• 締切済み

友人に食事をご馳走したいと思っているのですが…

同姓(女)の友達にここ最近迷惑をかけてしまい、お詫びに食事をご馳走したいのですがどこか良い店を知っている方いらっしゃいますか?? 場所はまだ決めていないのですが山手線内、もしくは埼玉の大宮辺りで探しています。

みんなの回答

  • binba
  • ベストアンサー率47% (513/1090)
回答No.1

全然答えではないのですが、ちょっと気になる事があって、 書き込みさせて頂くことをお許し下さい。 私もよくある友達に、色々世話をかけさせられたりしていますが、 やはり、お詫びに食事をご馳走すると言います。 なかなか良いお店を知っている人ですが、私と食事の好みが違うので、 どんな素敵な上等な食事をご馳走してくれても、 それすら付き合わされた感じがして迷惑に思う事があるくらいです。 私の場合はその友達とはとても親しいので、どこのどんな料理か、 私に選ばせて欲しいと言っているのですが、 今度はそうするね、と言いつつ、毎回、 先にセッティングされている上等なお店に連れて行ってくれます。 いくら上等でも有り難くもなんともありませんが、 あなたの場合はお友達の好みは調べてありますか? どこか行ってみたい店、食べてみたい料理など、情報を仕入れてありますか? いっその事ご本人にリクエストしてもらっては?と思うのです。 料理の種類だけでも聞いてみてはいかがですか? でなければ、絞り込めませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 学生が年上の社会人男性にお詫びに食事をご馳走するってどうですか?

    20代前半、大学生の女です。 私には気になっている人男性Aさん(30代前半・社会人)がいます。 Aさんは仕事が忙しくて、普段は連絡をとることもなく、ただ2~3ヶ月に1回、どちらかが誘って一緒に食事に行く、という感じでした。(今までに5回ほど行きました) 1月下旬に、同じ大学の就職活動中の友人から、Aさんの仕事が志望業界だからお話を聞きたいので、Aさんを紹介してくれないかと頼まれました。 Aさんにお願いしてみたところ、忙しいのに快くOKしてくれて、日時も決まったのですが、なんと友人がそれをドタキャンしてしまったので、私から、すごく申し訳ないと思いつつAさんに、事情があって友人がお会いすることができなくなったと伝えました。 Aさんは怒りもせず「いいよ」と言ってくれたのですが、あまりに失礼なことだと思ったので「お詫びにお食事でもご馳走させてください」と言ったら、「本当?ありがとう」と言われたのですが、お互い忙しかったのもあり詳細は決めずにこの時の電話は終わりました。 それでもお詫びはできるだけ早くしたほうがいいと思っていたのですが、その後私が体調を崩してしまい、Aさんに1ヵ月何の連絡もしないまま今に至ります。 そこでまず、今、Aさんに改めて連絡をしてもいいでしょうか?「今更?」と思われないでしょうか? 次に、そもそもいくらお詫びとはいえ、学生の私が年上の社会人の男性にお食事をご馳走するというのは、一般的に見てヘンではないでしょうか? 人によって考え方は違うとは思いますが、Aさんの場合、今までの食事代は全部Aさんが払ってくれて、少し出しますと申し出ても、「学生に払わせられない」と結局受け取ってくれませんでした。なので、ご馳走しますというのに対して「ありがとう」と言ったのも単なる社交辞令?だったのかとも思います。 私としては今回のお詫びは絶対したいし、それに何かのかたちで今までのお礼もしたいと思っていたので、できればご馳走したいし、それも割とちゃんとしたお店でと思っています。 しかしAさんに「学生なのに背伸びしてるなー」と思われたり、逆に気をつかわせたりしないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 先輩にごちそうになりそうです

    私は、23歳 女 学生です。 明日、一年ぶりに先輩に会うのです。 同姓で数歳年上の人です。 一年前までは学校が研究室が同じでとても仲良くしてもらったし、色々と迷惑をかけてしまった部分もあります。 先輩にちょっとおめでたい出来事があったので、この度、ちょっとしたプレゼントを用意しました。 たいしたものではないのですが・・・。 そこで、また悩みが出きました。 その先輩、前から「いつもごちそうしてあげられなくてごめんねー、社会人になったらゴチしてあげるから!」って言ってました。 それから始めての再会。 普段だったら甘えてもいいかもしれませんが、今回は先輩におめでたい出来事があったので、ここでごちそうになったらすごく悪いですよね。。 私はどうしたらいいのでしょうか。 そのとき、どのような言葉を添えたら丁寧ですか? 気兼ねなく付き合ってきたのですが、先輩なのでなんか気使ってしまって。 おねがいします。

  • ブリザードフラワー、ウォールデコのお店(関東で!)

    埼玉の大宮周辺か池袋、新宿辺りでブリザードフラワーかウォールデコを売っているお店教えてください!  山手線内にあるお店も是非!!お願いします。

  • 女性側からのごちそうの仕方

    24才の社会人です(女) 最近7つ上の方とおつきあいをしています。 いつも食事の際ごちそうしてもらってばかりで、 たまには私が食事をごちそうしたいのですが、 年上と付き合った経験が今までなく、 どのようにすれば相手に失礼なくごちそうできるのかわかりません。 お会計の席でわたしが2人分払っていたりする姿は やはりちょっとヘンなのかな、と思うのですが、 どなたか経験ある方(男女とわず)教えていただけるとありがたいです。 今度行ってみようと話してるお店はふたりで1万円くらいの 食事代なのですが、そのくらいだったらごちそうしても大丈夫でしょうか。 ちなみに付き合って3ヶ月くらいになります。 ※今回は食事のごちそうの仕方が知りたいので、 かわりに映画チケットを購入したり、という回答ではないほうがありがたいです。 過去ログもいろいろ検索しまして、「男女割り勘」についての話題はみつかったのですが、 「女性側からのごちそうの仕方」については探せなかったため、よろしくお願いいたします。

  • 年下にご馳走したけど。。。

    20代後半の女です。 先日最近仲良くなった友達2人(女1人、男1人)と飲みに行きました。 2人とも私より2個下なのですが、私が地元で飲みたいというと、わざわざ足を運んでくれました。 (時間で考えると2人とも電車で30~40分くらいの距離です。) 女の子の方は最近誕生日だったのもあり、ご馳走してあげたいなと最初から考えていました。 それに行く前から、「今日はあまり持ち合わせがないので、安いお店だとうれしいです。もし足りないなら、立替させてください!!それか今度奢らせてください!!」と言われていたので、「今日は私が出そう」と決めていました。 そして、よく行く知り合いの店に連れて行き、朝まで飲み明かしました。 1件目も、2件目も、お会計は各1万くらい。 女の子に奢るのに、男の子から貰っていいものかな?と途中で悩み、めんどくさくなって全額私が払いました。 凄く楽しかったのですが、こっそり私が支払いをしているにも関わらず、「ご馳走様でした」も言われなかったことになんだか釈然としません。 3人とも酔っぱらっていたし、私自身記憶が曖昧なところもあるので、もしかしたらその時に言われていたのかもしれません。 それでも、帰宅後(酔いが冷めて冷静になった時)に何か一言欲しかったなと思うのは、私がケチなのでしょうか? 2人から「楽しかった!」という連絡はきましたが、お礼的なものはなにもありませんでした。 ちなみに、3人で飲んだのは初めてです。 いつもは他にも数人共通の友達がいるので、きっちり割り勘です。 私が行きたい店についてきてくれたので、それだけでも有難いことなのですが、心がもやもやします。 でも、自分からその話題をふるのも心狭いし。 なにより、男の子の方は恋愛的なことで少しイイ感じになっていたのもあり、複雑です。 (一度デートしたときは、ほぼ割り勘で食事代はちょっと彼多めでした。) みなさんならどう考えますか? 酔っていて、お礼を聞きのがした!と自分に言い聞かせますか? 2人とも大好きなので、早く心をスッキリさせたいです。。。

  • いつもご馳走してくれる人の心理

    付き合ってはいないのですが、最近アプローチをしてくれる男性(社会人35歳)がいて、食事に行くといつもご馳走してくれます。6歳上の人なので、素直にお礼を言ってご馳走になるのがいいのかと思って、いつも甘えてしまいます。 だいたい私が化粧直しに行っている間にスマートにお会計を済ませてくれているし、私もおごられるのはすごく嬉しいのですが、毎回(と言ってもまだ2回ですが)ご馳走になっていると「男性が支払って当然と思っている女」と思われてしまいそうで、気持ちばかりお礼をしたいと思っています。 「いつもすみません。」と言うと、「じゃあ今度おすすめのお店に連れて行ってください」と言われたりするのですが、こういうときって、女性のおすすめのお店に行ってご馳走になりたいと本気で思っているのでしょうか?それとも、「おすすめのお店に~~」というのはご馳走になって恐縮している女性に対して気を遣わせないように言っているだけで、次も自分が払い、女性には出させないという気持ちですか? それと、私はおすすめのお店と言っても選ぶのが難しいので、ブランドもののハンカチでもプレゼントしようかなと思うのですが、そういうことされたら逆に男性は気を遣われて困りますか?それともいつもご馳走してるから、そういうお礼があると嬉しいですか?

  • なぜご馳走してくれる?

    私は20歳の大学生で30代半ば以上の年齢の男性からよく食事に誘われます。 月に5回前後。 ご飯行くのですが、終電でバイバイしたり…朝まで呑むこともあります。 でもおじさんたちは私にボディタッチは一切しません。 なので体の関係を持ったこともありません。 それなのになぜ食事などご馳走してくれるのでしょうか? 連れて行ってくれるところは大学生の私が友達とは絶対行けない高いお店ばかりです。 お酒は1杯1000円以上だったり… 食事は1品2000円とか… 1軒で2人の会計は1万は余裕で超えます。 私は頭が良いわけじゃないし、難しい話とかできません。 本当に最近流行ってるゲームとかテレビとか私の恋愛話です。 そんなのに長い時間構っていて、おじさんたちは嫌にならないのかな? お金大変じゃないのかな?などとすごく疑問です。

  • 埼玉の大宮近辺で落ち着いて食事会ができる場所はありませんか?

    埼玉の大宮に勤めている新入社員なのですが、今回の慰安会の幹事に任命されました。 部署の皆さんに満足してもらえるような慰安会にしたいのですが、 私の知識では満足してもらえるかとても不安です。 皆さんの知識をお借りしたく質問させていただきます。 よろしくお願いいたします。 私の部署は15人程の部署です。平均年齢は45歳です。 慰安会の一人あたりの予算は1万円です。 簡単にアンケートを採った結果、食事会希望の方が多かったので、 普段食べないような物を食べに行ったり、普段とは違う雰囲気の場所で開催するのが良いのではないかと思っています。 大宮周辺で落ち着いて食事会ができるお店がありましたら教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願い致します。 私が大宮近辺で探したところ、二木屋というお店が良いような気がしました。 http://www.nikiya.co.jp/index.html

  • 食事がおいしい温泉地、教えてください。

    12月末に温泉に行こうと計画しているのですが、なかなか定まらないので、オススメの温泉地を是非教えてください。 具体的には・・・ ・食事がおいしい所。(海産物など) ・温泉の質には拘りません。 ・埼玉大宮あたりから、交通費込みで2万くらいで行ける場所。 温泉地だけでなく、具体的な温泉宿も教えていただけたらとても嬉しいです。 よろしくお願いします<(_ _)>

  • ご馳走での対処法

    私(女)は男友達と分け隔てなく仲良くするのですが 食事をした際に男性の場合はご馳走をしてくれます。 友達なので半分渡すのですが大概受け取りません。 中には少なめに受け取ってくれる人もいます。 とても嬉しいのですがご馳走が当たり前になってしまうと 遠慮をして好きなものを頼めなくなるし、 対等ではなくなる気がして会話も若干変わる気がします。 うまく相手を立てながら割り勘にする方法、 また、ご馳走をしてもらった際の対処方法などがあれば 教えてください。

Canon製品のWindows11対応について
このQ&Aのポイント
  • Windows11でCanon製品を利用する方法について解説します。
  • Windows11のコントロールパネルでCanonのデバイスとプリンターが表示されない場合の対処法をご紹介します。
  • キヤノン製品のWindows11対応に関する質問への回答をお伝えします。
回答を見る

専門家に質問してみよう