• ベストアンサー

仕事は決まりましたが

老人ホームでの事務の仕事が決まりましたが、悩んでいますのでお伺いします。1ヶ月先からの勤務です。 離婚する事が決まりましたので、転居先の実家の近くで仕事を探していたら、偶然募集しているので応募し、決まりました。独身時代に目と鼻の先の別の老人ホームで事務をしていましたが、同僚同士で問題が起こり精神的に耐えられなくなり病院に通院したりしていましたが、改善されず退職しました。今度勤める所でも、其処にいたというのも知っていて、いずれいろんな噂がたつのではないかと不安です。3ヶ月はパートで後は嘱託で正社員になれるかどうかは分かりません。 実は離婚することになり、主人に貸したお金のことでまだ解決がついておらず、本人は返すと言っています。少しでも返してもらいたいと思っていますので、このまま家を出たら相手の思う壺になってしまうのではないかという気持ちもあります。 一人で働いて生きていくのに、不安な気持ちで仕事をしていけるかどうかと考えます。43歳という年齢で焦りもありますが、慌てて働いてまた精神的にしんどくなりはしないだろうか。 断るなら早くしないといけないし。 取り留めのない文章で申し訳ありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BFP
  • ベストアンサー率51% (44/86)
回答No.2

いろいろあって、不安と混乱がないまぜになっているのでしょうね。 大変でしょうけど、元気に明るく働いていれば、嫌な噂なんてすぐに吹き飛んでいきますよ。 日々笑顔で過ごしてください!そうすりゃきっと良いことありますよ。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

あなたが原因で前の勤務先を辞めざるを得なかったなら別ですが、あなたのの生活のためです。気にすることではありません。

関連するQ&A

  • 養護老人ホームに就職

    今度から養護老人ホームで働くことになりました。 特別養護老人ホームではなく、養護老人ホームです。 養護老人ホーム以外にもいろいろ配属先はあるのですが、上の決定で私は介護事務としてここに配属になりました。 基本的には施設運営のための事務ではありますが、夜勤や休日出勤もあるらしく、必要に応じて介護も行うらしいです。 私は普通の大学卒の人間です。 介護なんてまったく考えていなかったので、やっていけるのか不安でたまりません。 介護について調べると、激務である、離職率が高い、適していない人間は必ず辞める、精神的に壊されて鬱になるとか書いてあって、足がすくみます。 私はおとなしい、優しいとか言われていて(たぶんそれで介護事務配属なのかと…)いるのですが、コミュニケーションがうまいほうではなく、精神も強くはないので余計不安です。 バイト時代に仕事や先輩が厳しすぎて泣き出して逃げた経験もあります。 実際介護とはどうなのでしょうか? こんな甘い人間の私がやっていけるのでしょうか? 精神が壊れるとかなったら、うつ病になって引きこもりになる気がしてなりません。 せっかく決まった仕事だし、待遇もいいので辞めたくないです。 詳しい方、どうかアドバイスをお願いします。 また、養護老人ホームは特別養護老人ホームと実際どれだけの違いがあるのでしょうか? ネットでは特別養護老人ホームについてみんなひどく言うようですが、養護老人ホームについては情報がまったく見当たらないので気になります。

  • 仕事

    仕事がうまく進まず非常に悩んでおります。その事を考えると不安で、どうすればいいのか分からないまま時間が過ぎてゆきます。仕事終わってもが不安で頭から離れません。休みの日も仕事の事が気になってリラックス出来ません。不安な気持ちが焦りに変わって苦痛です。そのことで、上司からもアドバイスをもらったのですが、やっぱり思うように進まず、ずっと仕事の事が頭を駆け回っているので軽いノイローゼというか、鬱と言うかその1歩手前って感じです。常に追い詰められたような精神状態です。今の仕事は向いていないのかと非常に悩んでおります。何が悪いんでしょうか・・・(乱文乱筆お許しください)

  • 介護の仕事を体験するには

    20代後半の男性で、現在事務の仕事をしていますが、今後、介護の仕事につくことも考えています。ところが、仕事のことはほとんどわからないし、自分がやっていけるかも不安なので、仕事を体験してみたいと思っています。 老人ホームのボランティアなどでできると聞いたことがありますが、どのようなものか詳しく知りたいですし、実際仕事をされている方から、仕事をする上でのアドバイス等もいただけたらうれしいです。 また、30歳くらいから介護の仕事に転職することについてのご意見もお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 人の痛みが分かってあげられるお仕事って?

    現在アトピーの治療中で会社に入って働くことが出来ません。 その代わり、自分と同じように病気の人の痛みや精神的な苦しみを分かってあげられるアルバイトを探してます。 自分が思い当たる限りでは、 ・老人ホームでお世話する。 ・病院で何かのお手伝いする。(かなりaboutですが) ぐらいです。 世の中には、こんな仕事もあるのかと思うほど たくさんの職種があると思います。 なにか他に、考えられるお仕事はないでしょうか? 人の気持ちを分かってあげられるおしごとです。 案をください。

  • 短期の仕事ってどうなのでしょうか?

    派遣で事務の仕事を探していますが、 なかなか決まりません。 今回新しく短期の事務の仕事を紹介されました。 3か月の仕事です。 私は長期の仕事を希望しているのですが、 なかなか決まらないことからかなり焦りを感じています。 事務は未経験なので、 3か月の仕事でも挑戦するべきなのでしょうか? 短くても今後に活かせるのでしょうか? それともやはり長期を探し続けるべきでしょうか? どなたかアドバイスお願いいたします。

  • 仕事がうまく出来なくて全く自信がもてません

    25歳(女)です。1ヶ月半前から、事務の仕事を始めました。仕事内容は入力や経理など事務全般ですが、私は今まで簡単な伝票入力の事務しかした事がなく、今の仕事に全然ついていけていません。もうすぐ辞める人の引継ぎで入り、毎日丁寧に教えてもらっているのに、いまだに理解出来ない事だらけです。それに、その人はあと1ヶ月足らずで辞めてしまうので、そうなると事務は私1人になってしまうので、一人になった時の事を考えるととてつもなく不安です。「慣れれば平気だからね」とか「辞めたあとも、電話とかでいつでも聞いてね」と言われ、私がやりやすい様に参考にする資料も作ってくれ、とてもよくしてもらってるのに、私は要領が悪く、初めてやる様な事ばかりで、なかなか覚えられません。休み時間を削って覚えようとしたり、家に帰ってから資料を眺めたりもしていますが、なかなか要領良く出来ず、「あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ」と思うほど焦り、失敗ばかりです。そういう自分が嫌で、会社で一人でいる時何度か泣いてしまいました。仕事が終わった後も、仕事の事を引きずったまま帰るので、落ち込んでしまいます。職場の人は皆優しく、応援してくれていい環境なのに、毎日「私、向いてないのかも」と思ってしまいます。でも、やっと決まった仕事だし、今まであまり仕事が長続きしなかったので、これで辞めたらまた同じだなとも思います。職場の人からは「まだ1ヶ月なんだから」と励まされ、頑張りたい気持ちと向いてないという気持ちが日々交錯しています。 どうしたら、前向きになれますか

  • 仕事をしない上司への対抗策教えてください

    早めの回答お願いいたします。 勤務先(老人ホーム)の直属の上司は、隣でパソコン見るフリして仕事もせずに、自分のスマホでAmazonでネットオークションをずっとやってます。 総務課長ということもあり、かなりの権限が与えられているので、Amazonアカウントも老人ホームの物品を買うのも自分の私物を買うのも同じアカウントで発注して、さらにそれが全部老人ホームに届きます。 趣味が絵画集め、CD鑑賞なので、仕事中も常にAmazonで絵画のオークションで入札とかしてて、購入した絵画は老人ホームへ届いて持って帰る。CDや本の注文も全て仕事中にやってて、隣で部下に仕事させてて、本人は仕事もせずにネット三昧です。 デスク周りも私物の大きなカバン(ソロキャンプに行くようなボストンバック)を開け広げて事務所の通路をふさいでて邪魔で仕方ないです。 一度、ギャフンと言わせたいんですが何か、すごいインパクト大な、反抗方法教えてください。 もう毎日腹立たしくてやってられません。

  • 嘱託って

    老人ホームの事務職の面接に行ってきました。自分から電話をして募集していることを知り、履歴書と職務経歴書を送り面接となりました。 初めの3ヶ月はパートであと1年か2年は嘱託でその後社員となるそうなのです。 年齢が40歳過ぎなので出来れば正職員で探しているのですが、嘱託だといつ解雇されても文句を言えないし、ボーナスなどもないのですね。 今度もう一度来ていただくかもしれないとの事ですが、絶対に聞いておかなければいけないことってありますか。

  • 知的障害者、精神障害の仕事

    中度精神遅滞と統合失調症を患ってます ディサービスセンター、老人ホームなどの福祉の仕事をしたいと思ってます。 中卒でも働けますか?

  • 住宅型有料老人ホームの事務の仕事の相談です

    住宅型有料老人ホームの事務員の仕事の事を教えて下さい… 長文です 新規オープンの住宅型有料老人ホームの事務員の採用が決まりました。 介護の経験も無く、介護事務も経験がございません… 面接の時に、普通自動車免許は持っていますか 他に何か資格有りますか?と聞かれました… 普通免許とヘルパー二級は有りと回答 在宅型有料老人ホームの経営会社での採用です。 委託介護会社は別に有り… 面接の時はホームの社長と介護会社の社長?みたいな方が居ました ここから質問なんですが… 事務員の仕事は介護保険料の請求、各種事務、電話、来客応対、他に雑務 その他に、利用者さんを病院へ送迎や、出来ればヘルパーが少ないときは 食事介助もして下さいとの事です。 …特に問題は無いのですが… これ以上の利用者様に対しての身体介護もやらなくてはならない状況も 出てきそうでしょうか? ホームの社長はそれ以上の介助は業務上問題が有るので、しなくて良いとは 面接で言われました…が… ただ、ヘルパー二級を持っている為、もし委託介護の方とかに 身体介護をお願いされたら、しなくてはいけないでしょうか? ただ事務は私一人だと思います、事務の一日や一ヶ月の仕事量や、流れが解らない為 解らない事だらけで(~_~;) もし、身体介護を拒否したら、辞めさせられる可能性も出てきそうですかね? 事務は休日が日祝、隔週土曜日休み、となっていましたが、有料老人ホームは年末年始の休みはあるのでしょうか? 同じ様に住宅型有料老人ホームの事務されておられた方や、 在職中の方…アドバイスやご意見お願いします。

専門家に質問してみよう