• ベストアンサー

箱ティッシュ2つの郵送方法

noname#74443の回答

noname#74443
noname#74443
回答No.2

 明日早速、箱ティッシュ二つをそのまま郵便局に持っていけば答えが出る。

humihiro2003
質問者

お礼

よく知ってますね。

関連するQ&A

  • アメリカから小包を送る際の箱について

    アメリカへ旅行予定です。現地で日用品など買い物をして郵便局から船便で日本へ送りたいと思っています。 そこで送る際の箱について教えて下さい。 日本のゆうぱっくの様に郵便局内で箱は売られていますでしょうか? (大きさ等種類は何種類かありますでしょうか) 郵便局内で箱を買うとすると、そこで荷造りすることになるのですが 備え付けのガムテープやはさみはありますでしょうか?郵便局の中に送る荷物をばらけた状態ではだかのまま持ち込むのも変でしょうか・・・。 又はスーパーなどでダンボールをもらい、そういった箱で送ることも可能でしょうか。箱の既定はあるのでしょうか。 現地でお住まいの方はどうされていらっしゃいますか?色々質問してすみません。アドバイスよろしくお願い致します。

  • 中古デスクトップパソコン(箱なし)を送る方法、至急教えて下さい。

    中古のデスクトップパソコンを送りたいのですがどんな方法で送るのがいいか困っています。少しでも安く送りたいです。 ディスプレイとハードディスクとキーボードと取り扱い説明書類です。箱はありません。 送るときはもちろん箱に入れないといけないと思うのですがどこで買えばいいのでしょうか。梱包も自分でする場合、中をどのようにして壊れないようにすればいいのかわかりません。箱はいくついるのでしょうか。 宅急便や郵便局、または専門業者になるのでしょうか。梱包してくれるのでしょうか。 教えて下さい、よろしくお願いします。

  • 箱や梱包について

    モニタを出品するのですが、買った当時の箱がありません。 モニタを保護するもの(新聞紙など)もありません。 これらはどこか取りそろえる場所ありますか? 又宅急便、郵便局などに頼んだら無料で箱、梱包するものなど処理してくれるのでしょうか?

  • メルカリ

    メルカリの梱包についてお聞きしたいことがあります。 ネックレスを売ろうと思い、箱ごと売りたいのですが箱の大きさが縦5センチ横7センチですダンボールに入れて発送予定なのですがダイソーでダンボールを買ってその中に入れて送ろうと思っています そこで質問がふたつあるんですが 1つ目はダンボールの上に直書きで住所、名前、郵便番号を書いてもいいのでしょうか? 2つ目は郵便局でいつも普通郵便で大丈夫ですか?と聞かれるのですがその時にゆうパック?ゆうパケット?でお願いしますといってダンボールを渡すのかどっちなのか分かりません 大きさ的に普通郵便でネックレス箱を入れたダンボールを発送するのってできないですよね、? 私はゆうパックでも普通郵便でもいいのですが郵便局でゆうパックをしたことがないので全くもって分かりません、、 優しい方教えてくださると幸いです、、 あとダンボールは、小さめのがいいのですが縦5センチと横7センチが入る位の小さいダンボールってうっていますか?

  • 私書箱へ郵送する時は住所不要でしょうか?

     今、郵送しなくてはいけない書類があります。  ところが郵送先を確認したところ"○○郵便局私書箱●号"と"☆☆事務局宛"という情報しか記載されていませんでした。  そこで質問なのですが、私書箱へ郵送する時は郵便番号や住所は不必要なのでしょうか?"○○郵便局●号 ☆☆事務局 宛"だけで届くのでしょうか?  心配なのでどなたかご存知の方おりましたらよろしくお願いいたしますm(__)m

  • 100キロ超の本を発送する良い方法

    100キロ超の本を発送する良い方法 総重量100キロを超える書籍を他の方にお譲りすることになりました。 今のところ5つくらいの梱包に分けてゆうパック発送を予定しているのですが、本のサイズが少しずつ違っていたりする関係上、ダンボールの梱包ではなくゆうパックの袋大に詰めたらどうかと考えています。 郵便局で販売しているゆうパックの袋大で30キロの重さに耐えられるものでしょうか。 またダンボール梱包にした場合、ホームセンターなどで売っているダンボールでは少々厚みが心許ない気がするのですが、強度はゆうパック箱の方がつよかったりしますかね?

  • お礼の品のラッピング-ティシュー(ティッシュ)箱-

    友人へのちょっとしたお礼に日用品であるティシュー箱を贈ろうと 思っています。 下記の2種類を購入しましたが、お礼の品なので、そのまま渡して しまうのも、格好が悪いかと思い、ラッピングか何か(のし紙など) をすべきなのかと悩んでいます。 お礼をすることにした経緯としては、友人の結婚式の当日、会場と なったホテルに無料で宿泊させてもらったためです。 ホテル側の特典として、無料宿泊3部屋を準備してもらっていたた め、その内の1部屋をお借りしました。 特典とはいえ、無料で宿泊させてもらったので、お返しを気にしなく てもよいような簡単な物で、後に残らない物ということで、ティシュー 箱を選びました。 購入したティシュー箱は、2種類ありますが、両方ともを贈りたいと 思っています。 20代後半で、同じ年の女性の友人なので、あまり気張らなくても 良いかなと思う反面、購入したティシュー箱を見ていると、なんとも・・・。 どなたかお知恵をお貸しくださいませ。 <お礼の品(購入ティシュー箱)> 「エリエール 贅沢保湿 200W3P 【個装入数】200組×3カートン 4902011720341」 「エリエール 贅沢保湿 Ufu(ウフ)180W1P 【個装入数】180組360枚 4902011720310」 ご参考URL「エリエールさん公式HP-商品ラインアップのページ-」  →http://www.elleair.jp/products/family/01.html

  • オークションでの梱包、発送方法

    オークションにて財布を落札されました。初めてなのでどうやって梱包、発送したらいいかよくわかっていません。 財布は購入したときの箱はないのですが、どうやって梱包すればいいですか? プチプチで包むつもりなんですが、そのあと何で包めばいいのかわかりません… またプチプチは自分で買って用意しなければならないのですか? 発送方法はゆうパックなんですが、郵便局に行けば包装するもの(紙やダンボールなど)は販売されているのでしょうか? 初心者なので、詳しく教えて頂けると嬉しいです。

  • ワインの発送方法について

    新婚旅行のお土産でワインを買い、遠方の友人に送りたいと思うのですが、 郵便局からの割れ物扱いでの発送と、宅急便で同じ発送と、どちらの方が安く発送できますか? また、発送に関して、安全性はどちらがあるでしょうか? ワインは1本ですが箱に入ってる状態で、他のお菓子などのお土産も一緒に梱包して送る予定です。 その際、やはりダンボールに梱包して割れ物注意で送ったほうが良いでしょうか?

  • 梱包・郵送方法

    歌手のツアーパンフレットを知り合いに郵送したいのですが、今まで大きな荷物を送ったことがありません。大きめのアルバムみたいな感じなんですが、どのように梱包するのが適当なのでしょうか ゆうメールなんかで送れると思うのですがその場合郵便局などで梱包してくれるサービスとかないんですかね^^;

専門家に質問してみよう