- ベストアンサー
過払い訴訟(訴状の書き方)について
ク○ディセゾ○に完済済みの過払い請求をしようと思っています。 取引履歴を取り寄せた結果、平成3年以前の履歴はないとのことで、残高29万円からのスタートでした。 契約は、昭和59年ですから、約5年間の履歴提示がないことになります。 ク○ディセゾ○の過払い請求に対する対応は、訴訟のみに応じるようです。 そこで、個人的に訴訟を考えていますが、0計算による請求をしたいと思っています。 インターネットで調べると、通常訴訟の訴状のテンプレートや書き方などは、あるのですが、0計算による訴状の書き方が見つかりません。 0計算による訴状の書き方(テンプレート)のサイトか、その部分をどう書くのかわかる方がおりましたら、詳しく教えて下さい。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
該当部分 原告と被告は昭和59年ころから、利息制限法違反の金利にて取引を続けてきた。ところが、被告は古い履歴は破棄している等言を左右にして、平成○年○月○日以前の取引を開示しない。 昭和59年から○年まで約○年の期間があり、○日時点において過払であったことは疑いを入れない(ここで、同日をゼロ円とせざるを得ないとする場合あり、取引期間が短いとき)。○日をゼロ円として利息制限法による引きなおしを行うと別紙計算書のとおりとなる。 場合によって、全ての取引が明らかになれば、その金額に拡張・減縮をする用意ありと記載する場合もあり(未開示部分の取引期間が短い場合) てなところでしょうか
その他の回答 (2)
- moonliver_2005
- ベストアンサー率59% (536/904)
参考URLの3番目の雛形3該当するでしょう。このHP全体もよく読むと、質問者さんの裁判に有意義でしょう。 頑張ってください。
お礼
ありがとうございました。 無事に訴状を受理されました。
- pokosuke08
- ベストアンサー率48% (45/92)
0計算による計算方法はご存じなんですよね? それで計算したうえで,訴状に計算書を添付し,請求の原因のどこか適当なところで「昭和59年から平成2年までの取引履歴を開示しないので0計算の方法によって計算した」という趣旨のことを書いておけば大丈夫ですよ。
お礼
ありがとうございました。 参考にさせていただきます。 >0計算による計算方法はご存じなんですよね? 最初の残高29万円を0円にすれば良いと認識していますが、これで良いのでしょうか。 もし、違っていたら指摘をお願いします。
お礼
ありがとうございました。 とても、助かりました。 参考にさせていただきます。