• 締切済み

建築学科の就職

今、建築系の学科の大学3年で就職活動してるんですが、 ゼネコン、住宅メーカー、不動産業界と、どれもキツいと聞く業界ばかりです。建築学科に入ってしまった人間にはもう逃げ道はないんでしょうか…?(笑) 仕事に楽さを求める訳じゃありませんが、さすがに病気になるくらいキツかったら耐えられる自信はありません。 建築系の仕事の中で、最低限の人間的な生活ができる仕事ってなんですか? また、住宅メーカーの営業はキツいって聞きますが、設計はどうなのか知りたいです。

  • he9
  • お礼率0% (0/4)

みんなの回答

  • nintai
  • ベストアンサー率31% (401/1269)
回答No.4

最初に言わせていただきたいのですが、、 大学生の就職活動というのは、「学部生」であれば、自分の所属の学部学科に関係なく、『様々な業界』を対象に就職活動を行なうのが基本のはずです。 なぜ、「建築学科」だからといって、 >ゼネコン、住宅メーカー、不動産業界 といった土木建築業界のみが就職活動の対象と思っておられるのでしょうか? もしも、「クラスの誰もが同じような就職活動をしているから。」とか「建築学科なんだから土木建築業界を中心に就職活動をするのが当たり前だと思ったから。」というのが答えだとしたら、それは、he9さんが就職活動に対して『準備が不足していた』だけです。 、、地方の大学生には、確かにそういった傾向がまだまだ多いようですが、理系であっても、都内の大学生は金融や商社、マスコミなどを対象に就職活動を行なうことが一般化しています。 エントリーシートの提出や説明会への出席がまだ間に合うのであれば、IT業界、各種の人気メーカー、金融、商社など様々な業界へトライしてみてはどうでしょうか?

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.3

>今、建築系の学科の大学3年で就職活動してるんですが、 もう就職活動ですか。 20数年前、我々の頃は4年の夏頃からでしたが、 今は大変なんですね。 当時は就職氷河期などと言われていましたが 建築学科は会社訪問に行ってしまうとほぼ決まってしまう状態でしたので 本当に希望する企業にしかアプローチできませんでした。 >建築系の仕事の中で、最低限の人間的な生活ができる仕事ってなんですか? 貴方の企業や業種の選択基準がこれなんでしょうか? >仕事に楽さを求める訳じゃありませんが、さすがに病気になるくらいキツかったら耐えられる自信はありません。 キツイ、辛いって言っても、体力的な問題、精神的な問題、収入や待遇的なもの、時間的な拘束など色々ありますよね。 自分の能力や精神的なものの限界って経験に従って幅ができてくると思いますがどうでしょうか? 収入や待遇などはその企業に依存するもので、その他の要因は自分で解決できる問題だと思います。 愛せる企業、好きになれる会社を選ぶということが一番重要なことではないでしょうか。 なにも自分で自分の可能性を否定することはありません。 現状、貴方の可能性は無限です。 もっと間口を広くして愛せる会社を選んでください。 充実感のあるやりがいのある職種を選んでください。

  • wakuapaku
  • ベストアンサー率32% (176/544)
回答No.2

損害保険の鑑定は1級建築士でなおかつ鑑定人の資格を持っている人の会社がやっていると聞きました。仕事柄、保険会社には建築学科卒の人、いるようです。生保も損保も採用しているようです。と言う事は、銀行でも採用あるのではないでしょうか?不動産を扱うところは建築関係の人材もいると思います。金融機関の専門職ならよいと思うのですけど。詳しい事はわかりません。建築学科を出た先輩で金融機関に入った人がいます。

  • hirokazu5
  • ベストアンサー率16% (308/1836)
回答No.1

あメーカーの営業さんは「営業はキツい」といい、 同じメーカーの設計さんは「設計はキツい」というような、 そういうメーカーだったら考え直しましょう。 営業さんと設計さんが、お互いの苦労を分かり合えないような社風ではお先真っ暗です。 できれば、営業さんと設計さんの仲がいい会社がいいですね。 お客さんから見れば、営業さんも設計さんもいっしょなわけですから。 なお、建築に関係ありそうなメーカーに限定することもないでしょう。 特に、学卒で就職するつもりであるならば。 機械メーカーとか電機メーカーとかで「全学部・全学科OK」という 企業を探せばいいことです。いっぱいありますし。

関連するQ&A

  • 建築学科 就職

    建築学科卒で就職する場合、ゼネコン、事務所、公務員、不動産などがあると思いますが、給料が良いなど一番安定しているのは何なのでしょうか? 建築関係に詳しい方など、教えていただけますか? よろしくお願いします。

  • 建築の仕事はどの業界??

    一般に、建築系の仕事(設計、施工)は以下のどの業界に属するのでしょうか? ・建設業界 ・住宅業界 ・不動産業界

  • 有名な建築家になる為の就職先は?

    これから建築士になろうと考え勉強中の23歳男です。 もともと4年間建築業に携わっていましたが、小さな会社に務めていたこともあり 景気の煽りをもろに受けまして、結局仕事もなくなり給料も出なくなってしまったので会社を辞めました。 しかし建築家になりたいと16歳のころから密かに思っていまして、それを実行するのが今だと思い 質問させていただくことになりました。 私の考えている建築の夜間の学校に2年間通うことで、すぐに建築士2級の受験資格が得られるそうなので、そちらの学校に入ろうかと思っています。 そして、その学校を無事に入学し、卒業する前には就職先を決めなくてはいけません。 建築設計といっても、色々な就職先があると思います。 建設会社(ゼネコン)、建築設計事務所、住宅メーカー、官公庁(公務員)、不動産会社、リフォーム会社、研究者・教師 と様々です。 もちろん給料もある程度重視はしますが、それよりも名誉の方を重視しています。 ゼネコンの現場に良く顔を出していたのでわかりますが、現場監督や設計担当の方達は出世していけばその会社内や、下請け業者には知名度がすごくあります。 しかし、それ以外のところでは全くといった感じです。 せっかくの建築士1級の資格があっても建築家と名乗るより、サラリーマンと名乗った方が良いくらいです。(サラリーマンも立派な仕事ですが。) やはり、劇的ビフォーアフターなどに出てくる匠などに憧れます。 建築家と呼ばれたいんです。 将来は独立も考えています。 やはり、修行といった意味では設計事務所がよろしいのでしょうか? それに、有名になるには独立しか方法はありませんか?どこかで雇われている身では、その業界で有名になることは不可能ですか? 自分の能力も大事ですが就職先もそれと同じくらい重要だと思います。 皆様の意見をおきかせください。

  • 建築業界のキャリアアップについて

    現在、転職を考えております。 今は、住宅業界で営業や設計の仕事をしておりますが、将来的には、住宅ではなく大規模建築の企画設計の仕事に就きたいと考えてます。 今の私のキャリアでは、厳しいですので、数年間実務を積んで挑戦したいと思うのですが、質問があります。 (1)設計事務所とゼネコンの施工管理ではどちらが、キャリアアップにふさわしいでしょうか? (2)私は建築系の専門学校卒で、今は20代中盤なのですが、学歴や年齢的に無理なのでしょうか? 以上、よろしくお願いたします。

  • 建築学科構造コースの就職先

    都内某理系大学(中の下レベル)の建築学科の者です。 来年から学科内で意匠、設備、構造にコースが別れるので私は構造コースを選択しようかと思っています。 就活も近いので構造の就職先について先輩に聞いてみたところ ・構造設計(ゼネコン、ハウスメーカー) ・施工管理(ゼネコン、ハウスメーカー) ・建材メーカー が挙げられて挙げられていたのですが、建築構造出身の就職先で他の職種がありましたら教えて頂きたいです。

  • 建築学科学部卒 就職先

     私は、理系私立大学に通う建築学科三年生です。 就職先のことについて悩んでます。 もともと小学生の頃から夢見ていた建築士になりたくて大学までやってきました。 大学に進み二年を終えて、意匠系の仕事に就きたいと思うようになりました。 最初は、ハウスメーカーで住宅の設計をやりたいと思っていましたが、最近は商業施設や学校、図書館などの大きな仕事がしたいと思っています。 就職先は組織設計事務所の設計部に入り、設計の仕事がしたいです。 具体的には梓設計に興味があります。 しかし学部卒では大手の設計部には入れないのが事実だということを先輩から聞きました。 そこで少し思考を変えて不動産業界はどうだろうかと思い企業を少しばかり調べました。 私は大手思考が強く、有名企業しか調べていないのですが 不動産でも設計部がある会社があったので、いいなと思いました。 具体的には、不動産の設計部は何を行っているのですか? また不動産に入社すると設計部だけにいるわけにはいかないのでしょうか? やはり、給料が安くても長時間労働だとしても意匠系の設計がしたいです。 院生になったからといって確実に設計で食べていけるようになるわけではないだろうし どうしたらいいか悩んでいます。 学部卒でも可能性がある設計事務所を具体的に教えていただけないでしょうか。

  • 建築関係の就職のことで…

    今大学3年生で建築について学んでいます。もうそろそろ時期的に就職活動が近くなってくるのですが、そこで質問があります。以前から住宅の設計に興味があり、就職についてもハウスメーカーなどの住宅に関係する職につきたいと思っているのですが、設計という仕事柄、やはり2級もしくは1級の建築士の資格等が必要なのでしょうか?また、今のうちにやれることはどのようなことでしょうか?なにしろ就活についてはど素人なので分かりやすいアドバイスお願いします。

  • 建築系の就職について。。。

    はじめまして!いま地方国公立大で建築学を学ぶものです。自分は、以前までは建築業界での就職を希望しいていたのですが、いろんな話を聞くと、建築・住宅業界の仕事は他の業界と比べて休暇がとても少なく、忙しいわりには給料もあまりよくないと聞きました。自分はまだまだ若い分在ですが、やはり将来は家族を持ちたいと考えています。そこで、将来建築・住宅業界で就職すると家族を養っていけるのでしょうか? 自分の父は会社勤務ですが、子供には必要なものや好きなものは買い与えてくれたほうでしたし、父自身の趣味にもまあまあお金は使っているようであって、決して裕福ではありませんが経済的に困るという状況はほとんどありませんでした。また、土日はだいたい休みで、自分が小さいときから休日にはよく遊んでくれましたし、家で仕事のグチを言っているのもあまり聞いたことはありません(これは人間性の問題だと思いますが。。。)今となって、そんな生活を送る父を尊敬するようになりましたし、自分も将来はこれに近い生活を送りたいと思っています。 この業界が厳しいというのであれば、最悪いまの大学をやめて新たに文型の学部を受けなおし、普通の企業に就職というのも考えています。 このご時勢に、こんな甘い考えをお許しください。ご意見お願いします。。。

  • 未経験から建築士を目指したく転職のアドバイスほしい

    今年27歳の男です。 住宅設計に興味があり、建築士の資格取得を考えています。 しかし大学は経営学部卒で現在の職場も建築とは全く関係ないため、受験要件を早く満たすため夜間で専門学校に通うことを計画しています。 ただ現職は残業がかなり多く会社の風土的にも勤務時間の配慮等難しそうな職場なので転職を考えてます。 せっかく転職をするなら建築に関わるところに転職をしようと考えているのですが、将来的に設計に関わっていくならどのようなルートが考えられるでしょうか? ①設計のアシスタントとして雇ってもらえるところを探す ②注文住宅の営業職から始めて学校卒業後、設計職への転向を申し出る ③施工管理の仕事につき学校卒業後、設計職への転向を申し出る また、転職先は設計事務所、ハウスメーカー、工務店どちらを選ぶのがいいでしょうか?業界出身の方いらっしゃいましたらアドバイスいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • これからの建築業界

    僕は大学で建築を学ぶ学生ですが、このまま建築に携わる仕事についていいのか悩んでます。入学してから設計をしたくてがんばってるんですが、アトリエは給料が安いし将来の保証はないし、かといってゼネコンは営利主義の高層ビルばかり建てていて談合もしている。設計で食べていくには学年トップのデザイン力が無いといけないし、院卒が最低条件です。勉強自体は面白いけど就職した先輩は現実は甘くないとみんな言います。建設業界は不景気でこれからも続くでしょう。全国で有名な大学の建築学科に所属してるけど、儲かるデベロッパーや広告代理店に行く人が増えているわけもわかる気がする。何でもいいのでアドバイスください

専門家に質問してみよう