• ベストアンサー

事故車扱い?

jin0822の回答

  • jin0822
  • ベストアンサー率29% (61/208)
回答No.4

修復歴になるかは、販売店の判断でしょう。 売るときに正直に言えば、修復歴有りで判断されて、評価が下がるでしょうね。でも、販売するときには、この程度では修復歴有りとは書きません。 ピンというのは、リベットですかぁ?バンパーが外れているのであれば、リベット以外にどこがが割れているかもしれませんよ。 本当に、車の部品はすぐに割れたりしますから・・・・。 余談ですが、相手に修理の請求はしましたか? 警察には届けました?軽微でも、届けておかないと、保険が効かないですよ。

toff-toff
質問者

お礼

相手は修理代は払ってくれると言っているので、見積もりを出してもらうつもりです。  警察には届けました。  早速の回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • オカマ事故って何ですか?

    中古車をネットで見ていたら、オカマ事故歴があったのですが、オカマ事故って何ですか? また、その程度は酷いものなのでしょうか? (ピンからキリかもしれませんが) 修復して完全にもどせるものですかね。。 ご回答待っています。

  • 車の査定で事故したことを素直に話した方が良いですか?

    車の査定で事故したことを素直に話した方が良いですか? 近々、車を査定してもらいに中古車買取店まで車を持っていこうと思っています。 平成20年式のVWゴルフです。 ちょうど今から一年前ぐらいに中古車(ワンオーナー)で購入しました。 一度、事故をして修理してもらっている車なのですが そのことを素直に話した方がいいでしょうか? こういうことを隠していると、後で見つかったとき罰金などありますか? 話さなくてプロなら見たら分かるでしょうか? 事故の内容は時速40~50キロぐらいで走行中、 居眠りでガードレールに平行に当たってしまい、 右前のタイヤの上の部分が凹んでしまいました。 平行にガードレールに当たったので、前から左のドアを通って、後ろのバンパーのあたりまで ざーっと傷がいってしまいました。 スピードもあまり出ていませんでしたし、平衡に当たったと言うよりも摺ったみたいな感じで 車屋さんも板金だけで大丈夫だということでしたが、 前と後ろのバンパー、左のドアを板金・塗装してもらったので 修理費は15万円ほどかかってしまいました。 今はきれいに直っていて、事故をしたと分かっている私がみても全くわからない感じです。 でもやはりプロが見れば分かるでしょうか? こういう修理は、修復歴ありになるでしょうか? もし修復歴ありと判定されたら別の店舗で査定してもらった方が良いですか? 別の店舗だと修復歴ありとならなくて査定がよくなることなんてあるでしょうか? ひとつのお店で修復歴ありとなったら、他のお店に持っていっても修復歴ありでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • フレームまで曲がった車をかわされてしまった

    試乗も行い、車体もチェックもしましたが、ボンネットがずれていたり、フェンダーに塗装割れがあり、事故車ではないかを確認しましたが、フロントバンパーをぶつけられたためという説明を受け事故車ではないと信じて購入しました。しかし、左右のホイルベースで25mmも違うなどフレームまで曲がった車を買わされました。これは、説明不足の販売であり詐欺にまがいではないでしょうか?フレームの修理など販売会社に負担してもらうか、返品は可能でしょうか?またGooの修復暦の項目には無しと記載されていました。

  • おかま掘られました

    本日ショッピングセンター内の駐車場で停車中、後ろのスペースに駐車しようとしたおばさんにおかまを掘られました。駐車しようとしたスピードなので、割れはないのですが3~4か所ぶつかった時に出来る白っぽい擦った後のような傷がついていました。相手側は100%保証するとのことで話は進み、車をディーラーに持っていき傷を見てもらいました。 修理は傷を補修してからの塗装とのことで代車を借りて帰宅しました。 それから少し調べたところ、車体のフレームのゆがみや部分塗装の場合などの後々塗装痕が残る恐れもあるとのこと。 こういった場合はバンパーを丸ごと交換してもらった方がよろしいのですか?

  • 車を売る時の事故歴の報告について

    お世話になります。 中古車屋に車を売る時に 事故歴や修復歴を聞かれると思うのですが これはどの程度まで報告するものなのでしょうか? 先日、駐車場に停めてあった私の車に気付かず 車がバックでつっこんできて 後ろ部分に傷が付き修理してもらいました。 無人状態の車に当てられたので 10:0の事故になると思います。 修理代は全額出してもらうことになりました。 駐車時の事故なのでスピードも出ておらず 傷も塗装がはげた程度なのですが これは、今度売る時に事故車として 報告しなければならないのでしょうか? 無人状態で当てられたので 修復歴だけ報告すればよいのでしょうか? まったくの無知でお恥ずかしいですが お詳しい方がいらっしゃいましたら 教えていただけると大変助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 先日追突事故されました

     追突事故といっても、バンパー交換とフェンダー塗装と、内側の金属の板金で、すみました。先日、修理完了で車を取りに行き、触ると(触らないと分からない程度ですが。)明らかに左右でバンパーのはまり方が異なり修理をもう一度お願いしてきました。もちろん、100:0で修理していただいています。    この車は僕がはじめて4ヶ月前に買った新車です。修理しても2度とキチンとした形にならないことや、自分の時間を潰されたこと、気分を害されたことを思うと納得いきません。保険会社にゆっても修理代しか出せないとのことでした。せめて、事故車と無事故車の査定の差額は欲しいと感じました。    事故を起こされたときは、お金を欲しいとは思いませんでしたが、何かと手間がかかった上に、人の新車を事故車にして行ったのだから、せめて差額は貰えないとおかしくないですか?当てられた方は時間を浪費し、事故車に乗るということ以外選択の余地はないのでしょうか?

  • 事故車扱いの保証

      昨年12月に新車でエスティマを購入しました。 2月初めの3連休の初日に大雪が降り、信号待ち(完全に停車)をしていたところ後ろから追突されてしまいました。 追突の衝撃で後ろのドアが閉まらなくなったため、そのままディーラーにて修理をお願いしていましたが 3週間ほどかかり本日やっと修理完了となりました。 後ろのバンパー、ドア(ドアガラスは再利用)、内装のカバー、再コーティング、その他諸々の部品交換及び作業工賃にて 40万円強の修理費用が発生しましたが、当然この費用については加害者の保険にて処理してもらいます。 ただしディーラーの話によると今回の修理により事故車扱いになるので将来的に下取りに出した時10~15万円程度の 減点対象となるとのことでした。 被害者側としては、新車購入後2ヶ月も経過していない(走行距離1900km)状態での追突事故でもあり 過失が全く無いにもかかわらず車の価値が下がることに対して2重のショックを受けています。 事故車扱いによる査定減額分の保証についてディーラーから相手の保険会社に口添えするようにお願いしており、 後日保険会社より連絡があるとのことですので直接交渉しようとは思っていますが、何らかの形でこの部分の保証を 受けてもらうことは可能でしょうか? また保険会社では埒があかない場合加害者側に連絡すべきでしょうか? それとも泣き寝入りするしかないのでしょうか? 事故に逢ったのは初めてのため、諸先輩方のアドバイスを是非ともよろしくお願いいたします。  

  • 自動車の【修復暦】について詳しい方がいらっしゃいましたら、教えていただけると助かります。

    母に車を貸したら、車の側面をぶつけてしまいました。 修理にだそうと思っているのですが、 【修復暦】について詳しい方がいらっしゃいましたら、 教えていただけると助かります。 (1)ドアを新品に交換した場合、修復暦有りになってしまうのでしょうか? (2)ドアを板金.塗装で修理した場合、修復暦有りになってしまうのでしょうか? (3)添付画像の赤く囲んだ部分(サイドのエアロを外したボディのへこんだ部分)を、 交換した場合、この車は修復暦有りになってしまうのでしょうか? (4)添付画像の赤く囲んだ部分(サイドのエアロを外したボディのへこんだ部分)を、 板金.塗装で修理した場合、この車は修復暦有りになってしまうのでしょうか? 教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • 自動車の【修復暦】について詳しい方がいらっしゃいましたら、教えていただけると助かります。

    母に車を貸したら、車の側面をぶつけてしまいました。 修理にだそうと思っているのですが、 【修復暦】について詳しい方がいらっしゃいましたら、 教えていただけると助かります。 (1)ドアを新品に交換した場合、修復暦有りになってしまうのでしょうか? (2)ドアを板金・塗装で修理した場合、修復暦有りになってしまうのでしょうか? (3)添付画像の赤く囲んだ部分(サイドのエアロを外したボディのへこんだ部分)を、   交換した場合、この車は修復暦有りになってしまうのでしょうか? (4)添付画像の赤く囲んだ部分(サイドのエアロを外したボディのへこんだ部分)を、   板金・塗装で修理した場合、この車は修復暦有りになってしまうのでしょうか? 教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • 車の接触事故を起こしてしまいました。

    止まっている車のバンパーにぶつけてしまいました。 ほとんどスピードはでていなかったので自分の車はむきずでしたが、相手の車はバンパーに10cm×80cmのスリキズができてしまいました。 自分が悪かったので、相手の利用している車屋さんに修理の見積もりをお願いしたところ、バンパーの交換をお願いされました。 塗装で考えれいたので少し戸惑いましたが、こちらが悪いのでしょうがないと思いますが、これは妥当な修理でしょうか?