• ベストアンサー

結婚式でオススメのピアノ曲教えてください。

sato303の回答

  • sato303
  • ベストアンサー率0% (0/12)
回答No.3

 私もピアノを弾きます。20の男です。これは夢でもあるんですが、将来自分の結婚式に演奏したいですね。高校のときバンドをやってたこともあ里ます。オススメというより自分がやりたい曲は コブクロの「永遠にともに」 です。あとは家族に対しての歌で ロードオブメジャーの「親愛なるあなたへ」 とか、ピアノの弾き語りでしたら キロロの「未来へ」が良いと思います。アコースティクギター付きだとイイですね。

satie
質問者

お礼

こんにちは。ご自分の結婚式で演奏、ステキですね! いろいろあげてくださりありがとうございます。申し訳ないのですが、私は今回は邦楽のアレンジではないものを探しています。誰か歌かギターなどがあれば、伴奏もいいですけどね…。 回答どうもありがとうございました♪

関連するQ&A

  • このピアノ曲の題名知りませんか?

    知りたいクラシックの曲があります。 ピアノの独奏で、ゆっくりとした、サティのジムノペティのような曲です。説明しにくいのですが、リズムはこんな感じです。 たったたたった たーんたーん たったたたった たーんたーん たんたったー たたたたたーん よくわからないと思いますが、心当たりのある方は、ご返事お願いします。

  • ピアノのおすすめ曲

    最近またピアノを弾いてみようかと思ってます。 クラシック曲をやりたいって思ってるのですが、 チェルニー30番、ソナチネ辺りレベルで 弾ける落ち着いた雰囲気の、 おすすめの曲を教えてください

  • ピアノの曲

    幼稚園の時からお遊び程度にピアノをしていて、ようやくエリーゼのためにが弾けるようになった時に部活が忙しくなりやめてしまいました(^_^;)結婚して2年、まだ子供も居ないので久しぶりにピアノを習おうかと思っています。でも今のところ近くに大人を教えてくれる教室がなく、しばらくは独学で練習しようかと思っています。どんな曲がいいですか?バイエルとブルグミュラーは卒業しました。ソナチネは7・1・4番程度なら弾きました(^_^;)できたら、この程度のレベルでも弾けるクラシックの曲を教えていただきたいのですが、いかがでしょうか?

  • 結婚式でピアノをひくとすれば・・

    兄弟の結婚式の余興でピアノを弾いてくれと頼まれました。確かに中学生の時までピアノはやっていましたが、それからかれこれ10年以上、ピアノとはあまり縁がありません。勘弁してもらうつもりですが、念のため、曲目くらいは抑えておこうと思っています。何か簡単で結婚式に似合う曲はないでしょうか?昔はクラシックをやっていましたが、この際ジャンルは何でも良いと思っています。 ちなみに、私のレベルは中学生当時でソナチネやバッハのインベンションをやっていた程度でした。結婚式まで一ヶ月弱で、仕事のため、あまり練習する時間もありません。自宅に電子ピアノはあります。

  • ポール・サイモンの曲だと思います。教えてください。

    サイモン&ガーファンクルのどちらか たぶんポール・サイモンの曲だと思うのですが 以下のような手がかりしかありません。 曲名(できたら歌詞が載っているところ)がわかれば教えてください。 ピアノの伴奏とともにはじまる歌で途中からオーケストラの演奏もはいっています。 とても短くて、歌っているのはせいぜい40秒くらい。全体でも1分半くらいの曲です。 サビが(たぶん)「anyway I love you」 曲はしっかり覚えているのですが 英語力がないので歌詞が全然わかりません。 もしわかる方がいれば教えてください。 お願いします!

  • ゲームのBGMで結婚式にあう曲はありますか?(ピアノ)

    2月に挙式予定の友人の結婚式で、 入場・再入場のときにピアノを弾いて欲しいとお願いされました。 新郎新婦がゲーマーで、友人もゲーマーが多いそうで どちらかはゲームの曲がいい(出来ればFFで)とリクエストされたのですが、 結婚式に合い、それなりに知らない人にも楽しんでもらえるような よい曲を思いつく方、教えていただけないでしょうか? FFならプレリュード、8のEyes on meや、4の愛のテーマ などが思い浮かぶのですが、いまいち不安です。 またFF以外でも、他のゲームでもこれはよい曲だと いうものがありましたら、それも是非教えて下さい。 ちなみに、私はピアノはそんなに出来ないので(ソナチネ中盤ほど) 簡単な編曲でも綺麗に聞こえる曲が嬉しいです。 また、会場には電子ピアノしかないそうなのでそれで弾く予定です。

  • 古新聞屋の車のBGMは、何が流れますか?

    皆さんの住んでいる地域での古新聞屋さんの車のBGMはどんなものが流れていますか? いろいろ教えてほしいです^^ 釧路ではサイモン&ガーファンクルの「明日に架ける橋」、アラジンの「A Whole New World」が流れていた記憶があります。(どっちもインストです。あと一曲あったと思うけど忘れました^^;)

  • ピアノ曲を探しています!

    現在高2のものです。 以下の条件に当てはまり、私でも弾けそうなピアノ曲を探しております。 ・4歳から中3までレッスンに通い、高1から学業との両立のため独学で練習(かなり練習の頻度は減ってしまいました。)中3まではツェルニー、ソナチネソナタあたりをレッスンでやっていて、現在までで完成させた曲としては、きらきら星変奏曲、雨だれ、革命、などです。 ・5分程度で来年の2月末の発表に間に合うように完成できる曲 練習時間は毎日30分から1時間確保できるようにする予定です。 ・考慮していただければで構いませんが、なるべく演奏効果が高い曲をさがしております。 文面からの推測は難しいことと存じておりますし、なかなかレベルが低いことも存じております。お答えいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 披露宴でのピアノ連弾曲は何が良いですか?

    こんにちわ。いつもお世話になってます。 11月に結婚するのですが、披露宴で新郎新婦でのピアノ連弾をしたいと考えています。その時に弾く曲について悩んでいるのでどうか知恵を貸して下さい。私は子供の頃ピアノを習い、大人になってから再度ほぼ独学で弾いていますが、彼は全くの初心者です。連弾する曲として候補にあげているのは、エルガーの「愛の挨拶」、パッヘルバルの「カノン」、SMAPの「世界に一つだけの花」(2人の思い出の曲なので)です。他にも良い曲があれば教えて下さい。今から練習して初心者でも弾ける曲を教えて頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • ピアノ暦10年の方

    小さいころからピアノを習っている方は10年も習うとだいたいどのくらいの曲が弾けるようになるのでしょうか。教則本もソナタあたりくらいまでいくものでしょうか。私は10年くらい習っていましたが、練習をさぼっていたというのもありソナチネの最初のほうで終わってしまいました。これは進度的にかなり遅いですよね。ちなみにチェルニー30番はソナチネと同レベルくらいですか?