• ベストアンサー

教えてください。

今、医療事務の勉強をしています。 頭が混乱してきたのでこちらに質問させていただきました。 尿検査での点数なのですがカルテに ・尿一般、沈渣  尿細菌塗抹培養同定 とかかれています。明細書での点数はどのようになるのでしょうか? 医療事務に携わっている方アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 医療
  • 回答数1
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • azu34
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.1

尿一般・沈差(差が変換できません。ごめんなさい) 尿細菌塗抹培養同定 尿一般→D000 尿中一般物質定性半定量検査 28点 沈さ→D002 尿沈さ顕微鏡検査 23点    尿・糞便等検査判断料 34点 尿細菌塗抹培養同定→D018 細菌培養同定検査             3、泌尿器又は生殖気からの検体 110点           微生物学的検査判断料 150点 でどうでしょうか?尿の塗抹はD017 排泄物~細菌顕微鏡検査の3その他のものになりますが、同一検体で尿沈さと併せて行った場合は主たるもののみ算定となっています。 尿の一般と沈さは診療を行っている保険医療機関内で実施した場合にのみ算定できるもの云々注釈はありますので、よくお読みになってみてください。   

moe175cm
質問者

お礼

早々のお返事ありがとうございました。 とてもわかりやすくテキストとあわせて内容を理解することができました。 またご質問させていただく機会がございましたらよろしくお願いいたします。 (しかも難しい漢字ばかりで???の毎日でした。・・・。)

関連するQ&A

  • 医療事務の事。質問場所は違いますが、、、

    医療事務を習っているものです。レセプト点検での検査の事です。うまく、検査回数が数えられないのです。(1)この下の検査の回数は点数欄に書く時何回ですか?検査には、尿・便、血液、微生物、病理学、呼吸、超音波、脳波、眼科、負荷、内視鏡がありますが、(2)検査の回数の数え方。(3)検査と判断料と採取料入れて回数を数えたりしますよね?どんな検査でどんな状況の時ですか?(4)ポイントに包括される検査の判断料と採取料は算定できると書いてありますが、包括される検査とは?どんな意味づすか? 60*尿・糞便等検査判断料 34×1 *微生物学的検査判断料 150×1 *尿中一般物質定性判定量検査 尿沈渣顕微鏡検査 51×3 *細菌培養同定検査(秘尿・生殖器) 110×1 *細菌薬剤感受性検査(2菌種) 150×1

  • 医療事務の勉強をしていまして、

    医療事務の勉強をしていまして、 点数算定についての質問なのですが、 検尿 尿中一般物質定性半定量検査    沈渣、細菌トマツ と、書かれてあった場合、 沈渣と細菌トマツは同時に行われた 場合、実施料+判断料で点数の 高い方を算定との事なので、 実施料は、尿一般の26点と、 細菌トマツの40点で取るのが よいのでしょうか? また、判断料はその場合、 尿の34点は取らずに、 微生物学的判断料の150点 のみとなるのでしょうか? お分かりになる方いらっ しゃいましたら、回答 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 医療事務 レセプト 病名

    はじめまして。ご意見を頂きたく、投稿いたします。 私は医療事務の仕事をはじめたばかりで、分からないことだらけです。どうか知識のある方、ご意見ください。よろしくお願いします。 質問:鼻汁を検体として、細菌培養同定検査を行った場合。    (1)レセプトには、細菌培養同定検査(気道)とのせた方が      いいのか。それとも細菌培養同定検査(呼吸器)の方が      適切ですか?    (2)この検査を行った場合の病名は、急性副鼻腔炎で      大丈夫ですか? 

  • 医療事務 レセプトについて

    はじめまして。ご意見を頂きたく、投稿いたします。 私は医療事務の仕事をはじめたばかりで、分からないことだらけです。どうか知識のある方、ご意見ください。よろしくお願いします。 質問:鼻汁を検体として、細菌培養同定検査を行った場合。    (1)レセプトには、細菌培養同定検査(気道)とのせた方が      いいのか。それとも細菌培養同定検査(呼吸器)の方が      適切ですか?    (2)この検査を行った場合の病名は、急性副鼻腔炎で      大丈夫ですか? 

  • 一般細菌

    食品の検査で「一般細菌数」というのがあるようですが、 「一般細菌数」とはなんでしょうか?これ用の培地の組成を見たところ、酵母なんかもガンガン生えてきそうな気がします。 それと、「混釈培養」と「塗抹培養」の目的や用途の違いを教えてください。 例えば単コロニーを拾う時は、塗抹にしなくてはいけないはわかります。混釈した場合と、塗抹した場合は、理論的に、出てくるコロニー数は一緒なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 婦人科の診療明細書について質問です

    婦人科の診療明細書について質問です 腹痛のため産婦人科に行き検査をしてもらいました。 結果は異常なし。 しかし貰った診療明細書を確認したところ フラジール膣錠の処方と、細菌培養同定検査と書かれていました。 しかし性病とは言われておらず、薬も持ち帰っていません。 どういうことなのか先生に聞いた方がよいのでしょうか。

  • 尿沈渣に詳しい専門の方にお尋ねしたいのですが…

    私は新米の臨床検査技師ですが、尿沈渣を見ることになり、勉強中です。 そこで質問なのですが、私はよく細菌を見落としてしまいます。 細菌を見分けるため、細菌の特徴を教えて頂けませんか? 知識が浅はかなため、単純な質問で申し訳ありませんが よろしくお願いします。

  • 尿沈渣について

    30代女性です。 先日、会社の健康診断がありその結果で二次検査が必要ということでした。 その結果が↓です。 尿蛋白   +- 潜血    - 沈渣 細菌 +    円柱 + その他   硝子円柱 どんな病気が考えられるのでしょうか。 気にはなりますが、自覚症状がないので再検査に行かなくてもいいかなあ・・なんて。。。 ちなみに今回の健康診断は3年ぶりで、 3年前の結果は↓です。 尿蛋白   - 潜血    + 沈渣 細菌 +    円柱 -

  • 耳鼻科の細菌検査について

    耳鼻科で細菌検査をしてもらいました。以下のものです。 「細菌培養同定検査(口腔)」 「細菌薬剤感受性検査1菌種」 「微生物学的検査判断料」 これってクラミジアに感染している場合、反応でますか? 結果は一週間かかると言われました。 今、結果待ちです。 教えてください

  • おはようございます。

    おはようございます。 医療事務に関する質問で、 点数表に 尿沈さ顕微鏡検査と細菌顕微鏡検査を行った場合は『主たる検査』の所定点数のみにより算定。 とあるのですが、『主たる』とはどうとらえていいのでしょうか?