• 締切済み

Eclipse-SDK-3.2.2-win32.zipの解凍に失敗する

toccicatの回答

  • toccicat
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

私も同様の現象に悩まされました。 このzipファイルの中には深いフォルダ階層をもっているので、ダウンロードしたフォルダによってはWindowsのパス名+ファイル名の長さの制限を超えてしまうようです。 ダウンロードしたファイルをドライブの直下にコピーし、更にファイル名を a.zip など極力短い名前にすると解凍できました。 どうぞお試しください。

関連するQ&A

  • Eclipse 3.3.2のダウンロード

    Eclipse 3.3.2のダウンロードをしたいのですが、うまくいきません。 http://archive.eclipse.org/eclipse/downloads/drops/R-3.3.2-200802211800/winPlatform.php#EclipseSDK の eclipse-SDK-3.3.2-win32.zip をクリックして保存したのですが、保存に6時間もかかった上に、 6時間後にできたzipファイルをLhasaで解凍しようとドラッグしてLhasaのアイコンの上に持って行ったところ、 「破損ファイル」 というメッセージが出て解凍できません。 どうしたらよいのでしょうか。 困っています。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • Eclipse.exeが起動しない

    初心者なのですが、「Eclipse」のインストールがうまくいかなくて困っています。 「eclipse-SDK-3.1.2-win32.zip」と「NLpack1-eclipse-SDK-3.1.1a-win32.zip」をダウンロードして解凍し、「NLpack1-eclipse-SDK-3.1.1a-win32」を上書きして、日本語化(?)させるところまでは進んだのですが、その後「Eclipse.exe」を起動させようとしたら、 「A Java Runtime Environment(JRE)or Java Development kit(JDK) must be available in order to run Eclipse.No Java virtual machine was found after seaching the following locations;C\Ecoipse-SDK-3.1.2-win32\eclipse\jre\bin\javaw.exe'javaw.exe'in your current PATH」 というエラーメッセージが表示されてしまいました。 どうすれば解決できるでしょうか? これと同じ質問をされている方がいましたが、そこの回答では、「コンパイラ(JDK)をインストールし、javaw.exeに対してPATHを設定する。」とありましたが手順がよく分かりません。 これに詳しい方教えてください。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • eclipse2.1.2をインストールして

    eclipse2.1.1-SDK-win-LanguagePackFeature.zip を解凍インストールして上書きして日本語化しましたが eclipse-2.1-NLS-menu.zip なるものがあるようです。 これは上書きしなければならないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Java
  • JavaIDE「Eclipse SDK 3.2.2」の起動について

    「Eclipse SDK 3.2.2」というソフトでインストールはうまくいったのですが、下記のURLの表示が出て起動できません。 回答をよろしくお願いします。 http://hp1.cafesta.com/hp/album_photo_read.do?hpid=miya05&menu_code=album&fldid=pho0&aid=3&page=# ちなみに、保存先は「C\Program Files\フリーソフト\Eclipse SDK 3.2.2\eclipse-SDK-3.2.2-win32」です。保存先を「C\Program Files\Eclipse SDK 3.2.2\eclipse-SDK-3.2.2-win32」と変えても結果は同じでした。

  • 「Win32 Zip自己解凍書庫」が先に進みません。

     あるファイルをダウンロードしたら「Win32 Zip自己解凍書庫」というものでした。  んで、ダブルクリックすると「対応していない書庫形式です」って表示が出て先に進みませんでした。  対処方法を教えて下さい。

  • ZIPファイルが解凍できません。

    今富士通FMW T50H を使っているのですが、 「IFOEDIT 0791.ZIP」をダウンロードしてZIPファイルを解凍しようとした所、「 × IfoEdit.exe - 正常に解凍できません。CRC が一致しないか、出力先ファイルが使用中です。 エラーが発生しています。」と出てしまって解凍できません。どうしたらいいですか? ちなみに「LHAPLUS」でいつもZIPファイルは解凍しています。 よろしくお願いします。

  • Eclipse SDK 3.1の日本語化

    JavaプログラミングソフトのEclipse SDK 3.1の インストールの仕方と、日本語化の仕方を教えてください。 Eclipseの公式サイトに行っても、ページが見つかりませんと 表示されてしまいます。

    • ベストアンサー
    • Java
  • eclipseの日本語版(学生・初心者です)

    eclipse-SDK-3.0.1-win32.zipを日本語版で使用したいのですがどうやってやれば良いのでしょうか? eclipse-SDK-3.0.1-win32.zipはダウンロードできたのですがすべて英語で・・・。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • Win10PC Twitterデータzip解凍

    Win10PCで、Twitterデータ をダウンロードしたzip ファイルが解凍できません。解決方法教えて下さい。4月にダウンロードした折は解凍出来ていたのに。

  • 圧縮してあるzipのファイルを解凍しようとすると

    圧縮してあるzipのファイルを解凍しようとすると 「アーカイブ”○○○.zip”を”デスクトップ”に展開できません。 (エラー1ーその操作は許可されていません。)」 とエラーメッセージが出ます。 いつもはzipファイルを解凍することが出来たのですが、そのファイルだけはエラーが出ます。 原因は何でしょうか? 宜しくお願いします。