• ベストアンサー

同一デバイスを2台接続する事はできますか。

こんにちは。 USBカメラを設置し常時監視をしています。 動体検知や録画する必要はなく、リアルタイムにモニター表示させているだけです。 このPCに、これと同一のカメラをもう一台接続したいのですが 可能でしょうか。 Maxell PM7 というカメラです。 ドライバーはインストールされていますが、2台が一つのドライバーを 共有することはできるのでしょうか。 (セットアッププログラムは、2台分インストールしようとしても 既にインストールされていますとなって、実行できません。) 2台を同時に表示させる良い方法を教えてください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

製品次第ドライバ次第ですね。 製品マニュアルに2台制御可能と書いていなければ、繋いでも同時には使えないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kuti3
  • ベストアンサー率44% (21/47)
回答No.1

こんなソフトを探しているのかな?

参考URL:
http://www.clavis.ne.jp/~listcam/index_j.ssi
jkp
質問者

補足

ありがとうございます。 監視ソフトを探しているのではなく、 同一デバイス(USBカメラ)を2台繋ぐ方法を教えていただきたいです。 今は、2台繋いでも1台のみ稼働し、1台は認識させることができません。 よろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • WEBカメラを使用した監視ソフトを探しています

    ネットワークカメラ(CS-WMV02G)を6~7台使用して小規模店の店内の監視をしようとしていたのですが、もっと安価に構築を行えるのではないかと一部分をUSBカメラで代用できないかと考えています。 ※できれば複数台接続できればいいのですが、どうも今回テストの為に買ってきた2台(UCAM-DLX300BWHとUCAM-DLG200HWH)は一緒に接続できなさそうなので、1台だけでも代用できればと。 以下の条件に合うソフトを探しています。 1.常時録画、または動体検知 2.フレームレートは10fpsくらい 3.動体検知の場合、動きがある間の取り漏らしがないこと   (動きがあったことが知りたいだけじゃなく、どういう動きをしたか最後まで見たいから) できればフリーソフトで、と考えているのですが、有料ソフトでも機能的に問題がなければ検討したいと思います。 よろしくお願いします。

  • WEBカメラを使ってモニタリングするには

    ペット監視用、部屋x2監視用で 3台のWEBカメラを使ってモニタリングを考えています。 モニタリングするなら、ネットワークカメラもありますが、コストの面、そしてカメラの首振り機能は不要なのでWEBカメラで・・・と考えています。 監視用ソフトの購入を考えています。 動体検知で撮影開始したりだとかメールでお知らせしてくれる機能があると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • ドライブレコーダーを探しています

    ドライブレコーダー を探しています。 前後カメラ一体型 車内外同時記録 wifi搭載 内蔵GPS sonyセンサー WDR 駐車監視 常時録画 動体検知 回転レンズ、バッテリー内蔵の製品などありますか?

  • 会社の寮の駐車場でコイン傷を頻繁につけられます。動体検知で車内から外を

    会社の寮の駐車場でコイン傷を頻繁につけられます。動体検知で車内から外を監視するカメラなどで犯人を特定したいのですが、おすすめの方法はありますか?予算はどのくらい必要でしょうか?

  • 2台のプリンターを1台のPCで使用したい

    Windows8.1です。 ノートパソコン1台(FMVA77KR)で、プリンター2台(PM-A970とEP-806AR)を時々使い分けしたいのですがどのようにしたらいいでしょうか? PM-A970はUSB接続、EP-806ARは無線接続です。 現在は、EP-806ARのプリンタードライバーのみインストールしてあり、EP-806ARのみを使用しています。 これにPM-A970のプリンタードライバーをインストールしただけでいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • パソコン2台のネットワークについて

     パソコン2台で1つのプリンタと1台のモニタを共有したい のですが、この設定はかなり難しいものでしょうか? セットアップに必要な機器はだいたい調べたのですが、 あまり詳しくないので心配です。どのくらいの難易度なのか それだけまずは教えてください。

  • 省電力のPCはありませんか?

    動体検知ソフトを利用しています(ほとんど、24時間の監視です)。 この場合、PCの電気代とPCの耐久性が心配なんですが、何か、よい方法はないでしょうか? ネットブックなどは電気量は少ないそうですが、現在、利用している動体検知ソフト(ライブキャプチャー)ですが、インストールできるのか?が心配です。(ネットブックって、ドライブがないとか?聞いたことがあるんですが、、、ドライブないなら、インストール不可能?)。 あと、家電屋さんで、小さなPCをみかけますが、ああいうのは電気少ないのかな?と思ったり、、、。 あと、休止とかスタンバイとかの機能ありますが、これって、やはり、この状態だと、動体検知ソフト事態も停止ですよね? 質問は以上でございます。 すいません、どんなことでもアドバイスをお願いいたします。

  • 防犯カメラで困っています。

    新車が近いうちに来るので防犯カメラの置き方について悩んでいます。 ・集合住宅で駐車場は家から約30m離れていて、ちょうど家からは見えない位置にあるので、家にカメラをつけても見えません。 ・トレイルカメラなどの動体検知のものを買いましたが、ガラスが赤外線を通さないと分かったので、夜間の検知は出来ないと分かりました。 ・となると電池型の常時撮影で12時間位は撮影し続けるものが必要なのですが、そういう商品はありますか? ・もうひとつは駐車場ではないが、家の横に車をつけて、カメラをつける。車どおりは少なく、一日に10台位通るだけ。道幅は4.7mくらい。ただし路上駐車で車をぶつけられたときに過失割合などどうなるか分かる方教えてください。

  • CCDカメラ複数台から1台のモニタへ

    仕事にて既製品のCCDカメラから取り込んだ映像を 1台のモニタで見れるようにしたいのですが どのような切替器が必要なのでしょうか? スーパーやコンビニなどで監視カメラが 随時切り替えしているのを見ますが あんな風にできる機器を探しております。 ・カメラは4台を検討しています ・切り替えを外部入力信号にて可能であれば 更に助かります ・メーカー名と型式がわかる程度でも可です よろしくお願いします。

  • 暗くてもわかる監視カメラ

    最近たまに、夜中に家の敷地にゴミを捨てる人がいます。 そういうことされる覚えはないのですが・・・ 夜中ずっとおきてるわけにも行かないので 捨てられるところだけ監視カメラをつけたいと思います。 webカメラの動体検知機能でやったら、昼間はいいのですが 夜はまったくダメで、せいぜい車のライトくらいしか写りません。 暗くてもある程度写るwebカメラのようなものってあるでしょうか? 非常にストレスがたまります・・・

このQ&Aのポイント
  • 絶縁距離やパターン距離を考慮した機器設計のポイントについてまとめました。
  • 具体的な設計要件として、ターミナル端子間の距離やケースと電極との距離、プリント基板のパターン距離などが挙げられます。
  • これらの距離を十分に確保することで、機器の安全性や性能を向上させることができます。
回答を見る