• ベストアンサー

脊椎動物 大学受験

よろしくお願いします。 大学受験問題ですが、解答がないので、お聞きしたいと思います。 問題文 脊椎動物の一つである哺乳類には実に多彩な動物が含まれる。その多くは発達した(ア)をもつ胎生の(イ)類であるた、そのほかに(ウ)など卵生の(エ)類や(ア)が発達していない(オ)などの(カ)類がいる。 私の解答は一応wikiなどで調べて (ア)四肢 (イ)霊長 (ウ)カモノハシ (エ) (オ)コウモリ? (カ) ですが、自信はありません。 どなたか判る方にアドバイスを頂きたいです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

一応調べてみましたが、完全に教科書の内容を超えていますね。選択肢が準備されていてもよさそうなものですが…。しかし、いくつかの会社が出している資料集には記載されているものもありますので調べてみてはいかがでしょうか。調べる手がかりとしては、まず分類のページの哺乳類の欄、又は、進化のページの収束進化の欄でしょうか。まったく記載されていない資料集もありますので見つかるとは限りませんが。 その上で(イ)と(エ)と(カ)の答えですが、 (イ)有胎盤類 (エ)単孔類 (カ)有袋類 という一般的な名称で統一した答え方(1)か、  (イ)正獣類 (エ)原獣類 (カ)後獣類 という分類の亜網・下網の名称で統一した答え方(2)のどちらかにするといいと思います。 単孔類と有袋類を除いたものを真獣類と表記している資料集もありましたが、正獣下網と後獣下網をまとめて真獣亜網といいますので、厳密には正しくありませんね。ところが、出題者がどこまで要求しているか分かりませんし、正獣類なんてどの会社の資料集にものっていませんので、高校生としては答えようが無いでしょう。(ただし、正獣類という答えを大学教授が見たら合格率が上がるかも!?) というわけで、答え方(1)が無難だと思います。

参考URL:
http://www2.tba.t-com.ne.jp/nakada/takashi/taxonomy/chordata.html
goodo
質問者

お礼

ご回答いただきましてありがとうございます。教科書では進化は進化説等はやりましたが、このような発育形式はなくて、このような問題はかなりつらいです。 資料集ももっていて調べましたがここまで細かくは載っていませんでした。 正確な解答がわかり助かります。ありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.9

有胎盤類・有袋類・単孔類と正解は出ていますので重複することは避けたいと思います。 それよりも気になりましたのは,生物IIは(2)分類と(3)生態系は項目選択履修だと聞き及んでいます。(1)のDNA等の生体物質は必修だそうですが…あなたは分類を選択したのですか。それなら良いのですが,旧課程用の問題集を解いているのではないですかと心配しています。 頑張って下さいね。一日も早くこのサイトで受験問題以外の質問が出来る状態になることを願っています。

goodo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 これは過去問であり、問題集の問題ではないので、分野を間違っているということはないです。だから解答がないのですが。 いつもご回答ありがとうございます。

  • deuevol
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.7

ん~・・・指導要領にあるかどうかはわかりませんね。 尿膜は羊膜と漿膜の間にあって最終的に尿嚢 (allantoic sac)を形成し,これが臍帯を介して(正確には臍帯内部の尿嚢管)胚体の消化管とつながり,老廃物を貯蔵します。妊娠が進行すると退縮しますが。 専門は無脊椎の発生なんで詳しいことはわかりません・・・ つか質問からだいぶかけ離れましたね・・・

noname#25449
noname#25449
回答No.6

真獣類=有胎盤類なら、どちらか書けばよいのではないでしょうか・・・・。 問題集などに真獣類が載っていたのは覚えがあります。 あと、羊膜、尿膜、漿膜は全くの別物ですね。漿膜は何かを覆う一番外側を指す実感でピンとくるのですが。尿膜・・・・もう少し勉強しなくては。

goodo
質問者

お礼

たびたびのご回答ありがとうございます。みなさんのご回答で正しい解答が出揃ったようです。ただこの分野は怖いですね。 今回この設問に対しては以後答えられるようになるとしても生物種は無限くらいあるので、どこまで覚えておけばよいのでしょうか。。。 ありがとうございました。

  • yakyutuku
  • ベストアンサー率14% (267/1890)
回答No.5

真獣類って高校の指導要領に出ましたっけ?

noname#25449
noname#25449
回答No.4

私も勉強になりました。って書いちゃあいけないですが、尿膜も胎盤の一種なのですね。尿酸が胎児の体を毒性で侵さないためのただのしきりだと思っていましたが。私がお礼を書きたいくらい(笑) イの有胎盤類は、そのほうが範囲をちょうど網羅しますね。すっきりした心地です。

  • deuevol
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.3

生物学専攻の大学院生です。生物IIですか?動物の発育様式に関しての問題と捉えてよろしいかと思います。 (ア)四肢が発達,となると霊長類はおろか魚類を除く両生類・爬虫類・鳥類・哺乳類が当てはまってしまいます。 (ア)胎盤 (ウ)カモノハシ (エ)単孔 (オ)カンガルー  (カ)有袋 は揺るがないとして, (イ)に関しては単孔類、有袋類以外の哺乳類である真獣類(正獣類)が 適切かと思われます。 ただ「胎盤」というのは胚組織と母体組織と生理的な物質交換が行われている組織の総称で,真獣類だけではなく有袋類,サメ,爬虫類にも存在します。真獣類では漿膜・尿膜と呼ばれる胚膜が接し,そこに血管が豊富に分布する発達した胎盤を形成するため,妊娠期間が著しく長くなります。

goodo
質問者

お礼

ご解答ありがとうございます。 >動物の発育様式に関しての問題と捉えてよろしいかと思います。 私はそれさえもわかりませんでした。発育様式ですか。そんな分野はなかったような。。。進化の一部なんでしょうか。分野が広いですね。 戴いたご解答も聞いたことがないのばかりで、進化は難しいです。

  • yakyutuku
  • ベストアンサー率14% (267/1890)
回答No.2

イは有胎盤類です。サルだけではなく馬にもねずみにも犬にも胎盤はあります。ほかはNO1でよろしいかと。

goodo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。おかげさまで解答ができました。

noname#25449
noname#25449
回答No.1

ア 胎盤 イ 霊長 ウ カモノハシ エ 単孔(もう忘れてますねぇ…調べてしまいました簡単な漢字だとは覚えてましたが) オ カンガルー カ 有袋類 卵生・胎生とあるので、生まれてくる形が卵か、胎児か、などを問いたいのだと考えてこのようにしました。 カンガルーなどは胎盤が未発達のため、おなかのポケットでちっちゃい赤ちゃんカンガルーを養うのでしたね。 受精卵のまま出すのは抵抗力がないため、すごく子孫の繁殖には危険なことです。なので、霊長類をはじめとして高等動物はまず胎児として生み、そのうえで子供が成長するまで面倒を見るかたちをとるものが多いと、昔聞いた記憶があります・・・。教養なのに忘れているとは恥ずかしいところをお見せしました。 さて、経験者や自信ありの人と比べて、合っているかな~♪

関連するQ&A

専門家に質問してみよう