• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:トキメかない)

大学生の恋愛不振に悩んでいます。どうすればいいですか?

my-againの回答

  • my-again
  • ベストアンサー率23% (104/437)
回答No.3

社会にでればきっとかわりますよ。バリバリ仕事をしているヒトをみると変わるみたいですね。 自分磨きを怠ってはいませんか?常に誰に見られているかわかりませんので、サボってはいけませんよ。内面も外見も。相談者様が自分に磨きをかけたら向こうからドンドンやってきますよ。やっぱり見るべきは中身なんで、中身が悪い女のヒトは、どんなにキレイでもパスしますよ。1回だけ…なんていうやましい考えの場合は違いますけどね。 手っ取り早くはないですが(笑)ご自身が輝いていないと何も始まりませんので。がんばってくださいね。

fmz
質問者

お礼

自分磨き・・う~ん怠っている自覚はないですが、もしかしたらそうかもしれないですね。 環境が変わればかわるんですよねきっと。 高校~大学も環境が変わったのだから社会人がハッピーな方向に変わることを願いたいです。 何事も前向きに捉えていればそうなる気がします☆ ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 友達付き合いについて。

    みなさんはいつの時代の友達と一番仲良くされていますか? そして、結婚をすると異性の友達とは疎遠になるものですか? 中学時代、高校時代、大学時代、社会人になってから。 私は大学1年の男です。私の今を考えると将来的には高校時代の友達と付き合っていけそうな気がします。大学の友達とは希薄な友人関係しか作れそうにないような感じがしています。これからの4年間が思いやられますが・・・。 高校時代には男女問わずたくさんの友人ができました。中には腹割って話せる友達が何人も居ます。20歳になったら男女両方の友達と酒を酌み交わすのが夢です。ですが結婚すると1対1とか2対2とかで異性同士で飲むのはやっぱ難しいんですかね?

  • 合コンって・・・

    私は大学生なのですが、 合コンって何なのか良くわかりません。 単純に男女が異性との出会いを求めたりするためだけのものなのでしょうか? そうだとすればなんとなく不純な感じがするのですが。

  • 共学出身なのに女性と無縁

    自分は中高大と共学だったのに彼女が一度も出来ず、デートもしたことないし、それどころか女友達さえ出来ませんでした。 こんな男って滅多にいませんよね? その滅多にいないなかの少数に入ったことがかなり惨めでむなしく思います。にしてます。人生損した気分です。 俺は高校の頃に女から影口言われたり容姿(薄毛がコンプレックス)のこと笑われたりと陰湿なことされました、それ以降女性に苦手意識持ってそのままズルズルきてこうなった感じです。 だから大学に入っても最初のころは気にしなかったけど同じ世代の人たちが男女仲良くやってるの見かけてる内に段々むなしくなってきました。 しかし自分の大学は小さくて学部にも女性が5人もいなかったし高校時代に嫌がらせ受けたトラウマが残ってたので結局何も出来ず終わってしまいました。 今学生カップルや男女で仲良くしてたり女友達いる人見ると自分の学生時代と比べて虚しくなります。みんな女友達くらいはいるのに自分だけ女性から陰湿なことされてトラウマ抱えて何も出来ず虚しく終わった学生時代。正直違う容姿で生まれて一から学生時代やり直して人並みに青春送りたいです。 この年齢で共学出身なのに彼女もできたことないし女友達すらいない。青春の異性との思い出がなんもない。こんな悲しい男滅多にいませんよね? 自分だけこうなったのがしんどくてたまりません。他の人たちが羨ましいです。学生やりなおしたい。人並みに青春したかったです。後悔が消えません。 共学出身なのに彼女どころか女友達すらできなかった奴なんか多分1割もいません。その1割未満のなかに自分が入ったのがみじめでむなしいです。 みんな彼女できたり女友達と遊んだりごくごく自然に学生時代にそういうことしてるのにおれは一回もないです。 凄い劣等感です。アドレスすらもにした知ってる女性いないし女友達すらいない。こんな負け犬に自分が選ばれてむなしいです。 この気持ちがどうにもなりません。助けて下さい。

  • 異性からのメール

    大学二年の女です。 異性からくるメールにどう対応すればいいのかわからなくて困っています。 高校生のときは異性の方とほとんど話さず、というか緊張してしまい話せませんでした。 不思議と緊張することはなくなり、新歓などでアドレスを聞かれたりしたらすぐに教えました。 するとあまり話したことない人から(というかきちんと話をしたことがある異性はあまりいないのですが)、メールが来るようになりました。 最初は愛想よく返していたのですが、だんだん自分に気があるような内容を送ってきている気がしたのでそっけなくするようにしました。 半年ほどしてメールはこなくなったのですが、今度はその人の友達からくるようになりました。 その人とは話したことがありません。 また気まずい関係になりそうで面倒くさいです。 男でも女でも自分に興味を持ってくれるなら友達になりたいと思いますが、その人たちとは友達になれると思えません(私の好みの問題ではなく、そういう感情を抱かれていると思ってしまいます)。 自意識過剰だとは思うのですが、その人たちにどの程度心を開いていいのかわかりません。 というか、心を開いてしまったら期待させてしまいそうで、かといってそっけなくするのも自意識過剰な気がしてどうすればいいのかわかりません。 高校時代ほとんど異性と話さなかったため、そういったことの常識に疎いと思います。 こういうことからは逃げたい自分がいます。 私はどうすればいいのでしょうか。

  • 自然に任せたほうがいいですか??

    現在彼女いない歴9ヶ月の23歳の大学院生の男です。 昨年末に約4年間付き合った彼女と性格の不一致で別れました。 その後、昔からの女友達と今年に入ってから何度か2人で遊びに行ったりしましたが、うまく行かず結局今でも友達って感じです。 何となく、今まで高校時代も3年間付き合った彼女がいて大学も4年間付き合った彼女がいたので、正直彼女が居ないことがしっくり来ないというか焦りを感じるというか…。 でも、ここは流れに任せて本当に好きな人が出来るまでは焦らず自然にすごした方がいいですよね?? 最近何か彼女作らなきゃみたいな感じになってるな?!って自分でも思い始めたので…2人で遊びに行った昔からの友達とも押せ押せになってる事に反省して今までどおりの友達関係になるように頑張っているんですが、同世代の率直なご意見お願いします。

  • 焦らなくてもいいですか??

    深夜に質問させていただいたのですが、改めてご意見お願いします。  現在大学院1年の男子です。去年の11月に大学4年間付き合った彼女がいたのですが別れてしまいました。その後、仲のいい女友達と何度かデートをしたりしたんですが、うまくいきませんでした。  正直、周りを見れば大学時代から付き合ってる友人や彼女がいる友人が多く焦ってしまいます。  ただ、焦れば焦るほど誰でもいいんじゃないのかな?彼女が欲しいだけではって自分でも思い始めていて…。やっぱり焦らずフリーを楽しんでいればいい出会いがありますよね??  できれば同世代のご意見お願いします。

  • 恋人出来ません…

    はじめまして。今年で23歳になる女です。 容姿に大きなコンプレックスがあります。 中学時代、そのせいで男子たちに嫌がらせを受けたことがあり、それ以来どうしても男性が苦手になってしまいました。 高校は女子高へ行き、大学は諸事情で退学しました。 そこから働き出しましたが… 23年間、未だかつて異性とお付き合いをしたことがありません。出会いはあるんだと思います。 現在好きな人と位置づけできるような人はいませんが、異性の友人もぱらぱらいます。 でも、恋をする前にコンプレックスのせいで「どうせ私なんか…」と、後ずさりしてしまって どうしても恋まで発展しません。 告白が怖いです、いや厳密に言えば男性を好きになることが怖いです。 心無い女性の知り合いにも「あんなの見たらトラウマになるよーー」なんて陰口を言われたこともあるせいで また嫌がらせされるんじゃないかなとか、相手にトラウマを抱かせてしまうのではないかなとか、嫌なことばかり考えてしまい何も行動が出来ません。 努力でどうにかできるものならいいですが、私の場合コレを解消するには大手術を要しないといけないくらいです。 一度、出会い系を勧められて登録したはいいけれど、良い出会いなんてないし、でも彼氏は欲しいし… なんて、もう完全悪循環で嫌になります。 だけど恋愛して充実した生活を送りたいです。 こんな私でも、彼氏が出来るのでしょうか…。もう誰でもいいや、ととんでもない思考が湧き出てきたりしています。 よろしくお願いします。

  • 男友達が欲しい

    こんばんは。 20代女です。 私は中・高時代に勉強にのめり込みすぎて、異性とまともに会話した記憶がありません。 でも大学デビューして、彼氏はできました。 普通はそこで男慣れしますよね? でも私は彼氏ばっかりになってしまい、また彼氏の束縛もあり彼氏以外の男性と仲良く話したりできませんでした。 何が言いたいかと言うと、男女で友達みたいな感じでワイワイやってるのにすごく憧れます! 男女関係ない感じが見てて羨ましいです。 今は別れて彼氏はいませんが、正直彼氏よりも男友達が欲しいです。 学校とかサークルとかで、もっと頑張って人の輪に入っていけば良かったなぁとすごく後悔しています。 また男性と友達として仲良くなったことがないせいか、変に自意識過剰になって無愛想に見られてしまいます。 男の人の前で緊張しすぎて、影で男性に「あの子ちょっと…」と言われた事も何度かあり、余計臆病になってしまいます。 女性で男友達のいる方、また男性の方、どうすれば自然と男の人と接することができるでしょうか? ぜひアドバイス頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 異性が年下の女性を褒める心理?そして同世代にもてるには?

    異性が年下の女性を褒める心理?そして同世代にもてるには? 高校一年生の女子です。自慢にとらえないでください。 年上の異性によく美人と言われます。可愛いとは決して言われません(笑) 両親の知り合い、近所のおじさんやお兄さん、大学生の方、学校や塾の教師など… 会った直後でも、それなりに関係を築いた方でも言われてきました。 ですが同世代にはそんなことまっっったくもっていわれないうえ、もてません(笑) 告白されたこともなく、もちろん彼氏がいた経験もありません。ナンパもしかり。 本題です。異性が年下を褒めるのは、どういう心理があってのものなのでしょうか? いわゆるお世辞かお愛想、もしくは会話の糸口を掴むためのものでしょうか? それとも褒め言葉としてとらえていいのでしょうか? また、わがままなのは分かっていますが…やっぱり同世代の異性にもてたいです。 少なくとも友人関係を築き上げたいです。年上の異性も素敵ですが… やっぱり高校で異性の友達一人もいないのはつらいです。凄く漠然とした質問で申し訳ないのですが・・どうしたら同世代の異性にもてるのでしょうか。 長々とすみませんでした。どちらか一つでもかまわないので、お答え願いたいです。 なにとぞよろしくお願いします!

  • 最近の高校生と自分のギャップ

    こんばんは。 最近の高校生はごく自然に男女付き合える風潮があります。 駅や街中で自然に仲良くしている高校生のカップルをよく目にします。 おじさん世代な僕はそんな彼らを見ると、自分(たち)だけ貧乏くじを引かされたような、やるせない気持ちになってしまうことがあります。 というのも、僕が高校生だったころは、今のように男女が気さくに話せるような雰囲気ではなくて、お互い緊張してあまり話せなかった時代でした。まわりもそんなだったので、無理に異性と話すとひやかされるもんでした。 異性と気さくに話せるキャラな子は学校内でもごく一部の生徒でした。 ごく自然に男女間で会話できたり付き合ったりできる最近の高校生カップル等に遭遇すると、嫉妬というか、しょんぼり感におそわれます。 そのような気持ちに、どう向き合っていけばよいでしょうか? アドバイスいただけたらうれしいです。