• 締切済み

海水魚の病気

初めての海水魚なのですが、スターティグフィッシュとしてデバスズメダイを一匹入れたのですが、体表に傷がつきビブリオを併発したようなので、本水槽からバケツに移しているのですが、本水槽の海水は一度すべてリセットしなくてはいけないのですか? <タンクデータ> 水槽・・・36*22*30 フィルター・・・テトラot-45 ライト・・・エーハイムの3点灯 水温・・・26度 比重・・・約1.024  

みんなの回答

  • hiro0713
  • ベストアンサー率64% (11/17)
回答No.4

こんにちは。 私は水槽内から完全に病原菌を排除することは不可能と考えています。 したがって、NO2さんと同様の意見で、リセットするより、そのままにして、ろ過を安定させるほうがいいと思います。 ろ過能力については、もう少しアップさせたほうが良いと思いますが、入れる生体、数にもよるので、アドバイスは避けます。 一番感じたのは、そのサイズの水槽では、スターティングフィッシュはありえないということです。ろ過能力にもよりますが、ろ過が最大に安定しても、せいぜい3匹程度。しかもスズメダイ系は同属を入れるともめますよ。スターティングフィッシュなどは考えず、生体はよく吟味するべきと思います。また、生体を一月ほど我慢し、餌だけをすこし入れて、ろ過を安定させるべきでしょう。 水槽の設置場所にもよりますが、そのサイズで3灯式ですと照明による温度上昇も対策が必要でしょうね。

回答No.3

海水魚の水質安定は大変むずかしので、60センチ以上の水槽をお勧めします。 本水槽とろ過水槽(珊瑚砂)2台。 殺菌灯(UV)も、欲しい。 水温も高めの設定の方が、病気が出にくいと思います。 ショップの店員に相談しながら、組みなおししてください。 バクテリアを入れてから、水の色が「生きた色」になるまでスターティグフィッシュを入れるのも可哀想です。 生きた水ごと、購入できるショップもあります。

  • singura
  • ベストアンサー率54% (534/988)
回答No.2

タンクデータを拝見して、このシステムでは海水魚飼育で一番重要な生物濾過が期待できません。せめてテトラot-45と底面フィルターの直結増設をしなければ病気の発生は止まらないと思います。小型水槽の飼育は水質変化が激しく淡水魚の飼育とはレベルが違い、ろ過装置の充実が最大のポイントと認識ください。 参考のURLを2つ貼っておきます。 >本水槽の海水は一度すべてリセットしなくてはいけないのですか? 生物濾過が機能していれば、リセットは必要ありませんが外掛けフィルターだけではリセット云々の話ではありません。 厳しいことを言って申し訳有りませんが、海水魚飼育をもう一度勉強されてください。 http://www.h5.dion.ne.jp/~ipusum/OT30teimen.html http://aquasystem-service.com/marin.html

  • mozeu
  • ベストアンサー率23% (23/97)
回答No.1

リセットすれば確実というわけではありませんが、まだリセットできる時なのでしておくべきです。 水槽、フィルター、ヒーターなどは乾かしてしっかり乾燥、フィルターのろ過材は換えましょう。 不安要素は極力少なくしておきましょう! データを見る限り、問題はないように思います。 原因はまだ不安定だからでしょうね。

関連するQ&A

  • 海水魚の事で困っています。誰か教えて下さい。

    はじめまして 海水魚を飼い始めて半年になります。 現在飼育中の魚はカクレクマノミ1匹、デバスズメダイ2匹、 アカネハナゴイ1匹、シリキルリスズメダイ1匹、ミドリフグ2匹です ライブロックも5kgほど入れております。 そして今までハタタテハゼが入っていましたが、このハタタテハゼだけ購入 してから1ヵ月で死んでしまいました。 以前にも1代目ハタタテハゼが購入後1ヵ月で死んでしまい、その時は ミズタマハゼを入れた直後にビブリオの症状が現れ、 その影響で死んでしまったものと思っていました。(ミズタマハゼも☆になりました) ショップの店員さんの言うとおり、しばらく魚は入れず 2ヵ月ほど待ってから再度ハタタテハゼを入れました。 しかし結果は同じく1ヵ月後に死亡。 ハタタテハゼの亡骸は特に目立った外傷も無いようですし、 他の魚にいじめられているということもありませんでした。 それと他の魚達はいたって元気です。 なぜハタタテハゼだけ死んでしまうのか、どういう原因が考えられるか、 また、予防はどのようにしたらよいのか、どなたか分かる方が いらっしゃいましたら是非教えて下さい。。 宜しくお願いします。 捕捉ですが水槽は60cm水槽、ろ過装置はテトラEXパワーフィルター60、 テトラOT-60、プロテインスキマー1台です。 水替えは1週間に1度、3分の1程度です。

  • 淡水で使っていたフィルターを海水水槽立ち上げで使うには

    淡水用で使用していた下記フィルターを、海水水槽立ち上げ用として使うために、どのような手順をすれば宜しいのか教えて下さい。 フィルター:エーハイム エコ 2232 濾材   :サブストラット プロ 使用期間 :淡水立ち上げに時に3週間。同水槽にテトラの外掛けも使用。 立ち上げる海水水槽:45x30x30 淡水用フィルターを外掛のみにし、上記フィルターを海水立ち上げ用に 使用したいと考えています。 フィルター及びサブストラットはどこまで洗浄するべきでしょうか。(フィルターパッドは細目・粗目共に交換しようと思っています。)

  • 海水超魚初心者です。

    海水魚を始めようと思い、とりあえず 315×185×280(14?) 外掛け式フィルター オートヒーター 水温計 ライト 比重計 底に敷くサンゴ 人工海水 カルキ抜き を揃えて、水槽に水をセットして今で半日ちょっとです。 水温が26℃弱になったので、比重計ではかったところ、1.021でいい感じのようです。 そこで、質問です。 1、上記にした以外に、魚を入れるまでにしなければ いけない事はありますか? 2、ほんとうは、クマノミとイソギンチャクが飼いたいのですが、この大きさの水槽で飼えますか? そのさい、魚の数とイソギンチャクの数はどれくらい 入れたらいいですか?ナンヨウハギも一緒に入れてもいいですか?(餌も教えて下さい。) 3、クマノミ以外に初心者にお勧めはありますか?(餌も教えて下さい) 4、魚を入れるのはやはり、2週間ほどたってから入れたらいいでしょうか? ニモを見て、子供がどうしても飼いたいというもので。私みたいな方が多いと思いますが、飼うならちゃんと飼ってあげたいので、どうかアドバイスを、よろしくお願い致します。

  • 初めての海水水槽

    現在、通販(charm)で購入した60cmアクリル水槽(60x30x36、板厚6 6x6x5 http://item.rakuten.co.jp/chanet/503326/)と、テトラバリューEXパワーフィルターVX-60があります。 この水槽で海水魚にチャレンジしたいと思っております。 デバスズメダイがメインで、その他にカクレクマノミを2~3匹飼育したいと思っております。 将来的には他の魚やサンゴの飼育も考えたいのですが、今のところは最低限の設備で海水魚に慣れることを最優先で考えております。 水槽の設置場所は玄関の下駄箱の上を考えております。 ウーパールーパーとメダカとアカヒレしか飼育経験がありません。 玄関の水槽の水温は、夏で最高33℃です。 以上の条件で私なりに調べたのですが、不安が残る箇所について質問させて頂きたいと思います。 (1)プロテインスキマーは必要でしょうか? 必要であれば海道河童(大)を考えております。 (2)照明はLEDを考えているのですが、安いものから高いものまで様々のようですので、最低限でどの程度の物が必要でしょうか?お勧めがありましたら教えてください。 (3)外部フィルターについて、下駄箱の上に置きたいので横置きをしたいのですが、VX-60は横置きに対応していないようです。横置きでの使用に成功されている方はいらっしゃいますでしょうか?また、フィルターの能力としては妥当ですか? 横置きが不可能な場合や、フィルターとして能力不足の場合、代用品としてお勧めの物があれば教えてください。 (4)夏場の冷却はファンを考えているのですが、テトラ「クールファンCF-60W」でも大丈夫でしょうか? 質問は以上ですが、何分海水魚飼育の経験がありませんので、その他に気をつける点があればご教授頂きたいと思います。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 海水魚を飼おうと思っているのいるのですが・・・。

    海水魚をを飼おうと思っています。大体用意するものは分かっているつもりです。水槽は60cmの物を買う予定です。 その他は、外掛けフィルター60~75cm用、照明、餌、底床(サンゴ砂を買う予定)、 あとは、比重計、ヒーター(60cm水槽用)、人工海水、テトラアクアセイフ、テトラコントラコロライン、海液Z。 飾りでは、ライブロックなどを用意する予定です!! 海水生体はカクレクマノミを買います。 貝は、アワムシロガイ、キイロタカラガイ、ハナビラタカラガイを飼おうと思っているのですが 大丈夫でしょうか?数はやはり少ない方がよいでしょうか? あと、ヤドカリも飼おうと思っています。(小さめ) 他は、パンダダルマハゼを混泳させたいです。可能ですか? パンダダルマハゼのエサって何が良いのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 海水魚を飼いたい

    またまたお世話になります。今回は、海水魚についてです。 今度、海水魚を飼いたいと思っております。 まだ、どんな海水魚を飼うかは決まってないのですが、取り合えず、 60cm水槽にしたいと考えております。 はじめの1ヶ月くらいは、濾過バクテリアつくりで何も飼えないと思いますが、まずは、水槽セットをそろえたいと思います。 でも、ショップで売っている水槽セットとかではなんか、ぼったくられている気がするので、単品で買いたいと思います。 これだけそろえれば大丈夫、という水槽セット一式をご存知の方がいましたら、知恵を貸してください。費用はできるだけ安くあげたいです。 例)水槽 (テトラ製の何とか)   濾過フィルター (ニッソーのなんとか)   人工海水の素(○○○○○○○) 初心者ですので、なるべく詳しくお願いします。

  • ネオンテトラと海水水槽について

    先日ネオンテトラ2匹の小型水槽を掃除しようと、水槽からテトラを すくい上げて別に用意しておいた容器に入れた瞬間に2匹ともひっく り返って死んだようになりました。 死んだと思い、後で埋めようとそのまま小さい容器に入れてとりあえ ず水槽の掃除をしました。 その間ぴくりとも動かず、30分以上そのままだったのですが、水槽 に水を入れ無理かなと思いながらもテトラを水槽に戻してみたら、し ばらくすると復活して泳ぎまわり始めました。 テトラは死んだふりをするのでしょうか?テトラの身にいったい何が 起ったのでしょうか?? それとテトラ用の水槽の横に小型の海水魚用の水槽を置いているので すが、水の透明度がどうしても淡水に劣ってしまって、並んでいるの でどうしても汚く見えてしまいます。(手間は海水の方が何倍もかか ってるのですが)単純にろ材を今より良いものに変えれば解決するで しょうか?ろ材よりもフィルター自体を換えた方がいいでしょうか? 今使っているのはテトラのオートワンタッチフィルターAT-30 です。

    • 締切済み
  • 海水魚飼育

    現在、海水魚飼育にエーハイム2215を使用しています。個人的にはこのフィルターで満足しているのですが、ネットでいろいろ見てみると、「フィルター内の酸素が乏しい・・」との書き込みが多いので、今回僕は、このエーハイムに”サーフェーススキーマー”という油膜取りを接続してみました。するとフィルター内には所々気泡があり、ときどき一番上まで上がった気泡をインペラーが噛み、水槽内に細かい気泡が排出されて綺麗です。 皆さんは、この方法をどう思いますか(海水魚飼育における外部フィルターの欠点克服について)?

  • 30センチ水槽で海水魚は何匹くらい飼えますか?

    今まで飼っていた魚が死んで水槽が一つ空いたので前から興味があった海水魚を飼いたいと思っているのですが、30センチ水槽にテトラのワンタッチフィルターといったシンプルなものですがこれで海水魚を飼うことは可能でしょうか?その場合人口海水はどのくらい入れればいいのでしょうか?初心者でも簡単に飼える魚っていますか?熱帯魚の飼育は長いのですが、海水魚は初心者なのでいろいろ教えてもらえるとありがたいです。

  • 海水魚について 30cm水槽なのですが。

    はじめて質問させて頂きます。 海水魚飼育歴1年になります。 もともとは旦那が始めたのですが最近放置しだしたので、勉強して私が世話をしたいと思います。 で、本題なのですが正方形の30cm水槽にて海水魚を飼育してます。 海水魚のことを調べると、初心者は水質維持が難しく大きな水槽がベストとよく見掛ます。 今の現状で魚さんたちは維持できるのでしょうか? 現在、コトブキ30cm水槽にて テトラ 外部フィルター テトラ 照明5W? ヨウ素殺菌筒 水中ポンプ用 タンクメイト カクレクマノミ 2匹 デバスズメ 2匹 ルリヤッコ 1匹 イエローテールブレニー 1匹 ライブロック 1.5kgぐらい? ルリが大きいので、ちょっとキツそうです・・・ 大きな水槽に替えた方がよい、など、何かアドバイスあれば どうかお願いいたします。 ※水質検査などはした事がありません><

    • 締切済み

専門家に質問してみよう