• ベストアンサー

サイトの表示について

http://iaki.typepad.jp/har/2006/09/hot_article_ran_64bd.html#more ↑のページランキングを使いたいのですが、 本来はフォームのすぐ下に「登録確認画面へ」というボタンが表示されるはずなのですが、 ↓の様に「登録確認画面へ」というボタンが表示されません。 http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc2/src/1174414395706.jpg 「登録確認画面へ」というボタンをちゃんと表示させるにはどうすれば良いでしょうか? また、他にこれに似たページランキングはありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ifuurin
  • ベストアンサー率43% (2060/4779)
回答No.3

 たんにブラウザの設定の問題なら、JavaScriptの設定を確かめてみたらどう。ダメなら、ブラウザから<ファイルの削除>を実践してみるなど。場所はインターネットオプションから「全般」タブ内です。念のためブラウザは再起動させてから動作を確かめてみます。  http://celsiorup.com/script/jc_check.htm  http://support.microsoft.com/kb/880693/ja(ファイルの削除)

x_rushia_x
質問者

補足

JavaScriptはオンに設定されています。 一時ファイルを削除してから開いてみましたが、表示されないままです。 他にも原因と思われる事があれば、またレスして頂けると助かります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.2

症状がわからないのですが、「工事中」ではありませんか?

x_rushia_x
質問者

補足

>症状がわからないのですが、 本来は下のキャプチャ画像に写っている場所に「登録確認画面へ」というボタンが表示されるはずが、表示されないという事です。 http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc2/src/1174414395706.jpg >「工事中」ではありませんか? 他の人にもURLを参照してもらいましたが、その人はちゃんと「登録確認画面へ」のボタンが表示されている様なので、工事中ではないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nature345
  • ベストアンサー率15% (155/977)
回答No.1

おはようございます こんなのでよければ! http://www.webranking.net/

参考URL:
http://www.webranking.net/
x_rushia_x
質問者

補足

すみません、言葉足らずでした。 自分のブログ内の人気ページ(人気のある記事)をランキング表示してくれるもので、記事の下に評価ボタン(1点、2点、3点などその記事に点数が付けるもの)を付けられるものを探しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 誤ってアダルトサイトに入ってしまいました

    長くなると思いますのであらかじめ断っておきます。 私は今高校生です。 携帯で、漫画やアニメのイラストや小説サイトが登録してあるランキングサイトを利用していたところ、誤っておかしなアダルト関連のサイトに入ってしまいました。ランキングサイトのようでした。 そのサイトのページには動画があって、その下に[PLAY]というボタンがあったんです。慌てた私はまた誤って押してしまいました。 すると、画面に「登録完了」と文字が出てきて、その下にID、パスワード等が表示されました。 更に「このランキングのリンクを貴方のHPに貼って下さい」という様な事が書かれていました。 因みに料金請求は書いてありませんでした。 ボタンを押しただけなのに変だと思い、急いで前の画面に戻って「登録情報削除」のページに飛んでIDとパスの入力をしたんですが「そのIDとパスワードは存在しません」と出ました。 その後パニックになってまたPLAYボタンを三回ほど押してしまったんです。 一回目は「そのIDは既に登録されています」 二回目は「登録完了しました」 三回目は「そのIDは既に登録されています」と出ました。 心配ないとは思うのですが、悪質なサイトである可能性はあるのでしょうか(><;) こんなの初めてで、考え出したら不安で仕方ないんです。 長々と失礼致しました。

  • アダルトサイトからの請求がパソコンに表示される

    契約はしていません。 しかしアダルト画面をクリックしていたら突如計約完了の画面に変わりました。 文章内容は、有料アダルトへのご入会有難うございます。 お客様のご入金が無いとこの画面はきえません。 登録情報確認 入金について 動画ページ メール問い合わせ などのボタンが有りますが、 それはクリックしていません。 待ちうけ画面に表示され何度消しても直ぐに表示されます。 消すにはどうしたらよいでしょうか?

  • 有害サイトに登録された表示が消えない

    有害サイトに登録されました。という表示が消えません。 ID番号や、支払期限が書いてあり、確認ボタンと振込先案内のボタンしかありません。 PCを再起動してもダメでした。 そうしたら、画面から消せますか?

  • 有料サイトの件

    パソコンを立ち上げると『有料アダルトサイトへご登録いただきありがとうございました。 お客様の登録情報は詳細ボタンを押して頂くことで確認出来ます。 ご不明な点がございましたら詳細ボタンを押し開くページからお問い合わせ下さい!』 といメーッセージが表示されます。 ×閉じる ボタンで画面を一旦消しても5分後くらいに又表示されます。 永久に消す方法をお教え下さい。

  • グラフィックがおかしなことに・・・

    こんにちわ。 OSバージョン:Windows XP Home Edition Service Pack 2 (5.1.2600) CPU名   :2793MHz Intel(R) Pentium(R) D CPU 2.80GHz (ExtClock:800) (L2CacheSize:0) メモリーサイズ:2046 MB ディスプレイ解像度: 1. 1280 x1024 32ビット 60Hz (モニター:プラグ アンド プレイ モニタ) (アダプタ:NVIDIA GeForce 7900 GS) このような操作環境なのですが、最近ゲームなどをやっているとグラフィックが異常に表示されるのです。 http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1179554264927.jpg http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1179554111287.jpg このように、表示されるようになりました。 まともに遊べなくなってしまい、困っています。 どうかご教授のほどお願い致します。

  • 【助けて】消してもパソコン画面に何度も表示が!

    子供(8才)が、パソコンをいじり、何かをクリックしたらしく、消しても消しても、パソコン画面上に【登録完了通知画面】と言う表示の画面が表示され、お支払いカウントダウンが表示され(今のところあと70時間)されています。 上記登録完了画面には、 ・アダルトサイトに登録ありがとうございました。登録に基づき料金が発生していますので、詳細は、『確認ボタン』を押してください。」 としきりに、確認ボタンを押すように誘導されています。 ★どうすれば、消しても消しても何度も出てくる上記の画面を消すことができますか? ★料金が発生しているので、「確認ボタンを押せ」という指示には、どうすればよろしいでしょうか? 非常に不安です。どなたか助けてください。どうぞよろしくお願いします。

  • cgiページのボタンが表示されない(クリック不可)

    cgiページにあるはずのボタンが表示されない(テキストの表示のみになっている)のでクリックできず見たいページを開けなくて困っております。 ボタンが表示されない(といいますか、テキストは表示されますがクリックできないので次のページが開けない)ページは下記のページです。 管理人の方に聞いたところ、トップページから入らないとボタンがクリックできない仕様にしてあるとのことですので、トップページから見たいページを開くための順番どおりに記載いたします。 http://www2.plala.or.jp/pattern/index.html の「データ & ランキング」をクリック http://www2.plala.or.jp/pattern/ranking.html の「2車単 組み合わせランキング 」をクリック http://cgi43.plala.or.jp/pattern/cgi-bin/sha2_12.cgi が表示されますが、各項目をクリックしても次のページに進めません。 私が見たいのはこちらのページの各項目をクリックした後に開くはずのページです。 ちなみに、このページのソースには「content-type="text/html"」が記載されています。 なお、管理人の方のパソコンではボタンが表示されクリックすると次のページが見られるとのことです。 私は、2台のノートパソコンと1台のデスクトップパソコンを使って、ForefoxとIEの両方で試してみましたが見ることができませんでした。 そこで、私のパソコン環境以外でも同じ状況なのか確かめていただけないでしょうか。 また、解決策をお教えいただければありがたく思います。 どうぞ、よろしくお願いいたします。 趣味が分かってしまいますね、(;^_^A アセアセ・・・)

  • メールサーバ(ポート25,110)にアクセスできる

    状態であるかどうかを知るにはどうしたらいいのでしょうか? Niftyプロバイダ+Eアクセスで4口ADSLルータに 98とFedoraCore5を接続しています DDOの無料DDNSにguuman.ddo.jp(仮称)を登録して FedoraCore5において httpd postfix(sendmailはとめてMTAの切り替えをしている) dovecot を起動して ユーザfedoraを作成しています fedora@guuman.ddo.jpにメールが送受できないのでその原因としてポートが利用可能かどうか調べたいのですがどうしたらいいのでしょうか? 98から無料プロキシ(216.133.248.230:80)を介して ping guuman.ddo.jp でguuman.ddo.jpにアクセスできることは確認していて インターネットでhttp://guuman.ddo.jp:80にアクセスして FedoraCore5の/var/www/html/index.htmlをブラウザに表示できています ポート80の開通はわかったのですが ポート25と110が開通しているかどうかを確認するにはどうしたらいいのでしょうか?無料プロキシでは25と110の開通を確認できないのでしょうか?

  • 当サイトの表示について

     質問をする場合、又は回答をする場合に、実際に書き込むページと内容確認のためのページとでは、1行辺りの文字数が違うためか、表示がずれてしまいます。  わかりやすく書こうとして改行したり、行頭に何文字かのスペースを入れると、確認画面では変な場所にスペースが入っていたりします。  その都度、画面を1つ戻して修正しなければなりません。  何か旨い方法はないのでしょうか?

  • apche ServerNameについて

    いつもお世話になっております。 自宅にlinuxをインストールし、Apacheの設定を行っているところで躓いてしまいました。 自宅には固定のグローバルIPというのが無いので、DDNSを使ってIPを取得しようと思いました。 参考URL:https://ddo.jp/ 登録ドメインとして(例)hogehoge.ddo.jpというのを登録し、 apacheのhttpd.confにある、Server Nameという項目の ServerName localhost:80を ServerName hogehoge.ddo.jp:80に書き変え、apacheの再起動を行ったのですが、 http://www.hogehoge.ddo.jpに接続しても繋がりませんでした。 試しにhttps://ddo.jp/に表示されているIPアドレスにpingを打ってみたのですが、timeoutで返ってしまいます。 グローバルIPの確認http://www.sunmoon.co.jp/software/RCGate/cgi/ip_check.cgi で表示されているIPと同じIPなのですが。 環境はマンションにあるルータから自宅にあるルータに繋げて、固定のIPを割り振っています。 ご教授よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 印刷を押すと「スリープ」という表示が出て印刷ができない
  • Windowsで有線LAN接続している
  • 電話回線はソフトバンク・エア
回答を見る