• 締切済み

厚生年金関係から職歴詐称がばれそんなんですが、何かよい方法はないでしょうか?よろしくお願いします。

nobutameの回答

  • nobutame
  • ベストアンサー率16% (3/18)
回答No.6

この先ずーっと嘘をつき通すよりは、今回は内定辞退して新たに就職活動した方が良いんじゃないでしょうか? 内定辞退すれば、職歴詐称もばれずに無かった事に出きるのではないでしょうか。 このままいけば、必ずどこかで無理が出てくる気がします。 今回の事を教訓に、今後は嘘をかない事です。 私があなたの親なら、このようにアドバイスすると思います。 頑張ってください。

yone1293
質問者

お礼

内定辞退が確かに最もいい方法で自分もそれを考えました。 今回、[教えてgoo]で回答してもらい「なんとかなるかな」と思ってしまっている自分もいます。100%嘘がばれるのなら答えはすぐにでますが・・・選択が難しです。nobutame様、アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 職歴詐称について

    実は、今回の派遣会社で仕事に就くために大幅な職歴詐称をしてしまいました。 今のところは何も言われていません。 ですが、社会保険に入らなくてはいけないので年金手帳と雇用保険被保険者証の提出を求められました。 年金手帳は白紙の状態で、雇用保険被保険者証は履歴書に書いていない会社のものしかありません。 それを提出をしてしまっては職歴詐称をしていると教えてしまっているようなものになってしまいます。 それをきっかけに、確認をしたいと言われてしまう可能性もあります。 前回の会社では社会保険に入らなくてもいいと言われたので、加入していません。 この場合、年金手帳は白紙で提出をして雇用保険被保険者証は随分前のものなので、失くしてしまったと言えば通るものなのでしょうか? やはり怪しいと思われてしまうのでしょうか?

  • これって職歴詐称になるのでしょうか??

    これって職歴詐称になるのでしょうか?? 専門学校に卒業後、とある零細企業に5年間つとめたのですが、先月転職しました。 零細企業の前半2年間は契約社員で、雇用保険や厚生年金は未加入でした。 後半の3年間は、正社員だったのですが、雇用保険のみの加入で、厚生年金は加入してません。 新会社では、雇用保険証の3年間の勤務実績が書かれているだけなので、怪しまれそうです。 また、零細企業だったので、大した実績もなく、職務履歴では、 取引のない会社の名前や、売上実績水増し、経験のない営業実績を誇張したりして書いてしまいました。 内定がほしい一心で今ではかなり後悔しています。 そこでみなさんに2点質問があります。 (1) 雇用保険、年金手帳、の提出時に、雇用保険も年金も未加入だった2年間をどう説明すればいいので  しょうか?記録がないために、無職でいたと怪しまれませんか?? (2) 職務実績の水増しや、経験のない業務の記載等は職務履歴詐称で解雇の対象になるのでしょうか? どうかみなさんよろしくおねがいします。

  • 新しい会社にうかったのですが職歴詐称してしまいました。

    新しい会社にうかったのですが職歴詐称してしまいました。 実際は 平成20年4月~21年6月 A社 21年8月~22年8月 B社 なのですが 履歴書には 平成20年4月~平成22年8月 A社 と書いていました。 新しい会社から年金手帳と雇用保険証の提出を求められているのですが雇用保険証でバレてしまうので正直に話そうとは思うのですがバレずにすむ方法があれば教えてほしいです。

  • 職歴を改ざんしてばれますか??

    パートで雇用 労災 健康 厚生の保険加入の会社に採用されたのですが 前職は雇用保険もないパートで、その前は雇用保険は入っていました。 二年間、年金、保険は旦那の扶養でした。 入社後、年金手帳と雇用保険証明書??みたいなのを提出すると思うのですが前職は雇用保険入っていなかったのでその前のパート先の物を提出するのでしょうか?? 前のパート先を履歴書に省いたので、心配しています。

  • 職歴詐称を調べる方法

    自営業で今回初めてパートを雇います。 履歴書の職歴に詐称がないか調べたいのですが、 健康保険・厚生年金・雇用保険の手続きで分かりますか? 他にも方法がありますか?(源泉徴収票以外) 調べること自体問題ですか?

  • 職歴詐称をする事による関連についての質問です

    職歴詐称をする事による関連についての質問です 33歳男です。大幅な職歴詐称にて転職を考えています 本当にやるかはまだわかりませんが、対策、アドバイスをお願いします(しない方が良いというのは十分わかっているのであくまで目安として考えています。なるべく説教は無しでお願いします) 【現状況】 前職の年金手帳と雇用保険被保険者証が手元にあり、その他、源泉徴収票等はありません 年金手帳の記載は国民年金欄に平成9年2月となっていて学校在学中の日付のみです(3月に卒業) 雇用保険被保険者証は一番最初に就職した所ので交付日が平成9年9月となっています 学校卒業から来年含めた14年間の職歴を丸々変えたいと思っていて、来年頭にできれば就職しようという計画です 【詐称しようとしている所】 平成9年3月 学校卒業 --ここから下は全て嘘です-- 平成9年4月 正社員入社(本当の前職) 平成14年3月 退社 平成15年4月 正社員入社 平成19年3月 退社 平成20年4月 派遣入社 平成22年11月 退社 平成22年12月 アルバイト *上は例えばの嘘職歴です(本当の前職は大幅に期間水増ししています)。源泉徴収票の提出を求められるかもしれないので最終就職は日雇いのアルバイトにしました 【気になる点-採用されたとして年金手帳と雇用保険被保険者証の提出を求められた場合】 ・前職の雇用保険被保険者証を持っているのですが(かなり前のもので日付入り)、その後、新たな正社員就職→派遣→アルバイトと働いている事にしました。この場合、被保険者番号というのは変わらないと思うのですが、そのまま1番最初の働いていた所の雇用保険被保険者証を提出して大丈夫でしょうか?(勿論、事業者所名等無い部分) ・次にこれが一番不安なのですが、私は前職時も国民年金を支払っていて厚生年金の切り替えをした事が一度もありません(上の嘘職歴ではアルバイトで国民年金に戻したという形にしました)。入社して厚生年金の切り替え手続き上でばれますでしょうか? その年金手帳についてですが、国民年金の記載欄に在学中の日付が付いています(平成9年2月)。それ以外は白紙です。提出時に怪しまれるでしょうか? 以上、お願いします

  • 職歴詐称について

    職歴詐称について 私は、現在転職活動中です。転職歴が多いことから不利になるのではと思い職歴を詐称しています。実際は5社(正社員)なのですが、履歴書では4社(正社員)と記載しています。いずれの会社も厚生年金・雇用保険には加入しております。一番最初と最後の会社は事実どおりですが、詐称内容は、中間の会社の在籍を削除し空白の機関としています。履歴書にもこの期間は記載なしで面接の際に聞かれた場合のみ、知人のところでアルバイトをしていたと伝えています。入社後に提出する書類(年金手帳・雇用保険関係の書類など)で詐称が発覚することはあるのでしょうか。また発覚の際に採用取消などになるのでしょうか教えてください。

  • 職歴詐称について

    職歴詐称について 私は、現在転職活動中です。転職歴が多いことから不利になるのではと思い職歴を詐称しています。実際は5社(正社員)なのですが、履歴書では4社(正社員)と記載しています。いずれの会社も厚生年金・雇用保険には加入しております。一番最初と最後の会社は事実どおりですが、詐称内容は、中間の会社の在籍を削除し空白の機関としています。履歴書にもこの期間は記載なしで面接の際に聞かれた場合のみ、知人のところでアルバイトをしていたと伝えています。入社後に提出する書類(年金手帳・雇用保険関係の書類など)で詐称が発覚することはあるのでしょうか。また発覚の際に採用取消などになるのでしょうか教えてください。

  • 職歴詐称について

    29歳です。22歳(平成13年4月)で大学卒業してから今まで正社員になったことが無くアルバイトのみでやってきました。 面接を受け内定を頂いたのですが、 実際は       A社平成13年9月~11月(社会保険・厚生年金なし)       B社平成15年2月~平成18年9月(社会保険・厚生年金なし)       C社平成19年1月~平成20年9月(社会保険・厚生年金加入) 間が空いてるところは日雇いなどの派遣をやっていました。 履歴書には       A社平成13年9月~平成18年12月(社会保険・厚生年金なし)       C社平成19年1月~平成20年9月(社会保険・厚生年金加入) とB社を省いて書いてしまいました。 なぜなら希望する職種がB社の業務内容とはかけ離れていたからなのですが、それとA社の雇用形態をアルバイトから契約社員に詐称してしまいました。 C社は雇用保険と厚生年金に加入していたので正直にアルバイトしていたと書きました。 正社員雇用なので内定先は雇用保険証と源泉徴収表の提出を求めてくると思うんですがその時、前職の雇用保険証と源泉徴収表だけで大丈夫なんでしょうか? 前々職とかから詐称してるのがばれる恐れはあるんでしょうか? 無知で申し訳ありませんがどなたかご教示ください。

  • 職歴詐称について教えて下さい。

    あまりに就職活動がうまくいかない為に職歴詐称をしてしまいました。 全くのウソではなくて、短いものを含めて5社位あるところを3社に まとめて書きました。 雇用保険被保険者証や、年金手帳からはばれないと聞いたことがあるのですが、私の年金手帳には国民年金の記録というところに、被保険者となった日と、被保険者でなくなった日が記入されています。 その期間、履歴書には会社に就職しているということになっているので、これってばれてしまいますかね・・・? 年金手帳を再発行してもらって、何も記載してもらわない方がいいでしょうか?最近の日付で再発行する方がかえって怪しいでしょうか? また、雇用保険被保険者証とはどのようなものですか? ここのサイトを見ていると、前職の会社名が書かれているとのこと なんですが、私の持っているものには、会社名はのっていません。 被保険者番号と氏名、生年月日だけです。 これでいいんでしょうか? 職歴詐称は悪いことだとわかっているのですが、そもそもばれるものなのでしょうか?心配でたまりません。詳しい方がいらっしゃったら教えて下さい。よろしくお願いします。