れた所主人が”もー殺したろか!”と暴言を吐いてきました。 ショックやら悲しいやらで泣いてしまいました。 そしたら追い討ちをかける様に”お前がやいやい言うからじゃー!。ここでは俺が一番偉いんやー!家事もお前の仕事じゃー!してあたりまえじゃー。”と・・ 夫婦って持ちつ持たれつお互い様でどちらが偉いとかではないと思うし、家事も感謝の気持ちをもたれてないと思うとなんなのか? 外・家でのそれぞれの仕事をするのは当たり前ですが感謝の気持ちが無いのは・・・? こんな些細の喧嘩から大きな喧嘩を一年近くして疲れてきました。 ただ喧嘩した後はどちらとも無く”ごめん”で喧嘩しないようにしようで終わるのですが、たまに子供の前でしてしまい子供には嫌な思いをさせてるので、 段々と一緒に生活していく気持ちもなくなってきました。 話合いがいいのでしょうが今はお互い相手が悪いとおもっているので話し合いをしても喧嘩になるのでしたくありません。何度か試みましたがやはり無理でした。 私に我慢が足りないのでしょうか?結婚生活(10年ですが)はこんなものでしょうか? 文章にまとまりが無くすみません。。 宜しく御願いします。

  • 夫婦喧嘩修復

    最近喧嘩ばかりです。 きっかけは夫の多忙と収入の少なさです。 私は育児疲れ、夫は多忙。 見下すような言い方、喧嘩売る話し方だと言われました。温厚だった人が、自営業を始め、もうすぐ2年、段々人がかわったみたいになってきました。 そうさせたのは、私と忙しいさだと思います。 夫の長所はたくさんあります。 感謝もしてます。 だけど、今まで褒めたり 認める表現はお互いなかったとおもいます。夫がいうように、短所ばかりせめてきました。 喧嘩が増え、仲良くしたくてもできない。 素直になれなくて困ってます。 ごめんね。の言葉はいえますが、 溝が深すぎてお互い上手くいきません。 話合い=喧嘩です。 離婚が隣あわせの状態です。 いい方向に行くためのアドバイスがほしいです。 今はそってしておいてほしいと思ってるようです。 よろしくお願いします。

  • 夫への長い感謝の手紙

    夫への長い感謝の手紙、渡そうか悩んでます。 30代夫婦、結婚4年目、今年、子供が産まれました。 ずっと大切にしてくれている夫にすごく感謝していて、その気持ちを手紙に書こうかと思ったのですが、むちゃくちゃ長くなってしまいました。 原稿用紙にすると、6枚分くらいです。 内容は大まかにいうと、 ・私や子供を大切にしてくれていることへの感謝 ・結婚して良かったと思ってること ・夫が仕事が忙しくて寂しいと思うこともあるけど、仕事を、応援してるし、頑張っていることを尊敬している ・夫の好きなところ です。長くなったのは、具体的に書いたからなのですが、あんまり長いと重いでしょうか?夫は、物事を深く考えるタイプなので、軽い言葉より、こういうことをしてくれて、とか、こういうところを尊敬していて、と書いた方が、より分かってもらえるかと思ったのですが… 夫婦仲は良いです。毎日たくさん話もします。基本的に毎日キスハグもしてます。何かしてもらったときは、都度、お礼は言ってます。ただ、普段は友達的な雰囲気が多く、言葉でお互いに好きとか愛してるとは言ったことはないです。でも、態度で愛情は伝わってきます。 私も一度も言ったことがないですが、今、すごく伝えたくて、記念日とか誕生日でもないのですが(どれも半年以上先)伝えたい時が伝えるタイミング!と思うのですが、どうでしょうか? 普段、そんなに相手を誉めたり、好きって言ったりしないですし、友達みたいな感じで、ゲームでもなんでもわりと競争したりしていて、いきなりこんなの渡すとビックリされそうですが、子供が産まれて、ますます好きだな、大切にしてくれてありがたいなと思っていまして。 普通の日に、感謝の気持ち、好きという気持ちでも、そんな長文の手紙って、どうでしょうか?

  • ケンカ?の後、遠距離の彼と連絡がとれない

    はじめまして。 今回相談なのは付き合って8ヶ月の彼(24歳)についてです。 今、彼とは遠距離をしているのですがこの間会いに行った時、次に会うのは1ヶ月後という事を二人で決めました。 しかし私は会いたいと言う気持ちが強く2週間後にしてもいいか?と連絡をしました。 彼は仕事だったため(普段休みがとれないくらい忙しい人です)私が彼の家で待っておこうと考えてる事を伝えたところ、 「俺の家は無理!別の場所ならいいけど。」 と返事がきました。 家は無理って言葉が気になり、なんでなん!?っとムカつきました。 なのでちょっと皮肉っぽく 「どうしても家は無理なんやね~笑。 今回はいいよ。無理言ってゴメンね。」 と送りました。 しかし返事はなく気分悪くさせたかな…、自分が子供過ぎたな、とすごく反省しました。 1日たっても返事がないため、もう一度メールを送りました。 「自分から行きたいと言っておきながら変に断ってゴメン。 本当は会いたかったんだ。 でも家は無理っていうのが気になって…なんでかな? ただ〇〇(彼の名前)も会いたいって思ってくれてるなら行きたいな! どうしようか?」 と送りました。 しかし返事はなく… 1週間たちました。 この間に元気にしてる?という内容のメールを1回だけ送りましたが、依然返事はありません。 会う約束をした日にちが明日に迫りました。 元々連絡はあまりとらないので普段なら気にならないのですが、内容が内容だけにとても落ち込んでいます。 体調が悪いのかな?とも考えたのですがあるコミュニティーに頻繁にログインしてるのでそこらへんは大丈夫だと思います。 正直なぜこのような状況になってしまったのか、私のどこがいけなかったのか、まだまだ未熟者のため分かりません。 彼はもう愛想を尽かしてしまったのでしょうか? 私から連絡等はしない方がよろしいのでしょうか? どうしたらいいのかアドバイスよろしくお願いします!

  • 子供同士の喧嘩

    子供同士の喧嘩 今日夕方子供が遊びに行ってくるといい、外へ行ってからしばらくするとチャイムがなったのででみたら、隣の家の小学2年生の子と年長さんの子が[○○くんが石投げてきた]といわれたので玄関へでてみました。年長さんの子がはんべそでおでこのところがはれているなどといってました。 小学2年生のお兄ちゃんのほうに、「石投げてくる前なにかしたのかな?」ときいたところ 「別に何もしてないけど投げてきた」といったので「ごめんねーだいじょうぶ?」とあやまり、「大丈夫。○○くん嫌い」といわれ、その後主人をよび対応してもらい、 その後自分の子供に「なんでなにもしてなのに石を投げたの?」か聞きました。 そしたら「あっちが投げてきたから投げかえした」と言ってました。うちの子は言葉が少し遅くそういう教室にも通っています。自分がされて嫌なことはしちゃだめだよといっているのですが、色々言われると反論できないし、わけわからないこともたまに言いますが、自分がされたことは一応言えます。 だから今回のように双方の言い分が違うので戸惑っています。どうしたらようでしょうか

  • 喧嘩別れをしました。

    喧嘩別れをしました。 10日ほど前に5年ほどお付き合いをしていた彼氏と喧嘩をしました。 私が、彼に対する不満を言ってしまって「もう連絡しないで」と言われました。私も「今までごめんね」と言い、その日はやりとりが終わりました。 喧嘩をして一週間がたった頃に、謝罪と自分の悪いところを今後どのように改善していくかということとと、仲直りがしたいことを手紙に書いて、その手紙を写真に撮ってLINEで送りました(彼は実家に住んでいるので家には送らない方がいいと思って写真に撮って送りました) LINEを送って丸2日たちますが、返信はありません(既読にはなっています) 彼はもう冷めてしまったのでしょうか。

  • 是非男性の方に教えていただきたいと思います。

    是非男性の方に教えていただきたいと思います。 私は、夫のことをとても信頼していて、本当に大切に思っているのですが、結婚して14年、毎朝お弁当を作ったり、帰宅後マッサージしたりして感謝の気持ちを伝えているつもりでした。 でも、どうやら、それが伝わっていなかったらしく、本当は言葉で感謝の思いを伝えてほしい人だったようです。でも、私はそれがうまく言葉で照れくさいのか伝えることが難しい。もっと前からそうしているばよかったのに、今更とってつけたような気がするのです。でも、なんとか感謝の思いを伝えたい。男性の方はどんなふうに伝えてもらったら嬉しいですか?お弁と一緒にに手紙を入れるとかも考えたのですが、どうなんでしょう?それとも素直に言葉でいうのがいいのでしょうか?

  • 夫婦喧嘩

    先日、夫と喧嘩をしました。今は実家に帰ってます。 喧嘩の原因:夜、くつろいでいる時に、夫が自分の分のお茶を入れました。それをみて「お茶入れるんやったら、お茶飲むけどいるー?」とか聞いて欲しかったなーと夫に軽く言いました。私は軽く「ごめんねー、次からきをつけるー」的なやりとりで普通に会話で収まるくらいの気持ちでした。だけど夫は黙ったまま。熱いお茶をすすって飲んでました。 私「なんか言ってよ」って優しく言いました。 夫「お茶いる?」 私「ううん、いらんけど」 夫、黙ったまま、またお茶を飲む 私「お茶を入れて欲しかったから言ったんじゃなくて、一緒に家族として住んでんねんから、なんかこんな感じの声かけあって、お互いコミニケーションとりたいなって思ってる」 夫、黙ったまま、テレビ見てる。 私「なんか言ってよ」と優しく言う 夫「もうなによ。お茶からなんでそんな話になるん。お茶、もう飲まへん。捨てたらいいんやろ」とキレ出す。 私「なんでそんな言い方になるん?」 夫「もううるさい。俺はゆっくりしたいねん。どっか言って」 私「なんでそんなケンカごしになるん?お互い一緒に暮らし始めたばっかりやねんから、お互いうまくやっていこうとは思わへん?」 夫「全く思わへん」 この言葉に私も口調が強くなってしまった。 私「思わへんの?だったら一人の生活したら?家を間借りしてる赤の他人やったら、それでもいいかもしれへんけど、夫婦やのになんで思わへんの?」 夫「わかった、一人で生活する」 私「なんなん。やったら私、明日出ていくな。 夫「はい、どうぞ」 、、、 そんな感じで、翌朝、仕事に出たまま一晩ホテルに泊まりました。 翌朝までしばらくいろいろ考えてましたが、ちゃんと話してみよう、出てきた私も悪いかなと思い、家に帰りました。 だけど、夫はパチンコに出かけていました。 私はそのまま必要最低限の荷物をもって、実家に帰りました。 それから2日は経ちますが、なんの連絡もありません。 今まで喧嘩をしたら、夫が悪くても夫から歩み寄ることはなく、 結婚したばっかりやし、こんな喧嘩でずっと過ごすのはあかんなと思い、歩み寄るのは私からでした。 結婚してまだ2ヶ月ほどですが、夫がよくわかりません。 お互い一緒にうまくやっていこうという気がないのに、なぜ私と結婚したのか本人に聞きたいくらいです。 私はどうすべきでしょうか? 長々とすみません。

専門家に質問してみよう