• 締切済み

パンこね器レディースミキサー200とMKの比較

パンを焼くのに子供が小さいので、パンこねを機械に頼ろうと思っています。 大正電気のレディースミキサーは一次発酵まで出来ますが、MKのHBH917だと、色々機能も充実しており迷っています。 ただ、レディースミキサーの方が生地が上手く仕上がるとも聞きました。 詳しく出来上がりの違いや、使い勝手など知っていましたら教えていただければと思います。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

回答No.1

とりあえずはレビューサイトをごさんしょうください すでにみておられたら きょうしゅくでございます http://review.rakuten.co.jp/item/1/190051_374548/1.0/ http://bbs.kakaku.com/bbs/21222010022/ かくせいひんずをクリックしてくださ http://www.amazon.co.jp/s/ref=sr_nr_n_7/503-0166252-1816700?ie=UTF8&rh=n%3A3839151%2Cn%3A124048011%2Cn%3A3895771%2Cn%3A4083611

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パンこね機のレディースミキサーKN-200を使っていますが、

    パンこね機のレディースミキサーKN-200を使っていますが、 急に羽根が回転しなくなりました。 ポットを出して底部のモーターを見ると回転していますので 本体は、大丈夫だと思われますが、 ポットのみを買い換えれば、羽根が回転すると思われますか? どうぞ教えてください! よろしくお願いします! 販売元の大正電機さんのホームページを探していますが、見当たりません。 。

  • パン生地を作る道具

    3年ほど前にMKのホームベーカリーを買ってからパン作りが楽しくなって、今では自家製天然酵母作りや、25キロ入りの粉を取り寄せて、ほぼ毎日のように焼くようになりました。 MKのホームベーカリーはパンケースが磨耗して一度は買い換えたのですが、次は生地を練る専用の機械にしようと思っています。 そこで、クイジナートのフープロ、ボッシュなどのスタンドミキサーなどを検討した結果、レディースニーダーがパンには最適だと判りました。(生地の出来がよいのだそうで) が、最近になってもちつき機にもパン生地を練ることが出来るものがあると知って迷いはじめました。 生地の出来がよいほうがもちろん良いのですが、多機能ならそれにこしたことはないかと思っています。家で味噌も作っているので、味噌の攪拌機能があるものが気になります。 こういった機械について詳しい方がいらっしゃったらご回答ねがいます。

  • パン捏ね機、探しています。

    パン粉ね機、3つの中から迷ってます。 ○BOSCH コンパクトスタンドミキサー 4万円くらい ○大正電機 レディースミキサー    2万4千円くらい ○大正電機 レディースニーダー    2万円くらい どれも粉、600グラムまで捏ねられます。 今はあまりお菓子は作りませんが以前熱中していてスタンドミキサーが 欲しいと思っていたときがあったのでBOSCHがいいかな、と思ってみたり。。。 レディースミキサーやレディースニーダー と比べてBOSCHのパン捏ねってどうなんでしょう?? 楽天のレビュー見るとパン捏ね機として合格なようですがやはりパン捏ね専用機と比べると どうなのか非常に気になります。 ニーダーと藤野真紀子さんのメランジュールロボを両方買うとしてもお値段はBOSCHと 同じくらいですがスタンドミキサーとしてはBOSCHとメランジュールロボ、 どちらが優秀なんでしょうね? どれかひとつについてでも良いので情報を下さいm(__)m

  • パンの2次発酵について教えて下さい。

    最近ホームベーカリーを買いまして、3日おきくらいにパンを作っています。まだまだ初心者で分からないことだらけですが、特に分からないことをお聞きしたくここにきました。 まず、発酵についてですが、私は成形パンを作る時は“生地作りコース”を使っているので1次発酵までは勝手に機械がやってくれます。 そこで分からないのが2次発酵についてです。 自分は2次発酵にはオーブンの発酵機能を使っています。 天板にクッキングシートを敷いて成形したパンを並べます。 その後オーブンに入れて発酵するのですが、この場合はラップやふきんなどをかけるんでしょうか?それは自然発酵の場合だけでしょうか? 本に霧吹きをかけて乾燥を防ぐとあったのでやってみたんですが、発酵が終わったときにはパンの表面は乾いてしまって薄く皮(?)が出来ている感じです。霧吹きだけではだめということでしょうか? また、クープナイフで切り込みを入れるのは2次発酵前と後のどちらですか?パンの種類によって違いますでしょうか? 長文ですみません。よろしくお願いします。

  • パン発酵器について

    パン発酵器を購入したいと考えています。 ふつうに、1.5斤の食パンを焼くことが多いです。 まず、 (1)大正電気の電子発酵器SK-15 (2)発酵用恒温器 ピッコリーノというパン教室でしか販売していないというもの。価格が安い(1万円ほど)←多分、会員さんでなくても、買えると思うのですが・・・。買えなければ、大正電気の発酵器になります。 (1)電子発酵器と(2)のパン教室の発酵用恒温器を、使ってる方の感想をお聞かせください。 今回発酵器を購入を考えている上で、調べてたら(2)の発酵器をを発見しました。しかし、使ってる方の感想などが分からないので、教えて欲しいです。 ※他にJHBSとホームメイド協会の発酵器があるみたいですけど、会員さんしか購入できないと聞いたので、除外します。それに、ホームメイド協会の発酵器は結構なお値段。 上記以外にも、便利な発酵器があるのなら、教えてください。 ちなみに、手作り発酵器も考えたのですが、面倒なので考えていません。

  • 「パンの布とり」

    ハード系のパンを作るとき、通常、2次発酵で布とりしますよね。 ソフト系のパンはしないので、余分な水分を取るのかなとも思いますが、理由が解りません。 布取すると、パン生地を天板に移すときに生地を傷めてしまうことが多いので(せっかく発酵した生地がしわしわになってしまう)家ではやっていませんが、やはり焼き上がりに違いが出るのでしょうか? どなたか教えてください。

  • ホームベーカリーでパン生地つくり

    今年MKのホームベーカリー(HBD-100)を購入しました。 最近になってホームベーカリーのレシピ本を買ったんですが、成形パンの生地作りについて質問させてください。 私が買った本はパナソニックのホームベーカリー(SD-BMS101)を使って作ったレシピが記載されています。 その本ではベーグルなどの生地を作る時は「パン生地」モードを選ぶ、と書いてあります。MKでは「生地づくり」というモードと同じだと思うんですが、所要時間が少し違います。 パナソニックはWEB上の取扱説明書によると(http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/2009/sd_bms101_0.pdf)「パン生地」モードはねり・発酵あわせて1時間の行程です。 MKでは40分です。内訳としてはねり20分、発酵20分だと思います。ただMKの場合は1時間40分まで発酵時間をのばすことができます。この場合パナソニックを基にしたレシピに合わせ発酵時間を40分にのばし、全行程1時間にした方がいいのでしょうか? パナソニックの取扱説明書ではねりと発酵時間の内訳がわからないので、いまいちわからなくて… パナソニックのホームベーカリーをお使いの方で「パン生地」モードの(出来れば「ピザ生地」モードも)ねりと発酵の時間が分かる方、どちらのホームベーカリーでも成形パンを作ったことある方、もしくはパナソニックを基にしたレシピを使ってMKで成形パンを作っている方などがいらっしゃいましたら、アドバイスや情報頂ければありがたいです。 長くなりましたが、宜しくお願いします。

  • ホームベーカリーの購入、迷っています。

    パナソニック SD-BMS101、SD-BH103 MK ふっくらパン屋さん HBH-100 で迷っています。 HBは初めて購入します。作りたいパンはデニッシュと卵、バターを使わないパンを作りたいと思っています。その他にも色んな機能を使ってみたいです。 どの機械が美味しいパンが出来るのでしょうか。

  • パンづくり こねなくてもできたけれど、、

    パンづくり初心者です。 質問:こねたパンは  こねないパンと 全然 違うのでしょうか? 又、私が作るパンは、イースト菌の匂いが  きついので、気になります。 以下 詳細? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー パンづくりに興味があり、本を何冊か借りて 最初は じっと 見ているだけでした 作り方がよく 把握できなかったのもあるし 最初から フードプロセッサーとか ホームベーカリー機を 使って パンを作るレシピ本などを見てたので 使ったこともないのに機械を買えないし、、 どれだけつかうかわからないし、、、。 本当にこんなに 美味しそうにできるのかなあ (イースト菌を使ったことがなかったので よくわからなかった)のと いろいろありました。 でも ホームベーカリー器を もっているというひとがいても 実際 食べさせてもらったことがないので ホームベーカリー器をつかった 手作りパンがどういう感じか わかりません かといって 機材を買ってから 作ってみるのも勇気がいったので 機械が なくてもつくれるレシピで、、と思い ようやく  材料も、道具も少なく これなら始められると レシピを見つけ 材料を混ぜて 発酵 、ちょっと混ぜて発酵と こねなくてもできるという パンを作りました。 ただ 発酵のところは 30度から33度とあり どうやって 発酵するかまったく書いておらず、 オーブン機能がついたレンジのところをみても 発酵機能がなかったため レンジで水をチンして、レンジをあたため  レンジ内に生地を入れておき 生地が膨らむ具合をみて 取り出しました。 強力粉 イーストと 水 砂糖 塩と マーガリンを入れて 材料も少なくていいレシピ。 たしかに 膨らんでるし、発酵温度に不安はあったものの、 本に載ってる手順にしたがい、 写真のように 美味しそうにできました。 丸パンとかいわれるものでしょうか、、パウンド型で焼けば 小さな食パンという感じで載っていました。 一回の量が パウンド型に入れて焼けるくらいの量で 私にはちょうどいい 消費量だと思いましたし 始めてのパンづくりに感動して それから 数回 同じ方法で 同じパンを焼いています。 ただ 回数を重ねたら (感動で??)初めは気付かなかったけど 一度では全部を食べきれないので、残るのですが 作りたては美味しいのですが 余ったパンがちょっと 食が進まない感じです。 あたためれば なんとか、、いいけど。 (市販の食パンとくらべても仕方ないとは思うのですが) イースト菌の匂いが きついのでとても 人様には、もって行けない。 と思うのが残念。 さめると すぐに固くなるような、 おいしくない、、。 強力粉でできているためかわかりませんが、 量を少し食べると どっと、お腹にたまる感じがします。 やっぱり よくこねるパンと 違うのでしょうか どっとお腹にたまる感じは、強力粉で作っているからでしょうか? 小麦粉に すこし置き換えて焼くというのも試しましたが あまり変わらない感じでした。 手作りパンの体験に一度いったのですが 時間がかかるためということで、 すでに生地ができている段階から、 丸めてあんこを入れて あんパンを焼くというものでしたが 大変美味しく 市販のパンのようでした。 イースト菌臭さも もちろんなかったし、、、 レシピは必要な人はもらえたものの その時は 機械がないとだめだなと思い、もらわなかったので材料は不明で  わかりませんが パンも軽い感じでした。 こねなくてもできるのは 一応パンは、 できるってこと?? でしょうか こねたらもっと違うとか 発酵についても違うでしょうし でも 専用の機械がなくてもできる方法があれば しりたいです。 よろしくおねがいします。  

  • パンを自分で作ってる方に質問です

    ホームベーカリーでいろんなパン作りに挑戦しています。 先日レシピが載ってるサイトを教えて欲しいと言った者なんですが、 あれから作ったんですけど、うまくいかないんです。 材料を入れて勝手に作ってくれるパン(食パンなど)は実にキレイでおいしいんですが、 生地だけを作って焼くパン(アンパン・クリームパンなど)がダメなんです。 機械で生地を作りますよね。取り出して発酵させて・・・・ と本とHPのやり方をしてるんですが、 どうしてもおいしそうな焼き色がつかず、真っ白で硬いんです。 何回もやってみたんですがダメです。やっぱり白いんです。 いいアドバイスはないでしょうか?